goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然日記

街の小児科医のつれづれ日記です。

スギ花粉の飛散はピーク越え

2016年03月24日 06時52分47秒 | 小児科診療
 インフルエンザ流行が終息しつつある中、花粉症患者さんの受診が目立つようになりました。
 私自身も患者なので、診療中に患者さんと一緒にくしゃみしたりしています(^^;)。

 花粉飛散情報によると、そのスギ花粉もピークを越えつつあるようです。
 といっても4~5月はヒノキ花粉が飛びますけど。

■ スギ花粉の飛散 そろそろ終盤へ
BIGLOBEニュース:tenki.jp:2016.3.23
 花粉症の方にとっては、つらい時期が続いていますが、東京でこれまでに飛散した花粉の数は、今シーズンの予想総飛散数に近づき、スギ花粉の飛散はそろそろ終盤となってきています。このあとはヒノキ花粉がピークを迎えそうです。
 これまでに実際に飛散した花粉の数は、この一週間で総飛散数にグッと近づき、花粉の飛散もそろそろ終盤となってきているようです。
 15日(火)から16日(水)は日差しがでて、暖かさが戻ったため、花粉の飛散数が一気に増えました。17日(木)から19日(土)は、雨が降るなどして、いったん飛散数が落ち着いたものの、20日(日)以降は再び大量の花粉が飛びました。
 このあと大幅に増えるようなことはないでしょう。
 例年、3月末にはスギ花粉の飛散は落ち着きはじめます。
 ただ、その後もヒノキの花粉が飛ぶため、花粉症の方にとってはまだしばらく辛いシーズンが続きそうです。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。