それがほんとに残念。
マスコミの一大キャンペーンに勝てるものがないってこと?
それって、マスコミが唯一の権力だってことじゃないの?
反権力っていうのは、政治に対してではなくてマスコミに対して使う言葉だってことだよねえ。
むかつきすぎて、朝からテレビみてられやしない。
マスコミの一大キャンペーンに勝てるものがないってこと?
それって、マスコミが唯一の権力だってことじゃないの?
反権力っていうのは、政治に対してではなくてマスコミに対して使う言葉だってことだよねえ。
むかつきすぎて、朝からテレビみてられやしない。
マドンナ旋風のときの土井さんの顔を思い出した。
歴史は避けようとしても繰り返すのねえ。今後の展開も想定どおりになるのかな?
さて、常に決定に自己責任がついてまわることになった民主党のお手並み拝見ですね。
マスコミがうれしそうなので、テレビは見ませんが。
歴史は避けようとしても繰り返すのねえ。今後の展開も想定どおりになるのかな?
さて、常に決定に自己責任がついてまわることになった民主党のお手並み拝見ですね。
マスコミがうれしそうなので、テレビは見ませんが。
自民党が過半数とれなくて、せっかく追い出した亀井さんとか綿貫さんとかに頭を下げて戻ってきてもらうってな状況。
せっかくろ過して浄化途中なのに、それではまた濁ってしまう。
もう古い体質の人はいりませんから~~~~!!
過半数とれないから政権再編がおきて、民主党のパンダ様たちが自民に入るってことなら万々歳だけれど、そうはならないでしょうしねえ。
自治労出身者やら外国人やら反日のスパイやらが増えすぎた民主党が、ついに自己矛盾を起こして、形を保てなくなって分裂する羽目になるって言うなら、理想的だけれどねえ。
マスコミと北朝鮮が、安倍さんが過半数を辛うじてとって、悔し紛れのおばか発言をする記事が一番みたいのに・・・。
せっかくろ過して浄化途中なのに、それではまた濁ってしまう。
もう古い体質の人はいりませんから~~~~!!
過半数とれないから政権再編がおきて、民主党のパンダ様たちが自民に入るってことなら万々歳だけれど、そうはならないでしょうしねえ。
自治労出身者やら外国人やら反日のスパイやらが増えすぎた民主党が、ついに自己矛盾を起こして、形を保てなくなって分裂する羽目になるって言うなら、理想的だけれどねえ。
マスコミと北朝鮮が、安倍さんが過半数を辛うじてとって、悔し紛れのおばか発言をする記事が一番みたいのに・・・。
って思ったのは、20歳以来今年が初めて。
小泉さん以前は、投票して何になるって気分の方が多かった。
小泉さんのときは、ちょっと「投票しないとね」と思った。
郵政のときは、自分の投票権の重さを実感したし、投票が快感になったかも。
今回は違う。
知り合いの投票動向に探りをいれてみたりw、民主党になんて言う人がいると腹がたってきたり、自民の党員でもなければ、過去応援していたわけでもないのに、完全言ってることは本気で自民党員状態。
無党派層とも言える私みたいな人間を、党員状態にしてしまう今回の選挙の流れはおもしろいかもしれない。
自民党がんばれの裏には、実は「マスコミ黙れ」と「民主引っ込め」の気持ちが渦巻いているのだけれど。
自民が負けたら負けたで、雪辱をいつかはらすぞみたいな気分でさらに自民党応援団と化しそうだ。
どんな流れになっても、麻生さんが出てくれるなら結果オーライなんだけれどなあ。
小泉さん以前は、投票して何になるって気分の方が多かった。
小泉さんのときは、ちょっと「投票しないとね」と思った。
郵政のときは、自分の投票権の重さを実感したし、投票が快感になったかも。
今回は違う。
知り合いの投票動向に探りをいれてみたりw、民主党になんて言う人がいると腹がたってきたり、自民の党員でもなければ、過去応援していたわけでもないのに、完全言ってることは本気で自民党員状態。
無党派層とも言える私みたいな人間を、党員状態にしてしまう今回の選挙の流れはおもしろいかもしれない。
自民党がんばれの裏には、実は「マスコミ黙れ」と「民主引っ込め」の気持ちが渦巻いているのだけれど。
自民が負けたら負けたで、雪辱をいつかはらすぞみたいな気分でさらに自民党応援団と化しそうだ。
どんな流れになっても、麻生さんが出てくれるなら結果オーライなんだけれどなあ。
たまに聞く言葉。
でも、今せっかくいいにつけ悪いにつけ、戦後ずるずると引きずってきたものを断ち切って改革しているのに、ここで自民が負けたら、また元に戻ってしまうと思わないのかなあ。
とりあえず、よくも悪くも改革継続させろよ!
って思う。それが一番の社会の変化の近道じゃないか。
ここで中途半端な政権になったら、また何も変わらない。
まあね、最低最悪の村山政権誕生で唯一よかったのは、
「社会党は最低だ!!」
と言うのが白日の元にさらされて、表向き消えたことぐらいか。
表向き消えて民主党に潜り込んだので、完全消滅しなかったのは残念だけれどねえ。
自民党にお灸をすえるのは、改革の結果を見てからでいいじゃない。
まだ憲法も変わってないんだから。
あ~あ・・
でも、今せっかくいいにつけ悪いにつけ、戦後ずるずると引きずってきたものを断ち切って改革しているのに、ここで自民が負けたら、また元に戻ってしまうと思わないのかなあ。
とりあえず、よくも悪くも改革継続させろよ!
って思う。それが一番の社会の変化の近道じゃないか。
ここで中途半端な政権になったら、また何も変わらない。
まあね、最低最悪の村山政権誕生で唯一よかったのは、
「社会党は最低だ!!」
と言うのが白日の元にさらされて、表向き消えたことぐらいか。
表向き消えて民主党に潜り込んだので、完全消滅しなかったのは残念だけれどねえ。
自民党にお灸をすえるのは、改革の結果を見てからでいいじゃない。
まだ憲法も変わってないんだから。
あ~あ・・
小沢さんにはなんとか顔で勝ってる自民党ですが、きょう見たポスター上での比較では、完全に自民党が負けてます。
若さもない、顔も悪い・・・
民主党を初め、少なくとも写真だけは野党の方がかなりいい。
若さも、顔の作りも。
まあ、写真が実物とかなりかけ離れていることもあるので、なんとも言えないけれど、自民党には未だに亀井やら綿貫やらの胡散臭い昔ながらの議員顔が多いような・・。それは気のせいなのか。
人相は大事だと思うんですよねえ。それでないと、民主党の客寄せパンダ諸氏に負けてしまいます。まあ、民主党がパンダさんでいっぱいになれば、もしかすると2大政党への道が開けないとも限らないですが。
お願いだから、もうちとましなのまわして下さい。
やっぱり自民党公認になるには、どこぞの後ろ盾があるような年季の入った人でないとだめなんですかねえ。
そういえば、自民党ではないですが東条さんが立候補してますね。後、ネットで話題の維新政党みたいな存在も今は欲しい気はするのだけれど、将来的にはやっぱり極端すぎてついていけなくなるかも??
情報では選挙したことのない女性アナさん。う~~ん・・・・。
自民党に勝ってもらいつつ、自分の感性にも合う形で投票するのは難しいなあ。
若さもない、顔も悪い・・・
民主党を初め、少なくとも写真だけは野党の方がかなりいい。
若さも、顔の作りも。
まあ、写真が実物とかなりかけ離れていることもあるので、なんとも言えないけれど、自民党には未だに亀井やら綿貫やらの胡散臭い昔ながらの議員顔が多いような・・。それは気のせいなのか。
人相は大事だと思うんですよねえ。それでないと、民主党の客寄せパンダ諸氏に負けてしまいます。まあ、民主党がパンダさんでいっぱいになれば、もしかすると2大政党への道が開けないとも限らないですが。
お願いだから、もうちとましなのまわして下さい。
やっぱり自民党公認になるには、どこぞの後ろ盾があるような年季の入った人でないとだめなんですかねえ。
そういえば、自民党ではないですが東条さんが立候補してますね。後、ネットで話題の維新政党みたいな存在も今は欲しい気はするのだけれど、将来的にはやっぱり極端すぎてついていけなくなるかも??
情報では選挙したことのない女性アナさん。う~~ん・・・・。
自民党に勝ってもらいつつ、自分の感性にも合う形で投票するのは難しいなあ。
番組で30代のサラリーマンの「うつ病」についてやっていた。
サラリーマンはいつの頃からか、「気楽な家業」ではなくなったのか。楽の代名詞のように言われる公務員にもかなりの率で「うつ病」は発生しているので、仕事のたいへんさとはあるいは関係ないのかもしれない。
まあ、社保庁みたいなところにだけは、ひとりもいなかったのではと想像してしまうのですが。
さて、がんばろうとしてもがんばれない「うつ」に、実は「にせうつ」と言うのもあるんです。見分け方は
「こんな状態になったのは、自分のせいだ」と自分を責める状態は本物、誰かが悪いからと言っているようなら偽物。
ところで朝起きられないのに、「低血圧症」と名前がついてから救われた人は多いのでは。自分が何かできないとき、それが不可避の問題のせいなんだとなれば、怠けものの汚名からは救われるわけです。
先日、それほど問題のないお子さんなのに、しきりと児童相談所に通うお母さんとお話をしたとき、私には多少の違和感があったのです。
なんでそんなに問題視するのかと。
それを聞いた子育て戦友である親友が、
「私も娘にどんなに病名が欲しかったことか」
と。学校でもどこでも、謝り同士で、こんな子供を育てた責任は自分にあるのではなくて、病気のせいなんだと思いたかったと。
なるほど・・・。
そういえば、最近そういうお母さんに出会う率が増しているのですが。
いつも、頭痛がして学校を休み勝ちなお子さんの脳波を調べたら、異常が見つかったのだそうです。
学校へ行きたくない理由が頭痛なんてお子さんは山ほどいるのですが、脳波まで調べる時代になったのです。
最近もっと驚いたのは、中学生が自分が休みがちの理由を
「私は登校拒否なので」と説明したことです。
登校拒否がついに病名になったのかと心からびっくりしました。
できれば、
掃除がしたくてもどうしてもできない、「掃除拒否症候群」とか言うのも発見してもらえないだろうか・・・私のために。
私は「ネット中毒症」に罹患してはや7年ですが、これはどこぞの病院の先生がちゃんと病名として扱っていて、自分の病院に相談に来るようにとブログに書いているのを見たことがあるので、きっと本当に病気として認知されているのだと思うのですが。
サラリーマンはいつの頃からか、「気楽な家業」ではなくなったのか。楽の代名詞のように言われる公務員にもかなりの率で「うつ病」は発生しているので、仕事のたいへんさとはあるいは関係ないのかもしれない。
まあ、社保庁みたいなところにだけは、ひとりもいなかったのではと想像してしまうのですが。
さて、がんばろうとしてもがんばれない「うつ」に、実は「にせうつ」と言うのもあるんです。見分け方は
「こんな状態になったのは、自分のせいだ」と自分を責める状態は本物、誰かが悪いからと言っているようなら偽物。
ところで朝起きられないのに、「低血圧症」と名前がついてから救われた人は多いのでは。自分が何かできないとき、それが不可避の問題のせいなんだとなれば、怠けものの汚名からは救われるわけです。
先日、それほど問題のないお子さんなのに、しきりと児童相談所に通うお母さんとお話をしたとき、私には多少の違和感があったのです。
なんでそんなに問題視するのかと。
それを聞いた子育て戦友である親友が、
「私も娘にどんなに病名が欲しかったことか」
と。学校でもどこでも、謝り同士で、こんな子供を育てた責任は自分にあるのではなくて、病気のせいなんだと思いたかったと。
なるほど・・・。
そういえば、最近そういうお母さんに出会う率が増しているのですが。
いつも、頭痛がして学校を休み勝ちなお子さんの脳波を調べたら、異常が見つかったのだそうです。
学校へ行きたくない理由が頭痛なんてお子さんは山ほどいるのですが、脳波まで調べる時代になったのです。
最近もっと驚いたのは、中学生が自分が休みがちの理由を
「私は登校拒否なので」と説明したことです。
登校拒否がついに病名になったのかと心からびっくりしました。
できれば、
掃除がしたくてもどうしてもできない、「掃除拒否症候群」とか言うのも発見してもらえないだろうか・・・私のために。
私は「ネット中毒症」に罹患してはや7年ですが、これはどこぞの病院の先生がちゃんと病名として扱っていて、自分の病院に相談に来るようにとブログに書いているのを見たことがあるので、きっと本当に病気として認知されているのだと思うのですが。
<“「(日本は)金融制裁よりさらに深刻な政治危機を(北朝鮮側に)もたらしている。これ以上進めば災難を招くので、気をつけるべきだ」”という北朝鮮による脅迫じみた発言>
ほらほら、日本を脅しております。世界最低国家の北が。
だいぶいい気になっているようです。足元すくわれてしまえ。
地球市民の皆様におかれましては、こんなことを言われるのも、日本が悪い国だからと?
安倍政権がせっかく総連に手を入れてるのに、ここでそれをストップさせるつもりなのか。日本の足を引っ張るマスコミのせいで、日本もとんだ災難だわ。
アメリカが政令経熱?けっこうじゃない。
日本が精神的にも軍事的にも自立した国家にならないとだめだということです。自立の前には反抗期って時期も必要なわけですしね。
北がつぶれて難民のお世話なんかまっぴらなんで、最低国家であろうと、存続していればいいですが、金輪際北に甘い顔するなよって。あの国はなにをしてあげても、絶対感謝しません。日本を恨むことが心の支えなんだから。
虐められっこは、お世辞つかっても無駄です。虐めると、自分にも多少被害があると知らせるのが一番の解決策。日本も世界にお世辞使うのやめないと、いつまでもすねおのままになってしまうでしょうに。
ほらほら、日本を脅しております。世界最低国家の北が。
だいぶいい気になっているようです。足元すくわれてしまえ。
地球市民の皆様におかれましては、こんなことを言われるのも、日本が悪い国だからと?
安倍政権がせっかく総連に手を入れてるのに、ここでそれをストップさせるつもりなのか。日本の足を引っ張るマスコミのせいで、日本もとんだ災難だわ。
アメリカが政令経熱?けっこうじゃない。
日本が精神的にも軍事的にも自立した国家にならないとだめだということです。自立の前には反抗期って時期も必要なわけですしね。
北がつぶれて難民のお世話なんかまっぴらなんで、最低国家であろうと、存続していればいいですが、金輪際北に甘い顔するなよって。あの国はなにをしてあげても、絶対感謝しません。日本を恨むことが心の支えなんだから。
虐められっこは、お世辞つかっても無駄です。虐めると、自分にも多少被害があると知らせるのが一番の解決策。日本も世界にお世辞使うのやめないと、いつまでもすねおのままになってしまうでしょうに。
熱湯ゴーリキのお部屋
<マスゴミは事あるごとに“政府の構造改革路線が“格差社会を生み出した”等と声高々に主張するが、改革が“格差”を生むのではない。
実際のところ“格差”というものは、こういった規制によって守られた“既得権”によって生じるものだ。
そして、往々にしてこの“格差社会論”というものは“既得権者”によって主張され、結局は自らの“既得権”を守るための詭弁に過ぎない>
久しぶりに目からうろこでした。
格差の本質をごまかしているのは、実はマスコミだったってことですよね?
既得権益の上のあぐらをかいて、高額の所得を得つつ、番組制作では弱者を痛めつけて、工作員にでも侵蝕されているかのように改革の足をひっぱりる。
今回の選挙で自民党がせめて負けないで、改革の続行ができれば、このマスコミをさらに叩くことができるのに・・・
本日は年金世代の姉を民主党の問題点を挙げて説得しましたが、それなら共産党に入れると言っていた。ふ~。
まあ、気持ちはわかる。そういう人の票でまさか共産党が躍進なんてことにならなければいいけれどねえ。
安倍さんを見ていると腹がたつという女性は少なからずいるけれど、彼は余程フェロモン足りないのでしょうねえ。もうちょっと遊び心が欲しいかもねねえ。
<マスゴミは事あるごとに“政府の構造改革路線が“格差社会を生み出した”等と声高々に主張するが、改革が“格差”を生むのではない。
実際のところ“格差”というものは、こういった規制によって守られた“既得権”によって生じるものだ。
そして、往々にしてこの“格差社会論”というものは“既得権者”によって主張され、結局は自らの“既得権”を守るための詭弁に過ぎない>
久しぶりに目からうろこでした。
格差の本質をごまかしているのは、実はマスコミだったってことですよね?
既得権益の上のあぐらをかいて、高額の所得を得つつ、番組制作では弱者を痛めつけて、工作員にでも侵蝕されているかのように改革の足をひっぱりる。
今回の選挙で自民党がせめて負けないで、改革の続行ができれば、このマスコミをさらに叩くことができるのに・・・
本日は年金世代の姉を民主党の問題点を挙げて説得しましたが、それなら共産党に入れると言っていた。ふ~。
まあ、気持ちはわかる。そういう人の票でまさか共産党が躍進なんてことにならなければいいけれどねえ。
安倍さんを見ていると腹がたつという女性は少なからずいるけれど、彼は余程フェロモン足りないのでしょうねえ。もうちょっと遊び心が欲しいかもねねえ。
たかじんで、安倍さんをぼろぼろに言う勝谷誠彦と藤谷英志に驚いた。
田嶋さんを入れれば8人のうちの3人から否定されたことになる。
ほんとに危ないのか安倍自民党。
自民党がどうであれ、民主党がちゃんと分裂して、反日売国議員と袂をわかってくれないことには、どうしようもないじゃないか。
私は、村山史上最悪政権のことを今でも覚えている。あんな無駄足をまた日本に踏ませる選択を庶民はするのだろうか・・・負の遺産だらけじゃないか。
暗澹たる気持ちになってしまう。
年金問題は安倍政権の問題じゃない。むしろ民主党に潜り込んでいる、自治労のせいだろうに。
とりあえず、身近の人間にはそう言おう。
まさか、創価学会みたいに電話攻撃はしたくないしなあ。
ミクシでネット投票していた。
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=20648697&comm_id=2011676
ネット上だけなら、なんとか自民党いきそうなんだけれど、世間はどうなんだろ。
田嶋さんを入れれば8人のうちの3人から否定されたことになる。
ほんとに危ないのか安倍自民党。
自民党がどうであれ、民主党がちゃんと分裂して、反日売国議員と袂をわかってくれないことには、どうしようもないじゃないか。
私は、村山史上最悪政権のことを今でも覚えている。あんな無駄足をまた日本に踏ませる選択を庶民はするのだろうか・・・負の遺産だらけじゃないか。
暗澹たる気持ちになってしまう。
年金問題は安倍政権の問題じゃない。むしろ民主党に潜り込んでいる、自治労のせいだろうに。
とりあえず、身近の人間にはそう言おう。
まさか、創価学会みたいに電話攻撃はしたくないしなあ。
ミクシでネット投票していた。
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=20648697&comm_id=2011676
ネット上だけなら、なんとか自民党いきそうなんだけれど、世間はどうなんだろ。