goo blog サービス終了のお知らせ 

あるSEの業務日報

日報代わりの記録です。

M社 無線LANでトラブル

2012-04-05 23:55:27 | 訪問

無線LANが使えなくなったと連絡があったので訪問。

話を聞くと10年くらい前の古い機械で、バッファロー製のルーターを使用しており、SSIDはマックアドレスを元に指定するしかなく、暗号もWEPしか指定できず、さらにチャンネルも固定という今では使われていない技術ばかりである。

 さてクライアントから接続しようとすると禁止してしまうそうだが、訪問した時は電波が弱いながら復旧していた。

だがWEPを設定しておらず、自由にネットワークが誰でも入れる状態になっており大変危険な状態なので、まずWEPで暗号化することにした・・・のだが、いろいろ調べていくと最近導入したノートパソコンだが、内蔵の無線クライアントでは対応できずに、やむなくWEPを外して接続していたらしい事が判明。

 さらにいろいろ調べると、無線LANが常時5つ以上のネットワークが表示されているようで、空きチャンネルが自動切り替えできないルーターでは空きが埋まってしまったというのが結論である。

 セキュリティの問題からも新たにルーターを購入してそっくり入れ替えてしまう事にした。

 近くの家電店で無線ルーターとUSBクライアントを購入しMさっそくルーターのWAN設定をかけ、次にWEPを仕掛けて各クライアントと無線ノートパソコンにそれぞれ、暗号化の指定をかけた。

 そして最後にエプソンの複合プリンターで無線LANを指定しなおして作業完了。

 


S社 でもインターネットがつながらなくなった

2012-02-19 23:21:03 | 訪問

 フレッツ光契約しているのだが、電話はできるがインターネットが使えなくなった。

 結論から言うと光のONUが初期化されてしまい、プロバイダー情報などが消滅してしまったようだ。ルーターの初期画面が表示されている。

  ブラウザーからローカルIPを指定してルーターを表氏させて、パスワードを再指定してログインした。

 さらにプロバイダーの接続情報を入力して、ネットに接続できた。

 明確な原因は不明なままだが、対処は無事完了。

 


H社 インターネットがつながらなくなった

2012-02-17 23:52:08 | 訪問

 先週の事になるが、インターネットにつながらなくなったと呼ばれた。話を聞くと、電話機を新しい物に変えたのだが、その時からネットに接続できなくなった模様。実際に訪問して確認してみると、ADSL回線を使用しており、ADSLモデムのランプが点滅しており、回線の問題だと判明。その後調べた結果、電話機を変えた際に、スプリッタを不要と思い処分してしまったようだ。そこで116に電話して取り寄せてもらう事にした。

  そして今日スプリッタが到着したので設置作業に取り掛かった。念のため、通常の電話機を持ち込み電話回線がトーン発信しているか確認しながらの作業をし、無事モデムと接続することが出来た。

 ADSLモデムはルーター内蔵タイプではないので、フレッツ接続ツールを使用しての接続であった。できればルーターを設置する方が望ましいのだが、まず回線接続をさせるのが主であるため、今回はそのままにしておいた。

 


A社 ノートパソコンネット接続できなくなる

2012-01-20 23:59:02 | 訪問

 無線LANで接続してあるノートパソコンでネットが接続できなくなった。

 実はプロバイダを乗り換えたそうで、メインのデスクトップは問題なく動いたが、ノートパソコンはいったんの接続されたものの、次に起動すると接続されない状況。

 訪問して確認してみたが、無線LANによるIPは発行されているので、ブラウザー(IE8)がつながらなくなったためと思われる。インターネットオプションを呼び出し、「詳細設定」の「リセット」を行い、「全般」の「閲覧の履歴」で削除した。インターネット一時ファイルや履歴が溜ると過去の経験からいろいろ悪さをするので、すぐに実施した。

 そして、DOS窓を呼び出し、「ipconfig /all」でDHCPによりIPが発行されている事を確認して、ブラウザを開くとすんなり開いた。

 念のためパソコンを再起動して作業完了。

 ・・・・・のはずだったが、依頼主に確認してもらうと、メールが受信できない。やはり懸念したとおり、プロバイダを乗り換えたために、メールアカウントも消滅してしまったようだ。

 これはどうしようもなく、新たなプロバイダでメールアカウントを発行してもらうしかない。

 


アツシ織 研究会と取材

2012-01-10 23:07:12 | 訪問

 今年最初の研究会が行われた。参加者は6人。同僚はフエルトにアイヌ風刺繍をつけた手製バックを披露。また、5時半からノーステック財団によるアツシ織に関する取材として、プロのライターがみえられた。

 その後新年会として食事があった。

 


丸瀬布昆虫生体館 新たなブログを用意

2012-01-09 23:31:10 | 訪問

丸瀬布昆虫生体館を訪問し喜田先生と新たなブログについて説明した。

また、過去に録画した映像の掲載許可も得る事が出来たので、博物館事業へ後悔作業を始める事にするが、できるだけ早急に新たに撮影して最新画像を公開できるようにしたい。