夢中人

sura@cosmic_a

グローバル・アジェンダ

2009年12月03日 | Weblog
「14歳からの経済学で」竹中さんは、この10年間の間に2つのことが世界経済に起きたといわれています。
一つはいわゆる「グローバリゼーション」であり、二つ目は「デジタル化」と呼ばれる技術の進歩だということです。

「グローバル化、グローバリゼーション」・・・地球規模で考え、行動すること

グローバル化によって新たに生じた解決すべき問題を「グローバル・アジェンダ」という。
【第1は貧困の問題】
貧困はもはや1つの国の政府だけでは解決できない、世界全体で解決しなければいけない問題。
世界銀行や国連などの国際機関だけではなく、NPO(特定非営利活動法人)やNGO(非政府組織)も必要だし、
企業も社会的役割を果たさなければいけない。
ちなみに世界銀行は日本が新幹線をつくる時にお金を貸してくれたそうです。

【第2は地球環境】
一人ひとりが被害者であると同時に加害者でもある。地球環境問題に立ち向かうためには、なによりも圧倒的な技術進歩が必要になる。

【第3は世界的な規模での金融危機発生】
いままで国内の金融機関にもある種の規制があったが、それだけでは不十分で、新たなルールづくりが求められている。
また、国境を越えておカネが移動することに対するルールつくりはこれまでほとんど行われていなかった。
そういう問題に対して新しいルールをつくっていかなければならない。

グローバル・アジェンダはまだ他にも課題はある。



「デジタル化」・・・「デジタルな技術」とはいろいろな情報を数字に置き換えること。

数字に置き換えた情報を圧縮して、非常に速い速度で、遠く離れたところでも安い値段で送れるようになる。
映像を数字に変え、その数字を元のように復元することで、DVDの鮮明なデジタル映像が見られるし、
CDに落とされた音はきれいに復元される。

「デジタル化」がもたらす問題
新しい技術が広まっていく時期には、その技術を使いこなして豊かになっていく人たちと、
そこから取り残される人たちの間で「格差」が広がる可能性がある。
世界中で格差は生じている。そして過去20年間の間に、格差はさらに拡大し、簡単には解決できない状況になってる。



グローバル化の意味は、「世界規模で考え行動すること」
やはり日本のことだけを考えていてもしょうがないんですね。そうやっても解決策には繋がらないんだ。
「グローバル・アジェンダ」というのが、今を変えていく、もしくは進化していくきっかけになるのでしょうね。
地球環境に立ち向かうためには、なによりも圧倒的な技術進歩が必要になるということなので、
ハイブリットカーや太陽光パネルなどの技術をさらに発展させなければいけないのですね。
それを現実するためには世界各国の協力が不可欠ということ。
ちなみに私は環境技術は「日本のお家芸」だと思っています。

問題点に目を背けずに向き合ってみんなで考え行動していくというのが大事なことなのですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エリート | トップ | しくみ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事