尾道を知ったのは、大林宣彦監督作品の「時をかける少女」「転校生」です。
いつぐらいかなぁ。。。中学生くらいの頃かなぁ。きれいな町並みだなと思って観ていました。
こんな感じの
こんな感じの
こんな感じの
小路を歩いていくと
梅がきれいに咲いているいろいろな古寺に繋がっていて
小路をず~っと登っていくと
こんな感じの眺めの千光寺がありました。
この場所で景色を眺めていたら、たまたま車で通りかかったお坊さんが、
小石をくれました
この石で足元の岩をたたいてみなさいと言われました。そしたら、たたく場所によって音が違いました。
尾道の景色も堪能したので
こんな感じの小路を下って行っていたら
こんな感じの道しるべがありました。その先には
尾道アート館。
そして、道しるべから下って行ったところに
古民家カフェ。
小路を下り終えて国道にでたら
こんな感じのお店。。。この絵、好きかも。
迷路のようだった尾道の小路
まだまだステキがいっぱいありそうな感じだった。
またいつか行きたい。
いつぐらいかなぁ。。。中学生くらいの頃かなぁ。きれいな町並みだなと思って観ていました。



小路を歩いていくと

小路をず~っと登っていくと


小石をくれました

尾道の景色も堪能したので



そして、道しるべから下って行ったところに

小路を下り終えて国道にでたら

迷路のようだった尾道の小路

またいつか行きたい。