レバノンの杉のあるレバノンは、岐阜県と同じ大きさで、地中海に面する中東にある国。
レバノンという名称はレバン(白から来ている)がレバノンに変化したそうです。
レバノンに旅行に行かれた方のブログを見ていると、とても興味をひかれる所ですね。
「中東のスイス」と呼ばれるそうなんですが、たしかに画像を見ているとそんな感じです。
自然の美や古代からの遺跡があったりで日本人に合う国ではないかということです。
しかもなんと、午前中には山でスキーをして、午後には海で遊べる時期があるとか。
くぅ~。。。行ってみたい。
。。。きっと行く。
(だって、行きたいと思う本気度が高いから)
でもだよ、中東ってあまり人を寄せ付けない感じがあるよね。
今現在もレバノンのお隣の国のイスラエルが戦争をしているとか。。。
レバノンも内戦が長く続いたみたいですね。
先日、買い物をしていたら、グレープフルーツの隣に、イスラエル産のスイーティーがありました。
「あっ、レバノンのお隣の国のイスラエルから来たんだ」と思って思わず買ってしまいました。
食べてみると、一瞬にがみがあるのかなと思いつつ、わやらかな甘みがあるんですね。
とても食べやすくおいしかったです。
きっとイスラエルも自然豊かなところなんだろうなと感じながらいただきました。
でも、なぜ戦争を。。。
私はまだ中東地域のことが理解できていない。でも魅かれるものはいっぱいあるんですよ。
私の歴史への興味は、日本から一気にメソポタミアに移ってしまいました。
(日本を知り尽くしたというわけではないんですが。。。)
それはそれで意味のあることなんでしょうね。それに逆らわず進んでいこうと思います。
私的にはなぜか楽しいです。
。。。ちょっとした疑問があるんですが、メソポタミア時代の地図をみていると、現在のイラクはアッシリア、
トルコはヒッタイトなどと国名がそれぞれ変わっているんですが、エジプトだけはエジプトなんですね。
なんでかな?そこにエジプトの凄さがあるのかな?
。。。いや、なんでかなと思ってですね。ちょっとした疑問でした。
レバノンという名称はレバン(白から来ている)がレバノンに変化したそうです。
レバノンに旅行に行かれた方のブログを見ていると、とても興味をひかれる所ですね。
「中東のスイス」と呼ばれるそうなんですが、たしかに画像を見ているとそんな感じです。
自然の美や古代からの遺跡があったりで日本人に合う国ではないかということです。
しかもなんと、午前中には山でスキーをして、午後には海で遊べる時期があるとか。
くぅ~。。。行ってみたい。
。。。きっと行く。
(だって、行きたいと思う本気度が高いから)
でもだよ、中東ってあまり人を寄せ付けない感じがあるよね。
今現在もレバノンのお隣の国のイスラエルが戦争をしているとか。。。
レバノンも内戦が長く続いたみたいですね。
先日、買い物をしていたら、グレープフルーツの隣に、イスラエル産のスイーティーがありました。
「あっ、レバノンのお隣の国のイスラエルから来たんだ」と思って思わず買ってしまいました。
食べてみると、一瞬にがみがあるのかなと思いつつ、わやらかな甘みがあるんですね。
とても食べやすくおいしかったです。
きっとイスラエルも自然豊かなところなんだろうなと感じながらいただきました。
でも、なぜ戦争を。。。
私はまだ中東地域のことが理解できていない。でも魅かれるものはいっぱいあるんですよ。
私の歴史への興味は、日本から一気にメソポタミアに移ってしまいました。
(日本を知り尽くしたというわけではないんですが。。。)
それはそれで意味のあることなんでしょうね。それに逆らわず進んでいこうと思います。
私的にはなぜか楽しいです。
。。。ちょっとした疑問があるんですが、メソポタミア時代の地図をみていると、現在のイラクはアッシリア、
トルコはヒッタイトなどと国名がそれぞれ変わっているんですが、エジプトだけはエジプトなんですね。
なんでかな?そこにエジプトの凄さがあるのかな?
。。。いや、なんでかなと思ってですね。ちょっとした疑問でした。