気ままにハーブティー

簡単料理やお菓子、パンの写真を中心に気ままに公開します!一休みしらんしょ~

冬至に

2015-12-20 | 料理

明後日の22日は冬至です

夜の時間が1年の内で一番長い日となります

冬至に食べるものと言えば、冬至かぼちゃですね^^

親戚のお宅からかぼちゃと小豆を頂きました

そして青豆もたくさんいただいて大助かりです

風邪をひかないで元気に過ごせるようにたっぷりかぼちゃを煮て食べましょう

 

雪マークがどこへやら~

雪はちらつく程度で消えてしまい膨らんだススキが風になびいています

困っているのはスキー場です。磐梯山周辺のスキー場も営業中止になっていて

雪乞いをしているそうです・・・なんとも・・・こちらでは雪が降らず助かっている

のですが

 

そろそろ年賀状の準備に取り掛からないと


新そばを堪能

2015-12-16 | 料理

この前知り合いの蕎麦打ち名人さんに頼んで新そばを

打っていただきました。

美味しいの一言!

この辺では、かけそばの他に高遠蕎麦にして食べることが多いです

大根おろしの汁を加えて、柚子の細切りを加えて^^頂きました

 

明日から曇り雪の予報が出ていますがどうなるのでしょう~

除雪機の点検を頼んだら修理が必要と、買って3年目なのに

修理代で1万円かかってしまいました(>_<)雪国の大変さですね

 

宮尾登美子さんの作品は、蔵に続いて天涯の花を読みました

以前読んだことがりますが、もう一度チャレンジです

四国は徳島の剣山が舞台で、高山植物の名前がたくさん出てきますが

その中で、キレンゲショウマという黄色い花の群生地が登場します

この本も以前ドラマ化されたそうですが、その影響で登山者が増えたり

キレンゲショウマを見に多くの人が訪れるようになったそうです

今年も残すところ2週間・・・少し焦って主婦しなくちゃ・・ね


季節ですね^^焼き芋を

2015-12-13 | 料理

お店で焼き芋を見つけて買ってしまいました^^

季節ですね~~とても甘いサツマイモ!

皮目の香ばしさがさらに食欲をそそり・・つい食べ過ぎてしまいました

 

こちらは今年私がつけた沢庵漬け・・・・食べられるようになりました

パリパリが好きなのであまり大根を干さないで漬けました^^

ご飯が進みます

食べてばかりではいけないと、お天気の良い日に近くを散歩してみました

カメラ片手に歩くのもよいものです

稲刈りが終わった田んぼ、来春までお休みです

のんびりの日曜日、外は肌寒いので読みかけの本、宮尾登美子さんの「蔵」を

読み終えました。最後は泣けました・・・・本を読んで感動することはあっても

泣けたのは

久しぶりのような気がします

数年前にテレビ化され放映されたようですが、見る機会を逃していました。

本の舞台がお隣の新潟、しかも東蒲原、亀田とか寺泊、新発田など知っている

地名が登場しているところも読みやすかったのかもしれません。

 

宮尾さんの作品は、天璋院篤姫、鬼龍院花子の生涯などテレビや映画化された作品も

多く、「一弦の琴」も感動して読んだ記憶があります

次も宮尾文学を読んでみましょうか~~?

 


赤飯を

2015-11-30 | 料理

お赤飯が食べたくなって

また作りました

赤飯用の小豆は煮たものを冷凍にしてストックしておくので

前日もち米を浸しておけば、次の日に蒸すことができます^^

親戚にもおすそ分け~

お漬物があればついついご飯も進んでしまいます

 

いよいよ12月に入りますね・・・1年って早い!

考えてみれば、あれもあったし・・これもあったし・・といろいろな出来事もあった

のですが、過ぎてしまえば時の立つのは早いものだと感じます

 

クルマのタイヤ交換急がなくちゃ

週末には雪マークがこの辺でも

 


バターナッツかぼちゃ

2015-11-28 | 料理

お友達からバターナッツかぼちゃというものと!

柚子を頂きました

 

ひょうたんに似た面白い形をしていますね

初めて見ましたけど、最近家庭菜園にも人気だそうです

名前のようにナッツのような香りとねっとり感があるそうで

ポタージュにすると滑らかに食べれるとか・・

しばらく観賞用にしてから試食してみる予定です^^

これからの季節、柚子はいろんな料理の引き立て役に大助かり~

 


餡作り

2015-11-27 | 料理

小豆を今年もたくさんいただいたので

餡を作って冷凍しました。今回は圧力なべを使い小豆を煮ました

私のこしあんつくりは至って手抜きの簡単なもの( ^)o(^ )

柔らかく小豆を煮たら、ミキサーにかけます

その後鍋に移して砂糖を加え練り、適当な硬さになったところで

冷凍します

 

またまた栗蒸し羊羹を作ってお客さんに食べていただきました

今回は圧力なべについている蒸しザルにいれて丸い形に蒸しました

 

美味しいと言っていただき、また作る気が満々

明日はお赤飯を作る予定です

 

NHK杯フィギュアスケートが始まりましたね~~

羽生君すごかったですね!気迫の演技・・・有言実行しました

明日も頑張ってもらいたい

ですね~

真央ちゃんもフリーの演技に期待したいです(^^♪~

 

 


小豆と黒豆

2015-11-20 | 料理

親戚から小豆と黒豆を頂きました

 

うれしいこと~~お正月に欠かせない黒豆^^ですので助かります

それから私の大好きな小豆!!

お赤飯にいれたり、餡子にしてお餅や和菓子作りに使ったりと

これまた大活躍!してくれるのでこちらもとても助かります

親戚の叔母も足が悪いのに野菜つくりをされているようで

大事に食べたいと思います

早速今日は、栗蒸し羊羹でも作ってみようかと思います(*^。^*)


新米はまだ・・・

2015-10-18 | 料理

新米の季節ですね

もう美味しく召し上がっていらっしゃる方も多いのかもしれませんが

我が家の新米はまだ届きません・・・

今週位でしょうか・・・何年も田んぼをお任せして作っていただいています

去年のもち米が残っていたので圧力鍋第2回目

圧力鍋で中華おこわを作ってみました。時間の短縮はうれしいものです

豚肉と中華エビ、ネギが入っています

 

もうすぐハロウィン~~

 

私にはあまりなじみはありませんが・・・孫も大きくなり7カ月を過ぎました

まだハイハイはしませんが、ヒョコリンと寝返りを

 


ヘルシー健康食

2015-10-06 | 料理

海藻のいごです

えご・・・というところもあるそうです

原料はいご草という海藻で、日本海沿岸に多く生育しているそうなので

佐渡など新潟県などからこの辺にも伝わってきている郷土料理です

水を加えて火にかけ、練ったものをバットに流し冷やし固めます

それを新潟の方では、ところてんのように細長く切って、生姜やネギなどの

薬味を載せて食べるそうです。去年の佐渡に旅行してびっくり~

いごの食べ方じゃない!と思ってしまいました・・・というのも、会津では・・

この辺では、からし醤油で食べるところが多いかな?

もちろん我が家もからし醤油で、しかも切り方がこのように

羊羹を斜めに切ったような形にすることが多いです

食文化も伝わっていく中で変わっていくものなんですね

海藻ですからカロリーも少なく、ビタミンやミネラルが豊富・・健康食品です

 

10月も1週間が過ぎました・・早いですね


中華まんの季節

2015-10-01 | 料理

10月に入りました・・・

今年も3か月(・。・;早いですね

朝晩の寒さで私も少々風邪気味・・・のどがイライラしています

寒くなってくると温かいものが食べたくなってきますね~

中華まんじゅうも美味しく感じられるようになってきました

 

 

肉まんとゴマあんです

会津にいても、萬珍楼の中華まんを販売しているお店がありびっくり~

まさに食欲の秋に突入です(*^。^*)