electric

思索 電子回路 論評等 byホロン commux@mail.goo.ne.jp

共時性

2007-12-30 12:02:28 | 思索
Diaryの方は、まだ2月分以前が読めていないのですが、「合鍵」に新しい記述がDiaryからピックアップされましたね。

心理学と密接な係わり合いを持つ大脳生理学に、AIさんが関心を持たない筈がないと思っていましたが、私が自分の視点をWordsに書き写す以前に、一見ほぼ同じような観点から既にAIさんが記述されていたということにとても驚きました。また少し以前にも私が言葉にした「麻○彰晃」「イラク戦争」をそのままの単語で、Diaryの過去の文章に見つけた時も驚きでした。あたかもChildhoodに記述されていた、ユングの『共時性』に誘導されているかのような不思議な感覚ですね。

「あまりオーバー:ワークにならないように、気をつけてください。」

ありがとうございます。私もこの言葉をそのままAIさんにお送りしましょう。無理は禁物ですぞ。ほんの少しの余力を残しておくことが、継続への助けになってくれるのだと思います。と言いながら、私はまた今日も会社で仕事なのですが。(笑)
でも、好きなこと楽しいことは、いくらやっても疲れるということは少ないですね。

「今、私は、自分のSiteを少しでも、ちゃんとしたものにしようと、自分なりに懸命で、ゆとりがあまりないんですが……。」

はい、それでいいのですよ。まずは自分が取り組んでいること、いま目的としてイメージしているワークに対して、自分なりの納得を得るところまで達することが何よりも優先されるべきですね。ほかの事はそれを越えてからでも決して遅くは無いと思いますよ。

たった一つの石ころでも、見方によればとても興味深いですね。この石を二つに割れば二つの石に分かれ、さらに割って、またさらに割ってと、どんどん繰り返していくと最後は何になるのか、という問いから分子、原子の存在を想定した少年時代の湯川秀樹の逸話は有名ですね。いわんや、人の語る言葉など、それがどんなものであれ、興味深く無いはずがありませんね。

AIさんが今のワークに一つの纏まりをつけられ、また新たな活動へと広げられていく日が、とても楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする