大空と大地の中で。

大自然を相手に駆け回ってます。

尾瀬・燧ケ岳

2013-09-25 09:19:24 | ~ 日本百名山 ~

H25.09.19(木)

台風一過が通り過ぎた、秋晴れの尾瀬

8:00 御池から燧ケ岳へ

絵の具で塗りつぶしたような、雲一つない真っ青な空

草紅葉もうっすら染め始め、すっかり秋の気配が漂う

平日ってこともあり、人の気配を感じさせない

静かな尾瀬である

眼下には尾瀬沼、澄んだ空には見渡す限りの山々が連なり

地図を広げて、山の確認作業

燧ケ岳山頂

そして尾瀬を代表するもう一つの山、至仏山を眺めながら

12:00 見晴新道にて下山するが、この登山道いつかは廃道になるんじゃないかと思うような

悪路とも難路とも言えるような登山道、台風18号の影響が凄かったようだ

コースタイムの5割増の時間がかかり、足はガクガク

15:00 第二長蔵小屋のベンチで、一休み

翌日、予定がなければ、きっと小屋泊していたであろう

第二長蔵小屋~段吉新道~燧裏林道~御池駐車場へは

後3時間だ、日没前に駐車場に着けるといいが・・・

 

18:00 御池駐車場

夜空を見上げると、綺麗な中秋の名月が輝き

我々を車まで導いてくれてるような、そんな名月の夜であった

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。