大空と大地の中で。

大自然を相手に駆け回ってます。

大山だぁ~。

2015-04-30 17:45:14 | 山 行・ハイキング

 

平成27年4月29日(水)

いつもの如く、この日も早朝から目覚めてしまった!

部屋のカーテンを開けてみると、朝の陽射しが飛び込んできた。

日課の近所の散歩ではなく、何となく山に行きたくなった!

たった今、山に行こう!って思いついたばかりなので、何処の山に行こうなんて当てもなかった。

漠然と行くなら今日は小田急線沿線の山だ! 場所は電車の中でゆっくり決めよう。

取敢えず、おにぎりを作って果物をカットし「山と高原地図 丹沢」をザックに入れ、

当てもなく自宅を飛び出し、電車の中で地図を広げ丹沢・大山・宮ヶ瀬湖周辺の山のどれにしようかとリサーチ。

丹沢は却下!宮ヶ瀬湖周辺の山に行きたかったが、本厚木駅からバスで1時間程乗らなければならない。

天気も良いので渋滞していたら最悪だ、宮ヶ瀬湖周辺の山も却下となり、残る山は大山。

大山は子供が小さい時に登った位なので、あまり記憶がない山。

ならば大山に登るかぁ~・・・。

小田急線秦野駅からバスに揺られ、ヤビツ峠の手前 蓑毛で下車して大山山頂を目指す。

こんな看板が山頂にありましたが、振り向いても富士山見えず。

海も霞んで見えませんでした。

下山は、ケーブルに乗って楽チン。 

朝の思いつきの予定外の1日でありました。 地元に戻って友人誘って、お疲れさま!乾杯ってね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の陣馬山

2015-04-28 10:24:34 | 日々の生活

 

平成27年4月25日(土)

この日の夜からPちゃんと予定していた山が、私の都合で全てキャンセルする事になってしまった!

エッ、嘘でしょマジ?ガビィ~ン!って感じであったが仕方ない!

そこで天気も良いので、我が家から一番近い山 陣馬山にPちゃんと行く事にした。

高尾駅からバスに乗って陣馬高原下から歩きだしたのが11時、

高尾山まで行くのはこの時点で諦める。

 

新緑の時期の陣馬山って初めてかも?

意外に花も沢山あって、結構楽しかった。

陣馬山山頂で、ビール飲んで2人でまったり!

「高尾山まで行く?」って聞くと、「もう歩きたくない!」ってPちゃん。

雷ゴロゴロ、合羽も何も持ってこなかった私。さっさとピストンで下山となりました。

陣馬高原下に着き、バスに乗ったとたん大雨危機一髪でした。

そしてそして、この日は中央高速、相模湖IC~八王子IC間で事故があったらしく、

相模湖IC~八王子IC間が通行止めになり、一般道に下ろされた影響でバスも大渋滞に嵌り大変。

こんな渋滞なら歩いた方が早い!って、運転手さんにお願いして途中下車させてもらい歩いて駅まで行きました。

歩いた方がやっぱり早かった。

帰りはPちゃんといつも行く、地元の居酒屋さんでお疲れさま。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御殿場・富士見山

2015-04-19 23:41:29 | 山 行・ハイキング

平成27年4月17日(土)

山梨県・富士見山

今月初めての山らしい山、寒さで山熱も低迷気味だった私。
桜の花もアット云う間に散りさり、
ぐっと春めいた今日この頃、そろそろ山でも行きましょうかね?

今回の山行が決った時に「えっ?富士見山って何処?」って

山と高原地図で探してみると、名前は載っているもののちょうど境目にあり

コースなどは省かれていてマイナーな山。

登山口まで行ってみると、バス停はあるし山梨百名山と書かれた看板はある。

へぇ~、きっと山梨百名山の本には詳しく掲載されているんだろうなぁ~、って思った山。

 

杉林の樹林帯をただひたすら登る、景色は全くなく、この登り飽きるねぇ~って!

口々に言い始めた頃、

まだ蕾のカキツバタの群生地があった!

写真撮ったりしながら、飽きてきた登りも少しは解消できた。

標高1600m付近で稜線に出ると、南アルプスが見えるが、

我々が目指す山頂はガスの中なのだ。下界は天気が良さそうである。

おっ、山頂標識発見!やったぁ~。

山頂だと思っていた場所は、見せ掛けであり展望台でありました、なんて紛らわしいのだろう。

この時点で、私は「山頂はガスってるしこの場所が山頂でいいやぁ~状態」

ちなみに山頂は、30分程の場所。

山頂はガスにスッポリ覆われてるし、とりあえず昼食。

その後、行きたい人だけ山頂へ・・・。

私はもちろんザック番、南アルプスを眺めながら残ったメンバー達とお茶をし、

山頂に行ったメンバーを待ち下山。

下山途中、登ってる時には気が付かなかった「ヒトリシズカ」を写真におさめ下山となりました。

お疲れさまでした・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良観光&吉野山の桜♯2

2015-04-16 23:43:50 | ☆☆☆ 近 畿  ☆☆☆

平成27年4月15日(水)

前日の土砂降りの雨も7時頃には、すっかりと上がり、晴れ間が出て来ました。
流石、ス―パ―晴れ女パワー全開となり、

本日は旅のメイン、吉野熊野国立公園の吉野山の桜見物。

奈良駅から吉野までは、電車で2時間!結構遠いです。



吉野山の桜は日本一と言われているそうなので、結構期待して来ましたが・・・。

花の盛りは、4月上旬下千本から始まり中千本・上千本・奥千本へと続く。

 



吉野駅からバスで中千本までゆき、中千本から奥千本までは道幅が狭くなるので

マイクロバスに乗り換えて奥千本までゆきます。

奥千本まで上がってくると、天気はおもわしくなく肌寒い。スパー晴れ女パワーは何処にいった!

金峯神社でお参りをしてから、奥千本へ。

 

奥千本・・・

杉を伐採した後に桜の木を植樹したばかりのようで、桜の苗が植えてありました。

後、10年後には見事な桜を開花させてくれる事でしょう。

奥千本から少々下って行った辺りが、満開を過ぎた散り始め頃、

2日~3日前がちょうど見頃だったらしい(´・_・`) 今年はやっぱりこの辺も開花が早かったんだって。

そして前日の雨で、少々悲しい結果でした。

西行庵

周辺は西行が愛した桜が多く植えられているが、そろそろ散り始め。
俗世から離れ、この地に3年間ひっそりと暮らした場所。

西行庵の中には西行の木像が一体置かれていた。

義経隠れ塔

義経と弁慶が追っ手から逃れるために隠れていた場所。

高城山からの展望

吉野水分神社

 

上千本 花矢倉展望台 桜が咲いていれば見事だったのなぁ~。

中千本 残念ながら葉桜でした。

花と旅をドンピッシャ!っと合わせるのは、中々難しいものですな。

 

金峯山寺

 

 蔵王堂

 バスで奥千本まで上がり、お寺巡りをしながらゆっくりと金峯山寺まで下りてくると、

細い道の両脇にはお土産屋さんが続き、お土産屋さん巡りをしながら吉野駅までと帰って行った。

  

今回の旅は、天気にはあまり恵まれなかったけど、沢山のお寺巡りをして沢山パワーを吸収した旅でありました。

18:00 京都駅へ戻り、夜行バスの時間まで祇園花小路を散策したり、

食事をして八坂神社へ行ったりと奈良・京都を楽しみ

21:30頃 解散!

私の乗車時間は京都駅 23:30発なので、1時間半位一人京都で時間を潰し
夜行バス ナイトライナー3 列シ―トに乗車する。


16日 新宿駅 7:00着
お疲れさまでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良観光&吉野山の桜♯1

2015-04-16 23:30:25 | ☆☆☆ 近 畿  ☆☆☆

平成27年4月13日(月)

山友4名で夜行バスに揺られて、奈良県の吉野山の桜を観に行くことになったが・・・。

いくつもの低気圧がきているために、夜家を出る時から雨は音をたてて降り続いている。

15日頃まで予報では雨模様、本来ならキャンセルするのだが、

往復のバスと宿の予約をしているので、キャンセル料が発生してしまう為に予定通り決行する事となった。

 

何十年振りかに夜行バスというものを利用したが、乗り心地が悪く寒いイメージがあった夜行バスも

時代とともに進化してるんですねぇ~、とても快適な夜行バスでありました。

 

それぞれ行きの乗車場所、帰りの降車場所が違うので集合場所は近鉄京都駅 6:30


新宿駅21:35 発の夜行バスで京都へ。

14日、6:00 京都着。

6:51 近鉄京都線 急行  京都駅発 
7:36 近鉄 奈良駅着


雨も降っていることなので奈良観光とする、まずはお決まりの観光コ―スへ。



東大寺

奈良は、中学の修学旅行以来。

朝も早い為、まだ観光客や修学旅行生が少なかった。

この大きな手の中に乗って、世界中に行けたらいいなぁ~なんて思いながら写真を撮ってみました。


東大寺 二月堂

二月堂から奈良の街並み、雨は降ったり止んだりを繰り返し鬱陶しい天候なのだ。

しっとりとした石畳を歩き

奈良公園=鹿

やっぱり!当たり前のようにいました、朝早い時間だと鹿も人間もまばらでしたが、

人が増えてくると同時に鹿も活動開始です。

立派な角を持つ鹿くん、餌をくれそうな人が分かるようです。

鹿に餌をあげようとして鹿せんべいを買った友人、「早くくれぇ~」って、

鹿に囲まれ身動きが取れなくなり恐怖でいっぱい、買った鹿せんべいをアット云う間にばらまいてしまいました。

しかし!お尻を「ガッブ」って噛まれたそうです(笑)

春日大社

朱塗の回廊は色鮮やかでございました。

国宝 御本殿は、二十年に一度の特別公開でありましたが、

拝観料1000円だったのでスルー。


興福寺 五重の塔

垂れ桜は満開、八重桜はこれからってとこ、興福寺でもっとも古い北円堂。



さて、次は何処に行きましょうか?
宿は、16時にならないと入れないし、外は雨降ってるし眠いし!
しかしながら16時までは、後3時間もある。
コ―ヒ―飲みながらどうしようか?と、相談・暇つぶし。

薬師寺と唐招堤寺へ行こう!


その前に駅に行って観光地図をもらい、奈良駅から電車を乗り換えて、薬師寺と唐招堤寺へ。


朝6時頃からザック担いで歩きっぱなし、アスファルトの歩きは流石に疲れがでてきました(´・_・`)

薬師寺

竜宮造りの立派な金堂

東塔 三重の塔

六重の塔に見えるが、各層に裳階をつけているので三重の塔なのです。

薬師寺の弥勒如来の顔は、ふくよかで可愛らしかった。

薬師寺は、以前から行ってみたいなぁ~って思っていたお寺だったので、

今回参拝できて良かった(*゜▽゜*)

唐招堤寺、これまた立派な金堂、とっても落ち着きますね。

雨も降っているせいか、奈良はひっそりとしていて趣があってとっても居心地が良かったです。

ご利益を沢山もらった気になります。

 

奈良のお寺観光も十分満喫した後は奈良駅に戻り宿へ。

本日の宿は、奈良駅近くのゲストハウスの女性専用の1部屋に2段ベットが2つある相部屋。

平日でお客さんも居なかったので、友人と2人だけでラッキーでした。

ゲストハウスに宿泊したのは初めての経験だったので、とても新鮮でした。

共同部屋でメンバーと食事をし、他の宿泊者達とおしゃべりして、

おやすみなさぁ~ぃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする