大空と大地の中で。

大自然を相手に駆け回ってます。

再会!

2012-01-31 09:43:00 | 日々の生活

数年振りに神戸の友人と再会

月島の「もんじゃ」が食べたい!って事で 共通の友人ら6名と「ことぶきや」さんにて宴会

まぁ~  賑やかな騒がしい1次会

(吉本から誰か引っ張りこんできたんじゃないか?)

さて2次会は 新橋へ移動・・・

もつ煮込みのとっても美味しいお店でした(o´∀`o)ニコッ

 

ご報告

日々のくだらない出来事や 行った先々で一言・二言 

Twitterでブツブツとつぶやきながら 画像もアップ出来る手軽さから 只今Twitterに嵌っており

ブログアップが疎かになっちゃってますが

決して ブログの方も忘れてはいませんので・・・

もう少々 お時間下さい (o´∀`o)ニコッ 

 


高尾山 霜の花

2012-01-13 22:49:04 | 山 行・ハイキング

今年こそ高尾の霜の花が見たく 寒さに負けず頑張って早起きをし高尾山を目指す

ゆっくり霜柱を撮り そのまま来た道を下山するつもりだったので 口に入る物は500mlのペットボトル1本だけ

下山して高尾駅前でお蕎麦を食べて帰る予定であり 食料は何も持って行かなかった・・・

これが大きな間違えの始まりでもあった・・・ (*´Д`)=з

 

高尾山頂で富士山を眺め ササット山頂は素通りして

「これより先奥高尾」の標識を見ながら

一丁平へと足早に快適に歩く ここから先にあるであろう霜の花・・・

テクテク キョロキョロしながら進んでゆくが 何処にもそれらしきものはない!ない!

目に入るのは ロープに貼られた「これより先立ち入り禁止」の看板だけ

どうしよぉ~ 折角ここまで来て このまま高尾山口駅に下山するのももったいないので

取敢えず景信山まで行ってみる事にした・・・

すると一丁平から城山までの間になんと!小さいな小さな霜を発見

写真を撮りながら やっと気が付いた

そう云えば ここ数日乾燥注意報が出ているのであった

乾燥の為 お肌はガサガサ 地面も水分がなくガサガサでひび割れしている

こんな時期に 霜の花なんて咲く訳がありませんよネ Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

気を取り戻して

小仏城山へ 中央道と相模湖を見下ろし 杉林を抜け

 

小仏峠 → 景信山へ

お腹が減った! 景信山茶屋は閉まっていてなんにもない・・・

明王峠から相模湖方面に下山するつもりだったが 後50分程で陣馬山山頂だ! (お腹が減った・・・)

陣馬山まで行けば茶屋で何か食べられ 水も買えると思ったのだが

陣馬山山頂 やったぁ~

お蕎麦!お蕎麦!と思いながら お茶屋さんの方を見ると・・・ _| ̄|○ ガクッ 閉まってました

お腹が減った もう限界だ・・・・゜゜・(>_<)・゜゜・

ザックの中をガサゴソ ガサゴソ食べ物を探すが何もない 出てきたのは黒糖飴が2粒 

1粒を口に入れ 空腹をしのぎながら 

陣馬高原下に下山するか? 明王峠まで戻り相模湖駅に下山するか迷うが

バスの時間を調べてこなかったので 明王峠から相模湖駅に下山する事に

明王峠からは誰1人と出会う人もなく 背の高い杉林に覆われた狭い登山道を一人テクテク

葉っぱの鳴る音だけを聞きながら下山していたら 徐々に薄気味悪くなってきた

ipotを取り出し 相模湖駅へと下山して行った・・・

 

この日の夜から鼻水タラーリ 体がだるい 風邪の症状

2日間程 ダウン 「鬼の霍乱」と云うものでしょうか?

 

 

 

 


陽だまりハイク 外秩父 大霧山&官ノ倉山

2012-01-08 23:47:14 | 山 行・ハイキング

 

毎年4月 東武東上線のイベントに外秩父七峰(ななみね)縦走ハイキング大会がある

1日かけて 外秩父七峰全縦走コースを↓ ↓ ↓ 歩くので イベント日はこの周辺は賑やかな事でしょう
小川町駅・・・官ノ倉山・・・笠山・・・堂平山・・・剣ヶ峰・・・大霧山・・・皇鈴山・・・登谷山・・・寄居駅(42.195km)

 

 

そして2012年の初登山は縦走コースの一部である 大霧山と官ノ倉山を歩いて来た

秩父高原牧場近くの見晴らし台に車を停め 朝はゆったり10:30スタート

車の中はヌクヌクと暖かだったが 身支度の為外に出ると 吹きっさらしの高台の為か風が強く滅茶苦茶寒い

舗装された道をテクテク歩いてゆくと 大霧山の登山口があり粥新田峠を経て

雑木林の尾根道をグングン上がると あっと云う間に

大霧山山頂だ・・・

新春にふさわしい のんびり・ゆったりハイクで体の調子を整えていきましょう♪

山頂で足長さんが写真撮影していました

山頂からは 百名山で有名な秩父の両神山 そして上州の山並み 浅間山に榛名山に赤城山と・・・

澄み切った空気の中に 美しく聳えている

山頂から急坂を下り 獅子岩を通り過ぎると 牧草地が広がり

牧草地と登山道の境にある有刺鉄線越しを下り

檜平から杉林を下ってゆくと旧定峰峠だ ここから定峰峠集落までは歩きやすいハイキングコースとなり

定峰峠に到着

 

新春第2座目の官ノ倉山へ・・・

 

登山口が分からなくウロウロ・キョロキョロ

山里の静かな集落の中にある登山口を発見するが そこには真新しいトイレがある

このトイレは最近造られた様だ 多分 七峰縦走の時のトイレ事情によるものであろう

このトイレを使用する人にとっては この様な山里の中にあるトイレはとてもありがたい事であるが

果たして・・・

ここに住んでいる人達にとっては 自分の家の窓を開ければ目の前に公衆トイレが見えるのは

いかなるものであろうか・・・?

そんな事を思いながら 登山口へ消えて行った!

杉の根がはりだす登山道を上がると 直ぐに

石尊山に到着 数人の方が休憩中 挨拶を交わし写真を撮って官ノ倉山へ

 

アット云う間に官ノ倉山に到着 遠くに筑波山がポッコリお目見え

風が冷たいが 汗がダラダラ流れ 寒いのか?暑いのか? よぉ~分からんが

でもジットしていると 体が冷えてきて寒いのである・・・ 当たり前だ!

ハイカーが続々と上がってくるので 早々に下山し温泉へ

 

 


お正月 3が日は・・・

2012-01-06 21:01:16 | ☆☆☆ 甲 信 越  ☆☆☆

長野県白馬村でスキー三昧?

1月2日は朝から雪・雪・雪・・・ めっきり寒さに弱くなってきたお年頃

こんな日は 宿で温泉でも入ってヌクヌクしていたい状況だった!

ゲレンデは視界も悪く最悪の状態だったが 雪質はフカフカで最高でした

1月3日 昨日までの荒天も回復し 雪国自慢の景色を眺める事が出来た・・・・

暮れからお正月にかけて慌しい日々だった

ようやく落ち着きを取り戻してきたが なんだか空虚です