大空と大地の中で。

大自然を相手に駆け回ってます。

高幡不動尊初詣

2023-01-03 13:26:54 | 日々の生活

2023年1月3日(火)

 

高幡不動尊へ初詣

護摩焚き祈願をしたかったので、

混雑する前の早朝を狙って6時からの護摩焚き祈願へ。

ひんやりとした空気に包まれ山門をくぐり、

社務所で手続きをして本堂へ。

ギリギリセーフで6時からの護摩焚き祈願に間に合いました。

混雑する前で良かった!

早朝にも関わらず本堂の中は祈願の方々であふれ、

防寒対策をしっかりして行きましたが、御祈願中は本堂の中は凍り付く寒さでブルブルでした。

祈願が終わって温かい甘酒が飲みたかったけど、どこの屋台もまだ準備中でした。

朝一の初詣に行くには、起きるのも辛いし寒いしで大変だけど、

混雑していなくてスムーズに事が運んで良かったです。

 

本年も良い年でありますように♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大洗磯前神社

2022-12-25 17:12:34 | 日々の生活

2022年12月25日(日)

茨城までせっかく来たので、「大洗磯前神社」に参拝してきました。

立派な鳥居を潜り長い階段を上がって、

境内へ。鳥居の間から大海原が見渡せます。

随神門を通り、

正面の赤い柱が目を引く拝殿へ。

クリスマスの日でしたが神社仏閣は、さすがクリスマスとは関係ないので、

早くもお正月の準備に大忙しでした。

来年は年女!兎年です。

沢山、良い事がありますように♪

随神門のお隣に居た「福の神さま」を、沢山なでなでして福を頂いて来ました。

大洗磯前神社と言えば、岩礁の上に鳥居が建てられているシンボル的な場所。

この場所から登る初日の出を拝む人たちで賑わう所でもあります。

帰り道にあった「めんたいパーク」に寄り道。

お腹が空いていたので明太肉まんを食し、帰宅の途へ。

車中から眺めた筑波山に、

スカイツリー。

今年も楽しいクリスマを過ごす事が出来ました。

ありがとう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十石山下山~上高地へ ♯2

2022-07-21 20:36:41 | 日々の生活

2022年5月26日(木)

 

長い長い夜をラジオを聴きながら過ごし、やっと夜が明けました。

携帯していたラジオの電波が良く入り、

長い夜を過ごす事が出来たのは、携帯ラジオに感謝するしかありませんでした。

この日の朝に見た朝焼けは最高でした。

燃えているような朝焼け。

画像をもう少し大きくしたかったのですが、少しピントがあってなかったので小さめにアップ。

目覚めた場所から小屋の場所を確認したかったけど、

確認する気にもなれなく、そのまま下山。

中腹まで下山し山友さんのテントの中で少し仮眠して、白骨温泉の駐車場に無事に下山しました。

 

下山後、上高地・小梨平でテント泊予定でしたが、夕方から雨予報だったので、

山友さんのお知り合いの上高地「西糸屋」さんに一泊。

「西糸屋」さんの部屋から眺めた六百山。

温泉に入って、のんびりして日本酒を頂きながらの夕食は、大変満足でありました。

おやすみなさい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放浪旅 ♯4 金沢~能登半島へ

2022-03-03 08:46:42 | 日々の生活

2022年1月27日(木)

放浪旅 4日目

金沢~能登半島へ。

一晩ぐっすり眠って、前日までの疲れはスキッリ爽快。

放浪旅も早いもので、4日目に突入しました。

この日は、金沢~能登半島へ放浪しました。

日本海も風がなく穏やかな海でしたけど、

人が全く居ない日本海は、ちょっと寂しく演歌が似合いそうな雰囲気でした。

巌門洞窟

今日はちょっと休息日?

門前にあるお宿にチャックイン前に到着してしまったので、

輪島までドライブ&アルコールの調達をして宿へ。

日本海が一望できる、お部屋は広々して最高🤗

早速、温泉に入って 早い時間からお疲れ様のかんぱぁ~ぃ😁

夕食のおしながき。

どれも美味しく頂きました。

宿泊客は2組だったので、寛いで夕食を頂けました。

日本海の眺めが良い、開放的な宿でした(^^)/

 

放浪旅 4泊5日の詳しい軌跡は👇

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと復旧しました!(^^)!

2021-10-04 11:24:49 | 日々の生活

PCやっと復旧しました。良かったぁ~。

ホットしました。

 

外付けのHDが壊れてから、バックアップは取ってなく、

いつか痛い目にあうだろうと思いながらも、時が過ぎ・・・

とうとう痛い目に(*´ω`)

 

指紋認証で立ち上げていたPCが突然開かなくなった。

記憶にあるパスワードもPINも違い、バックアップも取ってなく焦りまくり、

パスワードやPINの解除方法などスマホで検索しまくり、

しかし立ち上がらないPCから解除はできず、もうお手上げ状態。

 

PCを買い替えるのはいいが、データーが救出されないのは困る。

 

小さなスマホの画面で検索結果を読んでいたら、頭は痛くなるし、

PCの事から頭は離れないわで、どうにもならず、

そんな時に友人から教えてもらったのが、「PCデポに持って行けば、どうにかなるんじゃないの?」って。

 

早速近くのPCデポに持って行き診断。

PC内のハードディスクは多分壊れてないとの事。多分指紋認証機能が壊れてしまったのでしょう。

指紋認証機能を修理するのに3万円だって。

もう指紋認証機能は必要ないので、この部分の修理はせずに。

 

データーバックアップだけお願いして、後は自分で初期化することに決め、

PCは3日間入院。

データーバックアップにかかった費用は、

データー調査料 5500円+データーバックアップ250GB 27500円+外付けのHD代 7500=40500円

痛い出費だった(*´ω`)

 

デカバリーまでお店に依頼すると、別途16500円かかってしまうので、

デカバリーは自分でやります!って言ってお断りした。

 

まっ、DELLの新しいPCが70000円位だったので、買い替えるより少しは安くすんだけどね。

 

データーバックアップ終了後、家に持ち帰り自分でデカバリーをして、

マイクロソフトの再設定をしたり、色々と面倒だったけど

やっと復旧出来ました。

 

復旧した今、冷静に考えるともう少し費用は安くする方法もあった様な気がする。

 

どちらにせよバックアップは大事って事です。

もうPCは生活の一部になっているので、PCがないと寂しかった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け 三島で鰻

2021-08-16 08:40:59 | 日々の生活

2021年7月16日(金)

 

例年より1週間早かった関東甲信地方の梅雨明け日は、

三島で美味しい鰻を食べて暑気払い。

鰻を食べる目的だけだったので、特別他の予定もない。

お昼まで時間潰しに、まだ行った事のない「三島 SKY WALK」へ。

富士山は裾野がちょっと見えただけ。

400mあるSKY WALKを歩いて反対側へ。

行ったら戻らなくてはならない(-_-;) でもさほど怖くはなかった。

まっ、ここを目的に来ることはないので、暑いけど楽しみましょう♪

直ぐに融けてしまいそうなフッワフワのマンゴーのかき氷。

濃厚な生マンゴーのかき氷は美味しかった(*^^*)

三島大社へ。

大鳥居からまっすぐ総門、神門、そして、本殿へと参道が続きます。

拝殿を参拝。

鰻で有名な「桜家」さんへ。

お昼どきだったので1時間待ちで、やっと店内に入れました。

今日は奮発して鰻のコース料理で( ^ω^)・・・

本当は、オリンピック競技の仕事で三島に出張中の山友さんにご馳走になりました。

有難い!

まずはビールで乾杯、ではなく冷酒で乾杯!

日本酒飲みながら前菜食べて、お重にびっしり入ったうな重は絶品!

うなぎはしっかり蒸され、箸がふんわり入る関東風。

タレはあっさりとして甘さ控えめで好みの味でした。

美味しくてあっという間に完食。

御馳走様でした。ありがとう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のキャンプ。

2020-07-26 12:53:58 | 日々の生活
2020年7月22日(水)-24日(金)

雨のキャンプ場


JR中央本線 甲府駅を過ぎると雲に隠れていた山々を、

車窓から眺められるようになり、お出かけする気分も上昇してきました。


上諏訪駅で山友さんにピックアップしてもらい、


諏訪湖を眺め、途中で買い出しをして、


目的のキャンプ場へ。

芝生の上にテントを設営出来るので、痛くなくていいよね。

キャンプ場なので水場もトイレも完備されているので安心です。


初日は平日だったので、テント場はガラガラでのんびりできました。


今回は、密を避けて山友さんが大きなテントを持参してくれたので、

テントの中も広く、居心地がよく快適。荷物広げ放題。


本日の夕食は、鰻と豚汁にサラダ。

アルコールを少し頂き、おやすみなさい。


翌日、午前3時頃から案の定テントにあたる雨音で目覚め、

雨脚はどんどんと強まるばかり。

キャンプ場を拠点に予定していた山は中止。

こうなる事は予報で分かっていたが、あーぁ。

今日一日どうする?なんて話しながらラジオつけて、

午前4時からおつまみ食べながら、余っていた日本酒をチビチビ飲んでまったり。

キャンプ場は雨と霧で真っ白、そんな中早朝に帰る人、

早朝に来てテント設営している人たちで、雨だというのに賑わっていました。

テントから出るたびに、テントが増えていきます。


雨でもテントの中は、愉快な仲間達と盛り上がっていました。



さてさて、翌朝も雨です。山に行けません!

雨の中、8時にテント撤収して早々にキャンプ場を下り、


9時半の上諏訪駅発の電車で帰宅。

上諏訪駅、上りホームにあった足湯。

前日は雨で動いてないので、殆ど寝付けなく電車の中で大爆睡。

雨のキャンプ初体験、なかなか充実してた様な?微妙な2日間。

7月は雨が続き、山にも行けない日が続き雨のキャンプでしたが、

久しぶりに仲間達と会えてリフレッシュ出来ました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根・湯坂路 浅間山

2020-07-03 18:45:26 | 日々の生活
2020年6月20日(土)

箱根・湯坂路へ。久しぶりの遠出でした。

箱根湯本までの車窓からは、雨上がりの美しい富士山を眺める事ができ、

昨日、県外移動が解除になった最初の週末にふさわしい清々しい気持ちでした。


箱根湯本駅から国道1号線を芦ノ湖方面へと歩くのだが、

私は国道沿いを歩きたくなかったので、駅から直ぐの温泉街の裏道を歩き、

旭橋手前から国道1号線へ出て、旭橋を渡ると国道1号線沿いに、


湯坂路ハイキングコースの看板がある。

その脇の細い道を登って行くのだけど、こりゃ~看板がないと見落としてしまいそうでした。


前日の大雨で泥濘、苔の付いた石は滑りやすく、

木々に覆われた登山道は蒸し暑く、思っていたより斜度もあり、

いきなり大汗をかき、久しぶりの登山に足は重く、息は荒く、体力の減退を痛感。

いかんなぁ~。


スタート地点から1時間後、湯坂城跡。

休憩なしで写真だけ納めスルー。


木々に覆われたうす暗い登山道から、ようやく陽ざしが差し込めて来ました。


途中の倒木。


昔の旧道だけにまだ石畳が残っていたりしました。

大平台分岐から浅間山へ。




あざみの咲く尾根道を進んでゆくと、


浅間山。富士山の眺望はなぁ~し。

軽く休憩をして、宮ノ下分岐から千条ノ滝へ。

分岐から千条ノ滝まで、思っていた以上に下ってゆくのである。

どんどん下ります。沢の音が聞こえてくるけど・・・。


やっと沢に合流しました。ひんやりして気持ちがよい。



千条ノ滝。ベンチに座ってランチ。

今回、考えていたコースは千条ノ滝を見た後、鷹巣山から飛龍ノ滝をみて畑宿バス停から箱根湯本駅に戻る計画だったが、

ここで休んでしまい、この日の計画はここでアウト!

ここから鷹巣山へ、改めて登り返す気は到底なくなり体力の限界を言い訳に、


小涌谷駅方面へと勝手に足は進んで行きます(笑)

小涌谷駅からバスに揺られて箱根湯本駅へ。

小涌谷駅から箱根登山電鉄に乗車して、紫陽花を眺めながら箱根湯本駅まで行きたかったのだが、

昨年の台風19号被害で復旧後の試運転中の為、バスで箱根湯本駅へ。

県外移動解除の最初の週末、

天気も良かったので、芦ノ湖方面へゆく国道1号線は車の台数が多かったな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治神宮

2020-06-18 18:38:36 | 日々の生活
2020年6月10日(水)

この日の東京の気温は今年初の30℃越えの暑さであった。

都内に用事があったので、帰りに原宿で下車して神宮の森を涼みながら散策。


久しぶりに下車した原宿駅は、いつの間にか綺麗な駅に様変わりしていて

まるでお上りさん状態に陥ってしまいました。

都内から遠ざかっている証拠です。


南参道入り口にある第一の鳥居。いつ見ても立派だわ。


この参道には、酒蔵醸造蔵元から奉納された「酒樽」や


「ワイン樽」なんかも置かれています。なぜここに置かれているのでしょうか?

疑問もありますが。


昼過ぎだというのに、こんなに人の少ない明治神宮も珍しく、

砂利を踏む音が、より一層響いてきます。


第三の鳥居の先にあるのが南神門。


ご神殿。ホント人が少ないわ。

こんなに人の少ない明治神宮境内も初めてかも。

広々としたこの雰囲気いいですねぇ~。



御社殿左手に立っているのが、こちらの2本の御神木で、こちらは「夫婦楠」と呼ばれています。

注連縄で結ばれた2本の楠で、縁結びの御神木とされているそうです。


遠くから眺める御神木は、綺麗に丸く刈り込みされています。

パワースポットで、パワーアップした様な?

いや、暑さでしばしベンチに座ってぼぉ~と御神殿を眺めていました。

帰りは代々木駅へ抜け新宿駅までお散歩。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの高尾山

2020-06-14 11:17:00 | 日々の生活
2020年6月6日(土)

朝から蒸し暑い。こんな日は思いっきり滴るくらいの汗をかきたい。

そして6号路にラン科の花、セッコクが咲いているとの情報をえて歩いてみる事にした。

高尾山ケーブルカー駅。

この日は、ちょっと遅めの10時半出発。


稲荷山コースが結構好きなんだけど、今日は自生するセッコクの花が観たいので、

稲荷山コースを素通りして、


数か月ぶりのお山なので、お地蔵様にご挨拶して、


6号路、琵琶滝コース登山口へ。まだ、シャガの花が咲いていましたよ。


人が居ません、しかし蒸し暑し。


上を見上げると木からひげが? 

これは苔の一種でキヨスミイトゴケかな?

琵琶滝を通過したのち、セッコクの花は木の上の方に自生しているので、

上を見上げながらキョロキョロ歩いていたが、今回は見つけられませんでした。


この日は、6号路を直進して飛び石コースで山頂へ。

数か月ぶりの登山、足腰弱ってる事に実感。

若者達に次から次へと抜かされて行きます。もう着いて行けません!

山頂到着。山頂標識は撮るの忘れました。

山頂のビジターセンターで「セッコクの花は6号路のどの辺に咲いていますか?」と尋ねてみると、

「そろそろ終わりなので、よぉ~く見つけないと分かりにくいですね」と、言われてしまった。

来年はセッコクの花狙いで来てみるかな。


山頂で休憩し、下山は3号路から病院裏コースを選択。


ぱっと見、同じように見える白い花だが、良く見ると違いがある。


高尾山の木になる白い花は、マルバウツキ、ヤマボウシ、エゴノキ等々沢山あるが、

私はどれがどの花なのか全く分からない。

3号路は自然豊かな山道なので、下を気にしながら歩いていると季節に寄っては色々な花々が咲いている。


今回は、左上がサイハイラン、右の画像がウメバチソウ、左下は???です。

病院裏を抜けて、高尾山駅へ。

高尾山も色々と楽しめる山です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする