2018年3月18日(日)
小豆島2日目も快晴です。
本日も観光&登山。
どうせなら観光しながら島1周も・・・。
オリーブ公園裏にあるコテージから出発=3
観光客のいない静かな朝のオリーブ公園。
穏やかな海を眺めながら
皇踏山登山口へ
竹が生い茂る、観光名所を外れたちょっと淋しそうな小豆島八十八ヶ所 遍路道を歩く
低山だけど2日続けての山歩き、かなりしんどく体が重い。
誰かが「今日は山は中止にしない?」と言えば、即刻 賛成って手を挙げていたであろう。
そんな重たい体を引きずり、そよ風が気持ちの良い広々とした展望台に飛び出た。
展望台からは、昨日歩いた「エンジェルロード」
上からの眺めも最高。
こんな素晴らしい景色を目の当たりにすると、やっぱり登った甲斐があるものです。
しかしベンチに座って休憩すると、動きたくないモードに。
皇踏山山頂。
下山して島の裏側を走り、「二十四の瞳 映画村」へ。
チケットを買い中へ
映画撮影のために再現された昭和初期の街並みが楽しめます。
昔、懐かしい木造家屋、こんな垣根があったよね。
昭和レトロのホーロー看板、これまた懐かしい。
「元気はつらつ!オロナミンC」とか「大塚のボンカレー」・「キンチョール」の看板もあれば良かったのになと、
ボッソ!と、つぶやく。
岬の分教場の中に入ってみると、二人掛けの机に椅子。
小学校低学年まで、こんな机と椅子だったな。
釘が飛び出た椅子に座ってると、痛くてスカートが釘に引っかかったりもしたっけ。
お次は、「マルキン記念館」
小豆島で一番大きい醤油メーカーです。醤油作りの歴史が垣間見れます。
記念館は展示の品はそれほど多くなく、短時間でも見学できました。
小豆島に来たら、やっぱり手延べ素麺でしょ!って事で、
ランチはもっちり食感が美味しかった、国産小麦使用の「作兵衛」さんへ。
ランチは500円~でした。
小豆島の美味しい手延べ素麺、現地で是非食べて下さい。
最後の観光場所は、土庄港近くを流れる世界一狭い土渕(どふち)海峡へ。
この海峡は、香川県土庄町の小豆島本島と前島との間にある海峡です。
1996年ギネスブック認定の世界一狭い海峡です。
土庄役場の前にあり、役場では横断証明書(100円)を発行してくれます。
海峡の周りには良く整備されていました。
さてさて、小豆島の旅もそろそろ終わりの時刻となり、
レンタカーの返却時刻も迫ってきました。
有名な観光名所は、殆ど回れ充実した旅となりました。
土庄港から新岡山港へ、バスに揺られ岡山駅から
帰りは東海道新幹線で東京へ。
お疲れさまでした(*´▽`*)ノ゛