平成28年1月14日(木)
例年ならば大丸の登山口まで車で上がって行くあいだに、沢山の雪が車道を埋め尽くしているのに
今年は、全く雪がない!ない!ない!何処にもなぁ~ぃ。
こんなに無いと、夏の水不足が心配になってくる。
大丸駐車場から先は通行止めなので、ここで身支度をして登山口まで歩く。
ここまで上がって来ると路面には多少雪があるが、直ぐに解け路面が凍りその上に薄っすら雪が降っているので
油断して歩いていると、スッテェ~んと尻餅。
登山口まで来ると、まあまあ雪もあり一安心。
でも、例年だとこの鳥居は雪の中なんだ。
鳥居をくぐり今年初の雪山行、こま犬さんも赤い毛糸の帽子被って暖かそう。
風がなくとっても穏やかですが、上の方はガスっていて風が強いのかな?
踏み後があり先行者が居るようです。
遠くに峰の茶屋(避難小屋)が見えて来ました。
この辺りはとても風が強い場所、雪が降っても風で吹き飛ばされているようで、石がゴロゴロむき出しになって歩きにいくです。
数年前に登った時は、この辺りから強風でラッセルしながら必死の思いで峰の茶屋まで登った事があり、
峰の茶屋では、立っていられないほどの強風で風と雪山の怖さを体験しました。
その時に比べれば、多少風はあったが暖かで穏やか最高です。
そして噴煙の近くを歩いていると、これまた暖かさを微妙に感じられました。
斜面によっては、雪がない! まるで春まじかの雪解けの頃の風景。
峰の茶屋から牛ヶ首を経て、茶臼岳へ
山頂はびっくりする位、風がまったくありません。
お鉢を回って峰の茶屋へ
この程度の雪なら、スパイク付きの長靴の方が歩きやすい事が良く分りました。
今年は低山の雪山用にと、後、霜や雪解けのグチャグチャの登山道を歩く時用にと
ホームセンターで安いスパイク付きの長靴(林業用)を買おうかと迷っていたけど、
やっぱり買うことにしよう♪
しかし、我が家の近くのホームセンターには、スパイク付きの長靴がなぁ~ぃ_| ̄|○ ガクッ
あったとしても、サイズが合わない。
モンベルショップならあるのだが、そんないい物はいらないし・・・。
話がそれてしまいました(*´▽`*)ノ゛
避難小屋に戻る途中、真正面に見える朝日岳がとっても綺麗でした。
下山後、宇都宮に寄って宇都宮餃子を食べながらビールで乾杯!
今年の初雪山、楽しかった(*^m^*)