大空と大地の中で。

大自然を相手に駆け回ってます。

里芋・生姜の収穫

2021-12-01 18:57:48 | 農業&家庭菜園

2021年11月某日

 

里芋の収穫をしました。

里芋の収穫、やらなければ、やらなければと思いつつ、重い腰が上がらなかったけど、

天気の良い日を狙ってやっと収穫出来ました。

親芋に子芋を大・中・小に分けて数日干して、

食べたら美味しかった!

丹精込めて自分で育てた芋は、やっぱり格別のご褒美でした。

昨年はダメだったけど、今年は満足の収穫でした。

生姜も収穫。

これだけ収穫出来れば、取り敢えず満足。

さて、こちらは牛蒡です。

昨年は、種を蒔いただけで間引きした程度で、後はほったらかしだったので、

全然ダメだったけど、今年は手を掛けてあげたので期待にこたえてくれ、

太く美味しい牛蒡が収穫出来ました。

ですが・・・

写真撮り忘れました(*´ω`*)

 

10月頃、冬野菜の種蒔きをしたかったけど今年は忙しく、

家庭菜園は来春から再開ですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園 2021 

2021-06-17 23:37:39 | 農業&家庭菜園

家庭菜園2021

 

前回のアップから1ケ月程経ちました。

畑の様子はどうでしょうか?

今年初挑戦の枝豆は、さやの中に小さい実が入りました。

もう少し沢山花が咲いてくれたら良かったけど、1年目はこれで良しとしよう。

後は、豆がふっくらとするのを待つのみ。害虫が付かないといいけどな。

枝豆の花って凄く小さい事にびっくりしました。

種から大切に育てたきゅうりも作付けして、元気に生育中。

花が咲いてくれました。ありがとうと君に伝えたい♪

培養土の袋の中のきゅうりは、間引きしたきゅうりを試しに他のポットに移し替えたら元気に生育し、

植える場所がなかったので買っておいた培養土の袋の底に穴を開け、

きゅうりを作付けしました。その後蕾をつけました。後は支柱を立てなければ。

このまま順調に生育してほしい。頑張れきゅうり!

茄子です。

剪定する場所を間違え、ちょっと貧弱な茄子になっちゃいました(笑)

従妹に可哀そうな茄子!って、言われてしまった。

でも花が咲き蕾もつけているので、まっ、いいかぁ〜。

芽出しした里芋を2ケ所に先週やっと植えました。全部で11個

子芋を沢山つけてちょーだい。

後、4個余ってますが植える場所がありません!

どぉ〜すっかな。

穴ぼこだらけの青梗菜を収穫して、ここに里芋を植えましょう♪

牛蒡の葉も立派になって来ました。グングン下に伸びて下さい。

トマトの葉もフサフサ。花も咲き実もつけましたよ。

早く赤くなぁ〜れ。

初挑戦のオクラです。

ちょっと心配していたオクラだったけど、陽ざしが強くなってから葉が元気になってきたので安心。

このままグングン生育して、花を咲かせてくれるといいんだけど。楽しみです。

我が家の畑はやっと家庭菜園らしくなって来ました。後は天候次第です。

害虫被害もだね。

おまけの茄子とピーマン。

ホームセンターに行ったら、売れ残りの苗が破格な値段で売っていたので、

もう植える場所がないって言うのに、思わず買ってしまいました。

茄子は毎年失敗しているので練習用に。

マルチ貼るの面倒だったので、そのまま作付けしちゃいました。

ベランダのつるむらさきとインゲンも順調です。

そしてバジルといんげん2回目の収穫です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園 2021 枝豆の作付け

2021-05-18 23:13:11 | 農業&家庭菜園

2021年5月12日(水)

枝豆の作付け。

種から蒔いた枝豆が成長してきたので、8株作付けしました。

こちらには2株。 オクラ・バジルと一緒の場所に作付けしてみました。

種から蒔いたトマト1株が大きくなってきたので作付け。

手前のぐったりしているトマトの苗は、間引きしたトマトをダメもとで植えてみましたけど・・・。

どうかしら?

ホームセンターで購入したトマトの苗の内、1株に花がつきました。

牛蒡も発芽。本葉が出たら間引きです。

きゅうりとバジルも頑張っています。

きゅうりは寒さに弱いので、不要になった衣装ケースの中でまだまだ過保護に育てています。

ポットの中で芽出しをしている、一部の里芋も芽が出てきました。

もう少し出てきたら作付けかな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園

2021-05-06 22:33:44 | 農業&家庭菜園

2021年5月6日(木)

 

GWの予定!

緊急事態宣言発令で、全てちゅう〜し! 怒ってます プン!

怒ってもどぉ〜にもなりません。

 

家庭菜園します。しました。のGW。

茄子の作付け。 

害虫・猫除け対策に青じそとバジルも一緒に定植。

今はネットを掛けて管理中。

茄子は毎年失敗していたので、昨年は植えなかったけど今年は再度挑戦。

種から育てている枝豆。順調です。

枝豆は今年初挑戦。結果どうなるでしょうか?楽しみです。

夏野菜の中でも家庭菜園定番のきゅうりとトマトは、今年は種から育ててみました。

きゅうりとトマトの発芽は遅いかな?なんて思っていたけど、

今年は暖かかったのと夜は不要になった衣装ケースの中に入れて、管理したことで1週間程で発芽。

トマトは発芽後、4ポットダメにしたけど他は順調。

種から育てているトマトが、もしも!ダメになってしまった事を考えて、

ホームセンターで衝動買いしてしまった,トマトの苗6株も作付けしました。

こちらも今年初挑戦のオクラ。

オクラの栽培方法をネットで調べていたら、コンパニオンプランツという新しい言葉を知る事になり、

コンパニオンプランツとはを調べていると、害虫忌避、結実促進、病害予防、相互作用など、

相性の良い花や野菜、ハーブと一緒に植えると相乗効果があるという事なので、

オクラとバジルを作付けしてみました。

オクラは害虫が発生しやすいので、害虫はバジルに付いてもらうためです。

そしてマルチの空きスペースには、オクラと相性の良い枝豆を作付け予定。

こちらはベラダ栽培のインゲン。

4月3日に種まきしたインゲンと種が余っていたので数週間後に種蒔きしたインゲン。

大着して間引きしなかったのでワサワサですけど。

まっ、いっかぁ〜と適当。

適当では良い生育は期待できないですね。

さぁ〜て、こちらは何でしょうか?

昨年の余っていた種を蒔いたのでちゃんと発芽するか?心配でしたが、無事発芽してくれました。

答えは・・・牛蒡です。

ながぁ〜く、ふとぉ〜く伸びて下さい。

昨年の暮れから、丹精に育てた空豆。

そろそろ初収穫の時期かな?

味はどうだろうか?食べるのが楽しみです。

マメ科の植物は手が掛からないので楽でよく、私向きです。

読む本がなくなったので、ブックオフで仕入れて来ました。

あまり読みたいと思う本がなく、今回は4冊だけ。

久しぶりに読む宮本輝さんの本と、初めて読む白川道の本。

面白いといいけど(^^♪

蓮池薫さんの本は、おまけ(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園日和り

2020-04-16 16:02:27 | 農業&家庭菜園
2020年4月15日(水)

暖かくなったり肌寒かったりと、なかなか気温が安定しなく、

買った苗を作付けする日がなく、苗をそのまま放置状態にしてあったが、

そろそろ作付けしないと買った苗がダメになってしまうので、

昨日、頑張ってマルチを引き穴を開けてレタスの苗から作付け。

毎年、マルチに穴あけする時に後悔してるのが、

なぜ、穴あきマルチを購入しなかったのかと。

マルチの穴あけ作業が、結構な重労働である。


取り合えずレタス15株作付け終了。

レタスの家庭菜園は、今年が初めてなのでどう生育するか楽しみです。

さてと・・・

次はトマトとブロッコリーなのだ。

マルチ張って穴あけから、よっこらしょ!って感じ。

途中、疲れたぁ~

立ち上がって腰をトントン叩き( ´ー`)フゥー...。

そんなことを何回も繰り返し穴あき終了。



ブロッコリー6株とトマト10株を作付けして、支柱を立てて完了。

ブロッコリーとトマトの葉が大きくなるのに、ちょっとまだ時間があるので

間の空いてる場所を利用して、小松菜の種を蒔いてみました。

後、里芋と生姜の作付けもしたかったのですが、今日はもう無理。

里芋の芽もまだ出てなかったので!を口実に作付けは後日にしよう。

って、いつするんだよぉ~。 次回気が向いた時にな‼


昨年の暮れに植えたネギ、細い!


こちらは、同じく昨年の暮れに植えた玉ねぎだけど、みたからに小さそうです。

我が家の家庭菜園は、地下で生育する野菜はどうも育ちが悪い様です。

昨年は、4月に作付けしたきゅうりは寒さで全滅してしまったので、

今年は、もう少し気温が安定してから苗を購入して作付けしよう。



近くの公園は、新緑の季節になり青葉が綺麗になりました。

コロナよ飛んでいけぇ~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 農業塾 3回目♯2

2019-06-11 06:11:03 | 農業&家庭菜園
2019年6月9日(日)

6月の農業塾2日目。
朝から、小雨が降りカッパを着用しての作業開始。


本日最初の作業は、レタスの収穫。
ぞれぞれ、包丁片手に根元からすっぱっ!と切り込む。
収穫したレタスの根元から白い液が出てくる。
この液が服に付くと、服が変色したりするらしい。
そして、その液が他のレタスの葉に付くと、そこから痛みが早くなるんだって。
へぇ~、「昨年はそんな話し聞いてないよねぇ~」と、口々に。
収穫したレタスは、コンテナに入れて。


次の作業は、人参の間引きと&草取り。
間引きする人参は、スルット抜けるのだが根を張った雑草は、手ごわかったな。


間引きした人参の畑も、幾分スッキリしたよね。


収穫したレタスと間引きした人参は、コンテナに入れられ、
軽トラで宿まで運び、フロント前に置かれ参加者で振り分けお持ち帰り。

農業塾1年生は、この後はテントの中で座学。


農業塾2年生以降の面々は、ゴボウの種まき。

畑の土を何度も何度も振るいにかけ、大きな袋の中に支柱を4本入れ自立し、
その中に振るいにかけた土をスコップで入れ、種を蒔きその上に種の3倍位の土をかける。
そして、乾燥防止用に、藁を引いて終了。
収穫は、11月頃だって。

この方法ならば、自宅でも出来そうだな?って思ったが、
種買って、ゴボウ育てたところで、我が家はそれほどゴボウは食べないので、
収穫の時に貰って帰るだけで、充分かな。

でも、好きな事やってるって、雨が降っていても楽しいね。


ゴボウのお次は、ブロッコリー・カリフラワーの種まきだよん。

土を入れたポットに、袋から出した種をお椀に入れ、1粒づつポットに蒔いていくのだけど、
雨が降ってるせいで、指に種がくっつき中々ポットの中に納まってくれなく、
やっかいな、ブロッコリー・カリフラワーの種蒔きでした。

でも、こんな大変な種まきを経験したからこそ、発芽・生育と、
収穫が楽しみなのかもしれませんね。

本日、6月の農業塾はこれにて終了。



宿に戻り、収穫した野菜をそれぞれ分ける。

レタスは、始め一人4個だったが、まだまだ余ってます、
一人5個になり、最終的に一人6個となりました。

我が家でのレタスの消費状況は、お味噌汁・豚のバラ肉の味噌風味の炒め物等々、
今まで、経験したことのない調理方法を地元の農家の人々に教わりながら、
日々、畑のことやら収穫した調理方法等、新発見の有意義な農村の農業塾を体験して
おります。

そして、間引きした人参は、農業塾から帰った初日は、プチ人参と人参の葉の天ぷら。
残ったプチ人参は、マヨネーズと味噌で和えて、ポリポリ、ポリポリと、
アットいう間に一人で完食でした。

                                      
今年も、この群馬の地で、農業頑張ります♪
良い作物が出来ます様に(*^-^*)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 農業塾 第3回目♯1

2019-06-10 16:31:26 | 農業&家庭菜園

2019年6月8日(土)-9日(日)

 

大好きな村での農業塾。

農業塾2年生になりました。

今年は参加しようか?迷っていた農業塾でしたけど、

やっぱり農業が好きな事と、この村が好き!って事で、今年も参加することに決めました。

畑に行ってみると去年はなかった、アウトドア用のテントと椅子が畑の中に設営されていました。

今年から座学は1年生のみで、このテントの中で授業するんだって。

4.5月の農業塾には参加出来なかったけど、

4.5月に作付けしたトウモロコシ・人参・レタス・ネギ・ジャガイモが、

スクスク育っていました。

午前中に降っていた雨も上がり、農業塾1年生の作業風景。

何を植えたのかな?

広い畑、気持ちいいなぁ~。

やっぱり今年も参加して良かった!(^^)!

農業塾2年生以降は、トラクターでS様が耕した後、肥料撒いてマルチを張る。

そこに今年は支柱たてとネット張りを学び、

そこに1年生がインゲンときゅうりの作付け。

次にトマトの苗を作付け。

支柱を立てる方法と紐を支柱にしていく方法と両方試す。

こちらは、トウモロコシを猿から守る為の作戦。

支柱を立てネットを2重に貼って被害から守るのだが・・・? 

人間と猿、どちらが賢い?

結果はどうなるかな?

昨年のトウモロコシは、殆ど猿に食べられてしまったのだ。

 

この後は、キャベツの種蒔きをして終了。

宿に戻り温泉入って、18時から夕食&懇親会。
農業塾の人達と指導してくれる農家の方々と、
またまた、作物の話し等で盛り上がりました。

 こちらは、畑で間引きした人参と人参の葉の天ぷら。

そしてレタスの炒め物。
大変、美味しく楽しく頂きました。
夕食の後は、食堂前でまたまた恒例の飲み会で、
2次会もいつものごとく、盛り上がりました。
お休みなさい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園 その後

2019-06-04 07:02:45 | 農業&家庭菜園

20190年6月3日(月)

 

我が家の家庭菜園は順調に育っています。

トマトとミニトマトは、花が付き

実になり

ミニトマトも、鈴なりに着実に成長中。

6/13に撒いた人参、その後上手い事に雨が良く降ってくれたので。

6/20には発芽、その後もスクスクと成長中。

茄子は2番花を付け始めている。

インゲン豆もフサフサ、白い小さな花を付け始めました。

ジャガイモは、花が終わり6月末か7月初旬には収穫かな?

収穫が楽しみです。

我が家の庭先の小さな花たち。

雨のイメージが強い紫陽花も咲き始めました。

6月に入り、関東もそろそろ梅雨入りが近づいて来ました。

 

自分で育てた家庭菜園は、収穫の楽しみがあっていいね。

自己満足に浸れます。

                                        

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年の家庭菜園 その後

2019-05-17 20:41:25 | 農業&家庭菜園

2019年5月2日(木)

 

GWのど真ん中は、インゲン豆と茄子の作付けに徹する。

ポットに蒔いたインゲンが、発芽・双葉と成長し、

ポットの中では窮屈そうになってきたので作付けしました。

マルチを張って、気になっていた茄子もやっと作付け出来ました。

トマトも順調に育っています。

ジャガイモも元気はつらつ、マルチを突き破り芽がいきよい良く飛び出して来ちゃいました。

きゅうりはダメにした苗があったので、1株購入して作付けし、

その後、もしもの時を考え、もう1株を購入して作付けしてきゅうりは大・中・小の3株に。

一番小さい苗が今ちょっと元気がないのが気になりますけど。

作付け終了。

隣のお宅のご主人も家庭菜園をしていて、

この日もせっせと菜園の作業やら庭先の木の手入れ等をしていました。

壁越しからひょっこり顔を出して来て「こんにちは」って、

そして、「タラの芽の木」要らない?って、

「欲しいけど植える場所がないですよ」って・・・。

そこにも、あそこにも植えられるよ・・・って事で、

2本上げると言われたが、流石に2本は!

有難く1本頂き、空いてるスペースに植えてみました。

どうなるか?

 

 

その後は、植物性の堆肥作りをする為に、

不要になった生ゴミ用に使っていた大きなポリバケツの底に穴を開け、

そこに土を少し入れて、野菜屑や落ち葉、発酵を促すために米ぬかを入れ、

庭の土を掘り返し、みみずをさがしてポリバケツの中にポン!

その中に土・野菜屑・落ち葉・米ぬかをを交互に投入し、

たまに上と下をひっくり返せば、いい堆肥が出来上がるはず・・・。

いつもは秋になると土を掘り返し、穴を掘ってそこに直接野菜屑を捨てていたので、

何かもっと良い方法がないかと、ネット検索してみたところポリバケツで簡単に作れる事が分かり、

今回、試して見ることに。

さて・・・、、堆肥の出来はどうなることやら。

 

 

そして枝豆の種をポットで蒔いて家庭菜園終了。

ほんわか充実した一日でした。

 

近頃、この自己流な家庭菜園に癒され、夕方 ホット出来る瞬間です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園、その後

2019-04-24 04:51:09 | 農業&家庭菜園

2019年4月17日(水)の畑の様子。

ジャガイモ、元気に発芽してきました。

寒さに頑張りました。

インゲン豆も発芽。

このインゲンの種いつ頃蒔いたっけな?

 

自己流だけど、きゅうりの支柱も完成。

農業やってる人にこの支柱の画像見せたら、素人だな!って、笑われちゃったけど(笑)

まっ、自己満足でいいか。

そして、寒さに負けてしまった「きゅうり」は、くたちゃん状態。

敗者復活もむなしく、おさらばしました。

 

2019年4月22日(月)の畑の様子。

暖かい陽気が続いたので、17日の画像から5日程で、こんなに成長しました。

トマトも頑張っています。

茄子とピーマンの苗を購入したけど植える時間がなくて、ポットの中で窮屈そう。

インゲンも双葉になりました。

頑張れ♪ 頑張れ♪ 野菜達よ。

病気に負けるな!害虫に負けるなよ!

庭先に今年も咲いてくれた花たち。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする