日曜の19時30分。夕食を食べようとしたら、電話が鳴って、
「こちら、何とかシステム、コミュニケーションズの○○と申しますが」
と、インターネットが月々1,000円安くなるプランの勧誘が。
日曜の夜の在宅率が高いのは、連ドラの視聴率調査でも立証済みだから、
良い戦略かもしれないが、家族団らんをジャマされ、ムッとする。
すかさず、
「安くなるって、ウチの使用料の月額知っているの?」
「いいえ」
「インターネットのプロバイダーはどこか知っているの?」
「いいえ、教えて頂けませんか?」
「なんで見ず知らずの人に言わなきゃならんのよ。セキュリティー上も問題でしょうが」
とそれ以外にも、専門的な知識で攻めに攻めた。
※ハラが減って、気が立っていた。
迷惑メールでも過敏に反応するこの時代、電話のセールスって迷惑!
ここ数年はないけれど、会社に「金融屋」から電話が来たことがあった。
つまり「事業資金を(高金利で)貸します」ってやつね。
そんな時私は「年利1%なら、借りてやってもいいよ」と答える。
すると相手は言葉に詰まって「いやあ、弊社では無理です・・・」と言ってくるので、
「そんなの、アンタの経営努力が足りないからや」と怒鳴ってやる。
あ~~「ナニワの金融道」読破してて良かった!
日常的に役に立ちます(・・・そうか?)
「こちら、何とかシステム、コミュニケーションズの○○と申しますが」
と、インターネットが月々1,000円安くなるプランの勧誘が。
日曜の夜の在宅率が高いのは、連ドラの視聴率調査でも立証済みだから、
良い戦略かもしれないが、家族団らんをジャマされ、ムッとする。
すかさず、
「安くなるって、ウチの使用料の月額知っているの?」
「いいえ」
「インターネットのプロバイダーはどこか知っているの?」
「いいえ、教えて頂けませんか?」
「なんで見ず知らずの人に言わなきゃならんのよ。セキュリティー上も問題でしょうが」
とそれ以外にも、専門的な知識で攻めに攻めた。
※ハラが減って、気が立っていた。
迷惑メールでも過敏に反応するこの時代、電話のセールスって迷惑!
ここ数年はないけれど、会社に「金融屋」から電話が来たことがあった。
つまり「事業資金を(高金利で)貸します」ってやつね。
そんな時私は「年利1%なら、借りてやってもいいよ」と答える。
すると相手は言葉に詰まって「いやあ、弊社では無理です・・・」と言ってくるので、
「そんなの、アンタの経営努力が足りないからや」と怒鳴ってやる。
あ~~「ナニワの金融道」読破してて良かった!
日常的に役に立ちます(・・・そうか?)
![]() | ナニワ金融道 (1) (講談社漫画文庫)青木 雄二講談社このアイテムの詳細を見る |