goo blog サービス終了のお知らせ 

終活の日々

後期高齢者、気ままな人生・日常を日々楽しみながら記録していきます。

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ハロウィンのお化けの貯金箱)

2012-10-06 09:23:53 | インポート

 ハロウィンの季節となりました。お化けの貯金箱を収蔵しました。

120929

1209291 

上の写真、ハロウィンのお化けの貯金箱、陶器製、高さ16センチです。本物の蝋燭を持ち、おとぼけ顔の愛敬ある顔で、「お化けだぞー」をしています。ハロウィンの象徴、カボチャは、下の方に地味に控えています。変わったハロウィンの貯金箱、貴重です。

 ハロウィンは、ヨーロッパを期限とする民族行事で、毎年10月31日の晩に行われます。魔女やお化けに仮装した子供たちが、家を一軒ずつ訪ねて、「御馳走をくれないと悪戯するよ」と唱えます。家庭ではカボチャの菓子を作り、子供たちは貰った菓子を持ちよりハロウィンパーティを開いたりします。お菓子を貰えなかった場合は、報復の悪戯をしてもよいことになっています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にしざわ貯金箱かん つれづ... | トップ | にしざわ貯金箱かん つれづ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

インポート」カテゴリの最新記事