よったろーのせーさく日記3

よったろーのせーさく日記からの引き継ぎです。
ちょちょいのよったろーと申します。
改めましてよろしくお願いします。

第一王女の証(あかし)375

2024-05-31 05:48:05 | 日記

 【これまでの冒険の話】、
 【懐かしい料理の話】、
 【不味かった料理の話】、
 【友達の話】、
 【秘密の部屋に入った話】、
 【お風呂を覗いた話】、
 【しかられた話】、
 【赤点とった話】、
 【バカな事をした話】、
 【【ハルカ】の曾祖母に会った話】、
 【お腹を壊した話】、
 【下品な話】、
 【新たな趣味の話】、
 【級友の話】、
 ~など、次々に話して行ったがどれも今はどうでも良い話だ。
 必要な話も中にはあるが、今は必要じゃない。
 今、言うべきは、もっと他の事じゃないのか?
 もっと、あるだろう。
 ほら――
 なんて言うか……
 【第一王女派軍】の【仲間】達はもどかしく思う。
 男なら決めろ。
 はっきりしろと思って思わず怒鳴り込みたい衝動に駆られる。

続く。


第一王女の証(あかし)374

2024-05-31 05:47:23 | 日記

 せっかく、【仲間】達が気を利かせて、【ハルカ】と2人っきりにさせてくれているのに、言うに事欠いてあくびして【良い天気】だぁ?
 もう少し、マシなことは言えないのかい?と見守っている【仲間】達は思った。
 そう。
 表向きは2人っきりにさせて居るが、2人に見えない角度で、大勢の【仲間】達が2人の恋愛事情を見守っていた。
 それを知ってか知らずか、【ホウジ】は共に居る【ハルカ】の横で寝っ転がり、ボーッと【雲】を眺めていた。
 小一時間ほど眺めていて、ようやく、口にしたと思ったら、どうでも良い話をしていた。
 【天気】の話の後は、


第一王女の証(あかし)373

2024-05-31 05:46:39 | 日記

 文章だったから言えたのだ。
 【ハルカ】の繊細な乙女心では去った時に残した【手紙】での告白が精一杯の勇気だった。
 それも、もう二度と逢えないと思っていたから絞り出した勇気だ。
 それ以上は彼女の口からは言えない。
 言うだけの勇気が無い。
 後は、あの【すっとこどっこい】にリードしてもらうしかないのだが、
「ふわぁ~っと。
 良い天気だなぁ。
 なぁ、【ハルカ】」
 と言った。


第一王女の証(あかし)371

2024-05-31 05:45:15 | 日記

 【家族】であり、
 【愛する男性】であり、
 【ステディにしたい男】であり、
 【恋人にしたい男性】であり、
 【一緒に居たい男性】であり、
 【別れたくない相手】であり、
 【いざとなったら助けてくれる様な男性】である。
 ここまで表現すれば、答えは説明しなくてもわかるだろう。
 【ホウジ】だ。
 彼の事だ。
 【ハルカ】にとっては【ホウジ】は、人生を彩ってくれている【華】なのだ。
 彼が居なくては彼女の人生は始まらないし、
 終わりも迎えられない。


今日明日の予定

2024-05-31 05:43:11 | 日記

今日の予定ですが、午前中はバイト、午後は番組を見ます。

明日の予定ではブログは6月に入りますので朝、ホームページを更新してからやります。

都立夢異世界部活学校の第6章の清書作業を77回目で完成させます。

日曜日で続けて第7章の清書を7回目まで作り来週からは第7章の清書を中心に作業をすると言う感じで作ります。


おはようございます5

2024-05-31 05:42:14 | 日記

続きです。

【祈清】の作品である【ニューモデルドール】やメンバーの紹介、母親とのエピソードなどを入れ込むと考えるとギュウギュウに詰めないと入らないと言う感じですね。

その後に登場する2チームの前振りも入れないといけないから本当にギリギリ入るか入らないかと言う感じで作る事になりそうです。

と言う所まで書いたところで今日もよろしくお願いします。


おはようございます4

2024-05-31 05:41:31 | 日記

続きです。

それを14定義全てに対して考えて行くと言う事なのですが、何分、【祈清】のチームの話の取り分が25回だけなので、ホントにさらっと流す程度で終わると思いますね。

1回ずつでもそれだけで14回使ってしまいますからね。

それ以外の事が11回しか使えません。

続きます。


おはようございます3

2024-05-31 05:40:51 | 日記

続きです。

後は、分かり易いのは文字を分解して、意味を考えて、それを解らない事に当てはめるなどの様に、研究者などが考える様な考え方をなるべくかみ砕いて説明していますね。

難しい話が苦手な人にも、理解出来る様に、分かり易い例や単語を用いて説明しているつもりですが、解っていただけるかどうかは微妙なラインですかね。

続きます。


おはようございます2

2024-05-31 05:40:07 | 日記

続きです。

第14章の【河池 祈清(かわいけ きさや)チーム】の展開を考えているのですが、このチームの話では主に研究がテーマになっていますので、哲学とか量子力学などの様に難しいテーマが出て来ますがなるべく分かり易い様に説明しているつもりですね。

例えば【超態至(ちょうたいし)】を考えるのに絶対加速器を用いたり、【謎歪虚(めいわいこ)】を考えるのに量子力学の観測すると結果が変わると言う性質を用いたりと言う感じですかね。

続きます。