今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

埼玉実践作業19日目

2022年12月16日 | 日記と飯とうちの猫
正確には12日目なんだけど、昼準備、日付跨いで作業となるので題目と誤差が生じている。
 
今月は6日あるけど今夜が6日目。つまり最終日で明日朝にすべて撤収。
最低限の工具以外下ろして明け方の片付け時間を短縮する方向で。
個人差はあるけどみな疲労困憊だから早く上がりたいからね。
13時過ぎに終了。時間も早いので一駅乗って昼飯でも
半餃子半ラーメン半チャーハンセット

その一駅先に居酒屋以外で昼飯食べられそうなところが無いので戻って入った店は、王将の競合みたいな日高屋。仮眠所や自宅の最寄り駅にもあんだけどね。サイゼリアもあったけど学生で占拠されてそうだし。
 
ホテルに戻ってぐだぐだ。
 
出発1時間前に起きたけど、夕飯飛ばした。

シッターHさんからの動画報告から。

埼玉実践作業18日目

2022年12月15日 | 日記と飯とうちの猫
実践作業も4日目で疲れと言うか、寒さでダメージが酷くなる。力仕事はほとんどしてないが空腹もありだるい。
 
張った線を再調整だったので大掛かりな準備はなかった。
カツ丼
ガスト。撮る前に箸をつけてしまった。
ワシんとこにはおねぇさんが来た。ちょっと残念。
 
今夜は他の線の撤去。2台増えるので1台あたりの人員が薄くなる。
シッターHさんからの報告動画から。

埼玉実践作業17日目

2022年12月14日 | 日記と飯とうちの猫
13日はとてつもなく冷たかったが昨夜もやはり寒かった。
線張りをしたあとの事後処理だが調整とかあり時間がギリギリだった。
もち明太チーズドリア
ファミマ。今日は値引きはなかった。
準備に出る時は風が強かった。
準備の場所は工業団地エリアで、高い建物もなく強い日差しと冷たい風が容赦なく攻めてくる。
今夜はこの実践作業のメインでこの為に前後の作業が付随するらしい。
知らんがな
そんな作業なので準備も時間がかかり帰りも14時近くになった。
天津炒飯
久しぶりの餃子の王将。行ったら同僚達が昼ビー🍻。ま、酔わなきゃ良い訳で、寝過ごして遅刻して点呼10分遅らせなんてしなきゃ何飲んでもいいのよ。
 
基本的に炒飯と玉子は相性いいからね。
餡は3種類あり、これは塩。

あとはゴロゴロしてたわ。夜の集合時間に合わせて吉野家辺り行きたいんだけどね。
シッターHさんからの動画報告。

埼玉実践作業16日目

2022年12月13日 | 日記と飯とうちの猫
作業は4時迄なので早く帰れるのはいいが内容が密になりピリピリ感が増す。
とは言え、滞り無く終わり解散。5時前にホテル着。朝飯を食べないと。
炙り焼 豚丼
ファミリーマートで100円引き。肉とご飯の量のバランスがいい。(個人の感想です。)
準備は外注のクレーンで荷降ろしをするので10時集合となった。
早い分早く終わるとは限らず13時頃解散。8時間位時間があくからのんびりできる。
豚と野菜の塩麹炒め
駅ビル内の大戸屋。ビルの飲食店はテナント料も入ってそうな値段。大戸屋はチェーン店なのでそんなに高目の設定はできないのでは?
しかし野菜の芯の部分が多く、硬くて食べにくい。
あと女性の一人客も多い。五穀米に変更できるからか?
グラコロバーガー
ちょっと腹が持たなかったので寄っちまった。
 
出発は22:40と遅いのはいいけど夕飯を食べるタイミングが取りにくい。
 
王将が21時で入れなくなるのが痛い。ちょっと歩く吉野家かガストになるわ。
シッターHさんからの報告動画より。

埼玉実践作業15日目

2022年12月12日 | 日記と飯とうちの猫
仮眠所に9時に集合。前回渋滞で遅刻したので予め迂回。何処から渋滞が始まるか確認し、無事到着。
 
今日は遅いチェックインに考慮して13時集合。今日は線張りで工具らしい工具は少ないが張替え用の器具があったり、手で付替えたりすることがある。
 
16時ちょい前にホテルに着いたのでそのままチェックイン。なんか食べなきゃと思いながらゴロゴロ。結局昼も夜も飛ばすことに。
シッターHさんからの報告動画。
 

明日からなぁ〜

2022年12月11日 | 日記と飯とうちの猫
やっぱり早く終えられた。3時過ぎには解散して仮眠所に戻る。
明けで休みなので帰る。
おにぎり 厚揚げ
おにぎりは通勤途上にあるミニストップ。具材が気になったのでご飯はあるんだけど買った。
海鮮かき揚げ
冷凍もの、100円ロソ~ンで数合わせで。
帰宅してまあまあ家事をしたり、年末年始の計画、ホテルを予約。安くていいんだけど、何か相部屋っぽい気がする。もしそうなら拒否して他の所に泊まるわ。

明日から5連チャンの埼玉実践作業。
( ˘・ω・˘ ).。oஇ やれやれ




埼玉実践作業14日目

2022年12月10日 | 日記と飯とうちの猫
15.16日目の作業の事前準備の今日、そもそも終わり時間はいつもより1時間早い設定になっている。
早く終わる片付けは簡単にする早く帰れる渋滞前に着ける家にも早く・・・
 
いや、今夜も鎌倉で作業がある準備もしなくちゃだしいつもの様に昼に帰れんのか
 
4時半に現場出発、その時今夜の準備をするのが非公式に伝えられ、暗いけど大丈夫かな?音も立てるからクレーム来ないか?と思うけど、早く帰れそうだからいいやとも思う。無事渋滞にはまらず仮眠所に帰還。
 
準備も済んで親会社の工事責任者もいたのでそのまま点呼をして作業内容確認。その時7時。もう夜の出発まで来る必要はない
 
えびピラフ

まいばすけっとで買った自社ブランドで450g165円と安い。レンチンしようとしたが量も多いし炒めることにしたが、ベシャついた。

仮眠所で洗濯もしたいので少し早めに出て洗うだけではなく、乾燥機投入までやっておきたいので寝られるだけ寝ることにした。
今夜も時間が短いので早く上がれそう。
逆にそんならわざわざ今夜しなくてもとも思う。

埼玉実践作業13日目

2022年12月09日 | 日記と飯とうちの猫
渋滞見越して1時間前に出ても5分間に合わなかった。渋滞の塊が普段詰まらない所で出来ていたのでこうやって都心にズレて行くんだなと納得する間もなく回避のために迂回したら踏切に捕まって詰んだ。
 
積み込みが終わり出発。集合も12時に繰り上がったようだ。地味に渋滞にハマり15分前に着く。
 
現場での積み込みが終わり仮眠する16時チェックインのホテル着が15時。荒川班のメンバーがたむろってた。
ふわとろたまご濃厚デミグラコロ
昼代わりにセット注文。作り置きだろうけど冷めてんな。何十秒かフライヤーにくぐらせればいいのに。ポテトもしかり。
 
駅ビル内探索してチェックイン。
今日から第2ステージ、第4クールで現場がずれるので集合も少し早くなる。
夕飯飛ばしになるかな〰️。
シッターHさんからの動画報告。

計画は楽し

2022年12月08日 | 日記と飯とうちの猫
イライラを抑えて線の調整をこなした。わし以外の二人が。
今日は休み。5時過ぎに帰宅して
カップヌードルシーフード
ストックしている中で期限が来月だったから。カップヌードルはシーフードしか食べないな〰️

年末年始の計画再び。どうも旅行の補助が今月28日までらしいので年末行くか、年末行くか悩むところ。休みはイパーイあるし、ツアーは高いから貧乏旅行に徹するから2回かな。
明日は埼玉実践作業第2ステージ。
ホテルの事情で集合13時。
いや会社もホテル変えろよ。車なんだから駅前である必要ないし。

準備もあるから逆算すると9:30あたりかと思ったら8:30だと。
何をそんなに用意するんだ?
1日だけなのに。







不満ぶちまけ(読まない事推奨)

2022年12月07日 | 日記と飯とうちの猫

今日は雑用に行かされる。銅線の納入だが、積み込むトラックが前夜から工具など詰んでいるのでまずそれを下ろす。

それはテキパキ進む。今夜も工具を使うからだ。

それが終わると自分のところの作業範囲の取り組みにかかる。

当たり前。早く終わらせて上がりたい。

だっれも積み込もうと動かない。たまーに「あれ?行かないの?」とは聞くがそれだけ。

やっと積み込みが始まって終わった時は11時過ぎ。40分程度で着かなくもないが、受け入れ先が

「受け入れ中に12時過ぎるんで13時からで」

役所より屑じゃね?

そのこと前から知っていたから11時半には着きたかったんだけどな。

他の奴らも行けば少しは考え変わると思うけど変わんないだろうな。

あと構内ぶっ飛ばして帰ったことがクレームになりそうだけど、

クレーム上等12時前なのに受け付けないそっちが悪い。

出禁でもいいぞ。

15時に戻り16時に帰宅。

海鮮ミックスフライ
ほっともっとの弁当メニューだがごはん抜きもできる。とっとと寝て夕飯で食べるつもりだったが揚げたてなんで食べて夕飯飛ばすことにした。

右はワカサギのフライ。スーパーで安くなったものだが、こんな程度のしか残ってなかった。500円引き券の期限が来ていたので買った。


5日ぶりだよ

2022年12月06日 | 日記と飯とうちの猫
予報通り雨でも仕事終わりにはやむ見込みなのでバイクで行く。
もっとも夕飯飛ばすほど寝てたけど。
雨も寒いも仕方無いけど、両方は辛いね。
濡れた手袋が冷えて指が動かし難い。
 
おまけに部品の位置の付替えで30分ロスったから最後は急げ急げ。
わしは大型の助手だから線延ばしちゃえばやることないから
他の作業車の下回りくらいだね。
 
で今日は今月初の休み。寄り道して6時過ぎ帰宅。
雨はやみきってはなかった。
豚肉野菜炒め
先日の塩ラーメンスープの鶏肉野菜炒めを食べ終えたので今度は豚肉にした。
 
解凍した豚肉をそのままフライパンに投入したから塊になって解れなかった。
面倒でも1枚ずつ剥がさないとだな。

あとは予定を考えたり、オリジナル小物を考えたりして眠くなったら寝て腹が減ったら起きる1日となった。

うちにも導入されてた?

2022年12月05日 | 日記と飯とうちの猫
線の撤去もなー。太い短く切って軽量化丸めるのに時間がかかる人が多い方がいい んだけど人が少ない時間がかかった。 
 
最後は撤去し切れていない所もあったり、邪魔じゃないから後日でもいいのに資材外せなど余計な作業も入れられて(ワシらじゃないが)終わり時間が伸びた。
 
明けて今夜は逆に線張り。先日ワシが埼玉に行かされている間に積み込みなど終わっていたようだ。
 
今日で締め切りの運転日報と交通費を精算するが、「楽楽清算」が導入された。あの滝藤賢一と横澤夏子のあれなんだろうか。
今まで通り明細を打ち込み、印刷したら今度はスキャナで読み込ませて添付書類と化させて申請する。
 
めんどくせぇ
今まで明細1枚で済んだし、小口出金で少し経てば貰えたのにこれからは給与に合算。それはいいけどちゃんと非課税でやってくれんだろうな
 
おでん ひらまさ刺身

おてんはまいばすけっとで売っていた3割引きの物。刺身はヨーサン。

舐めるくらいならいいよ。

思ったより

2022年12月04日 | 日記と飯とうちの猫
埼玉の工事を管轄する埼玉支社に今度の作業の資材を受け取りに行かされる雑用。
トラックはレンタカーでいつも乗っているトラックより車体は長い。正直嫌だなー。内輪差で縁石乗り上げならともかく、車体擦り付けなんて借り物だし相手もあるしどんなんなるだよ。それで運転禁止令が出るのはいいけどね。
 
思ったより首都高は空いていた。さすがに東名や中央高速と分岐するところは混んでたけどね。
13時半頃に仮眠所に戻る。
 
今夜は太い線の撤去。下で回収要員だね。
 



便利なの?コレ?

2022年12月03日 | 日記と飯とうちの猫
昨夜の撤去は作業範囲をとにかく歩いた、歩かされた。撤去した線を丸める人員が少なく反対側から丸めてくるのとぶつかる迄やったらまた戻って積み込み。1kmくらい歩いたかね。
 
今夜は設備を取り付ける班と、測量班に分かれる。ワシは測量だけど3番目。しかし下でうろうろしてもやることないので多分上だろう。力仕事もありそうだし。
 
それはそうと月初めは恒例の勤怠入力。先月は実践とかあって出退勤してないのを打ち込んだりしたけど14時半頃終わって帰ってきたけど、この先交通費や運転手当の申請があって面倒だわ。
 
そもそも出退勤するときオンライン化すればいいんだよ。しかしそうするとフルに深夜割増が減るから一長一短なんだよね。
とり肉と野菜炒め

とり肉を解凍してカット野菜と炒めたけど味がしてない。何かたれをまぶした形跡があったんだけど違ったようだ。

何かないかな、安いの無いかなと思って買ったのは塩ラーメンのスープ

塩ラーメンのラーメン抜きみたいなもの。何とかなるもんだ。
 

明るい時間に食べたいね

2022年12月02日 | 日記と飯とうちの猫
撤去はそこそこの時間で終わり仮眠所に戻る。
たまたま助手席にマック大好きの№2が乗っていたので 
 
グラコロ

セットだとポテトもあるので好きなんだけど、明け方にちょっと食べるのは~と思い代わりにコーラのLにした。

グラコロ美味いのでまた食べると思う。次は濃厚何とかにしたいけど、キャベツがぽろぽろ落ちるのが難点だな。
 
今夜は昨日より少し細い線の撤去。積み込みのトラックの助手だけど、歩かされる予感。