シェ・イリエのお気に召すまま

旭川にある自然派フランス菓子店シェ・イリエの店主の独り言を綴っていきます。よかったら、お付き合い下さい。

最近読んだ本 

2007-04-28 19:47:03 | 最近読んだ本
シャトゥーンヒグマの森(増田俊成)2007年の「このミス大賞」あらすじは北海道の研究林を管理する学者や親族が年末年始を仲間で過ごすためその林のなかの小屋ですごそうと集まった。そこへヒグマに襲われたという密猟者が逃げ込んでくる。やがてシャトゥーン(穴持たず)の350キロのヒグマが現れる。
ひぐまの害の読み物は良く読みます。一番最初は「羆嵐」あと福岡大学のパーティー遭難の記録、「邂逅の森」、どれも非常に生々しく原始的な恐怖が感じられるものでしたが、この本はスプラッター映画を見ているような印象です。迫力ある冒険小説ではありますが何かが足りない気がします。なんだろう?
青に候(志水辰夫)
最近この人ものを良く読みます。大人の人とゆっくり神楽坂あたりで、ぬるい燗を飲んでいるようなそんな感じがしますヘミングウエーの短編のようなハードボイルドな文体の中にも日本人らしさが感じられる文章でこの本の冒頭
「朝霧が立ちこめていた。何もかもぼんやりかすんでいる。」なんかで始められるともうだめです。作者初の時代劇、理不尽な世界を描かしたら天下一品。

酒古良(シュコラ)

2007-04-28 19:07:06 | 洋菓子
やや、遅くなったお知らせですが先日、国土交通省企画の「VJC魅力ある日本のおみやげコンテスト2007」で地元の酒造メーカー大雪の蔵さんと共同企画のボンボンショコラ「酒古良」が食品部門の最高賞金賞をいただきました。
先方さんは以前から何度か出展していたらしいのですが、今回私と作った古酒のボンボンショコラを書類審査にだし通ってしまい、急遽、こういう訳で試食用サンプルを作ってほしいと言われ、いつもの「ノーがいえない日本人」の私ですので、言われるままお作りしました。
程なく、金賞受賞の報告を受け、答えた第一声が「いっぱい作れないよ」でした。
われながら、大雪の蔵のN山さんには覇気が無い虚弱体質の返事しかできないのに、賞品の旅行券をもらうときだけ元気いっぱいですいません。
しかしなんと言っても、今回の受賞は、ほとんどパッケージとネーミングのおかげだと思います。大雪の蔵のスタッフのみなさんおめでとうございます。

旭川菓子研究会30周年講習会及び祝賀会 その7

2007-04-27 20:43:20 | 近況報告
こちらを初めて見た方は続きになっていますので「その1」からどうぞ。

あらためて、旭川菓子研究会30周年講習会及び祝賀会 その7

講習会終了後、30周年記念式典を行いました。
札幌からも大勢いらしていただきありがとうございます。
業界の重鎮の方から、どうせ貴方がやるのなら菓子研究会のカラーを出したそれらしい趣向にしたらとアドバイスいただき、サイドコーナーにカクテルをその場で作ってくれるようにしたり、某チーズ商社の協力でナチュラルチーズ8品を本物のパリジェンヌがサーブしてくれたり、ポートワイン、貴腐ワインやチョコレートをおいたりしまして、ちょっと変わった感じになりました。
なのに、
金屏風前の挨拶という世襲にとらわれたセッティング。
詰めが足りない。

旭川菓子研究会30周年講習会及び祝賀会 その6

2007-04-27 20:24:38 | 近況報告
手元は、カメラでモニターに映し出されましたが、200人という人数は
講習会を開くにあたっての、マックスの数字と考えます。
しかし、先生はすごい!
あんな人数でも常に主導権を持ち輝いて見えました。
レシピもらったときから電話で、(先生、もうお年もお年なのだから、1人で9品はちょっと大盤振る舞いしすぎなんでは?)と言い続けましたが、たいへん失礼いたしました。太田さんの2品と合わせすごい内容の講習会でした。
本当にありがとうございました。

旭川菓子研究会30周年講習会及び祝賀会 その5

2007-04-27 20:11:53 | 近況報告
会場の雰囲気は、こんな感じ。
北海道で、この人数をよべる講師は、そう多くはいないと思います。
会場の設営にご協力いただきました
グランドホテルの営業山崎さんには、たいへん感謝申し上げます。
やはりこの天井の高さは、このイベントをさらに質の高いものにしてくれました。

旭川菓子研究会30周年講習会及び祝賀会 その3

2007-04-27 19:53:17 | 近況報告
ちょっと押し気味で下準備が終わり、「三四郎」二階で、今回お世話になったメーカーさんと菓子研究会関係者との前祝いを行いました。私は個人的にここの二階の雰囲気が好きですが、このような機会がないとなかなかいけないので、とてもうれしかった。でもこのすごいメンバーを一同に旭川に集めるなんて、三輪氏恐るべし!

旭川菓子研究会30周年講習会及び祝賀会 その2

2007-04-27 19:40:45 | 近況報告
そのままの足でグランドホテルのベーカリー工場に向かい、前仕込みの段取り確認とクッキーだけを、仕込んでホテルへ行きホテルのレストランで、軽く歓迎のディナー会食を行いました。オードブルで北海道らしい季節感あふれる山菜のメニューが印象的でした。最近いらしたここのシェフは丸の内フォーシーズンホテルで副料理長をしていたらしいです。若いのにすごいです。
で、画像は次の日の前仕込みをしているところで、緊張感一杯です。三輪シェフと太田さんの息のあったところや菓子研究会スタッフいい仕事を見せていただきました。
この前仕込みが一番ためになります。が、今回約200名分の試食の用意できつかった模様です。グランドホテルの田中さんほかスタッフのみなさん、たいへんでしたね。ごくろうさま。

旭川菓子研究会30周年講習会及び祝賀会 その1

2007-04-27 19:19:37 | 近況報告
ご無沙汰してすみません。タイトルの旭川菓子研究会30周年講習会及び祝賀会で準備やら後かたづけやらで取り込んでしまい、しばらくブログを休んでいましたが、満を持して今回、その行事の模様をドキュメンタリーで紹介いたします。
まずは、前々日旭川空港に先生や関係者の皆様をお迎えに参りました。
いつもながら旭川空港のロビーにはいるとわくわくします。ここから僅か1時間半で東京かと思うと旭川の中のちょっと違う空間という感じです。
ですからお迎えも大好きです。この日は5名で菓子研の事務局N嬢とともに緊張のスタートを切りました。