goo blog サービス終了のお知らせ 

MONOGATARI  by CAZZ

世紀末までの漫画、アニメ、音楽で育った女性向け
オリジナル小説です。 大人少女妄想童話

花々と

2022-09-30 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ  花と螺旋

 

螺旋が好きだから

蚊取り線香も好きなのかしら

 

花々って

小さな

足元の

生きる喜び

のこと

 

そして

うちの庭には

カマキリがたくさん

メスを追うオス

小さな弱肉強食

・・・・

 

 

 

 

 

 


渦巻さってもまた渦巻

2022-09-22 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ そしてイラスト

 

 

これはもう

永遠に続く渦巻なのかもしれない

渦巻地獄(どんな地獄よ)

どんとこい!と言う

勇気はありませぬ

・・・・


渦巻接近!

2022-09-18 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ

 

巨大な扇風が

接近中!

警戒警報発令中!

 

家の上では

雷様が暴れておりまする

落ちてこないでね〜

いや、まじで

 

 

 

 

 


私の中に誰かいて

2022-09-13 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジにしてオリジナルイラスト

 

 

多重人格のドラマには

傑作が多い気が(あくまでも私感す)

ドラマを鑑賞する分には

色々とややこしくて

大変ねって思いますが

自分にもあるよな、別人格

 

自覚があって地続きだから

演技に近い?んだろうけど

なんかいつもと違う自分ってやつです

 

私にとってそいつは

ものすごくコミュニケーション能力が高いヤツ

すごく自在で愛に溢れてる・・・

いつもの自分は後ろにいて傍観している感じ

ただし!滅多に出てこないよ

思うがままにチェンジできないのが悩みです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


女王陛下に愛を

2022-09-09 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジなんだけどオリジナルイラスト中国風?

 

今朝

ほぼ一世紀を生きた

イギリスのエリザベス女王が

亡くなりましたね

 

陛下を見送った

我々には

さて

どのような世紀が待っているのか

 

 

 

 


宇宙には数式があるの?

2022-09-03 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ

 

ある、って数学者の人とかは

言ってますね

私にはさっぱりですけど

 

でも最近

NHK観てたら

あるとしか思えない映像があって

カオス理論とかの話ですよ

フラクタフルとかマンデルブロ集合とか

(言葉を知ったばかりなんだけどね)

とにかくそれで導かれた図がね

もう明らかに曼荼羅

ものすごく複雑な法則が絶対にありそうなんですよ〜

それがマクロから大宇宙にまで共通するなんて

すごくないですか?

と、久々に大興奮いたしました

 

人類が滅びる前に

誰か解明できますかね?

 

 

 

 

 

 

 


笑うぜ、太陽!

2022-08-31 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ 

 

誰かのせいにすることは

発展がない

進歩が期待できないと思うのです

 

人を変えることはできない

自分が変わるしかない

なんて

 

なんという理不尽?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


悪魔も天使もいるあるよ

2022-08-27 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ

 

 

さてさて

天国も地獄も

今まさに

我々が生きるこの世に

あるわけですが

 

私自身も

悪魔であり

天使でも

あるわけで

 

あとは振り子の振れ次第?

自身の気持ちの持ち方次第

と、言うわけで?

 

 

 

 


夏の終わりは海月の季節

2022-08-20 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ

 

漂うクラゲ

漂流少女

漂流老人

まぁ、色々と漂います

夏の終わり

 

こんなにも

ホッとする

待たれる終わりってある?

 

なんか毎年

毎夏

毎冬

繰り返してるのに

気がつくと

唖然とします

 

ワイら後はもう

死ぬまでこれなんかなぁ?

 

 

 


5つの次元の光景

2022-08-11 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ タイトルは適当なりよ

 

今や

これからの世界は

猛暑と災害級大雨しか

選べないのかもしれませぬ

本当にそうだったら

・・・・

どうする?

 

私だったら

水が苦手なので(泳げないし)

猛暑を耐えるしかない

と、

悲壮な覚悟を

固めてみたりして

 

 

 

 

 

 


これから開かれる本のために

2022-08-06 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ 未知の本にときめく喜びよ!

 

 

最近、我が家は

十何年

共にいた車と

別れました

(要するに買い換えたのだ)

 

ついつい物に名付けたり

擬人化してしまう人間ゆえ

ちょっと凹んだりしてて

 

そんな自分を客観的に観ていると

やがて必ず訪れる

ペットロスの時、どうなってしまうの?

と無駄に戦いたりしています

 

マイマザーわがままさん(90歳)も

犬と同じく失われるのだろうけど

実はそっちはあんまし・・・

っていうか平気なの

(私の方が先にいなくなるかもしれないしさ)

もう何年も前に

(関係修復はできないとわかった時から)

諦めちゃったからなんだろうね

自分でできることはやったし

 

 

 

 

 

 

 

 


空のペンギン

2022-07-31 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジしてほぼイラスト

 

私としては

たとえ視聴率は低くても

『初恋の悪魔』は

面白いと思っているのです

俳優さん脚本、期待値全てにおいて

 

それとは

対照的に朝ドラも観ているんだけど

もはや主役たちの人生には

いっぺんの期待もないのね

嫌いだったニーニーも(俳優さんは大好き)

予想通りのクズっぷりが

もはや心地よいぐらいなんですよ

 

 


夢で見た

2022-07-27 | Weblog

© cazz

 

夢でこんな柄の服を着ていたのだ

その紫が印象的で

思い出しつつ

作ってみたんだけど

 

こんなにガチャガチャ

してなかった気がする

紫もなんかもっと上品な

・・・・?

 

とにかく

ステンドグラスみたい

だったのだ

それぐらいなら伝わる?かしら

 

チカラ不足なりよね

 

 

 


不完全な自分と完全なる調和?

2022-07-22 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ・イラスト(血を流す花束)

 

大人になって

自分の弱点というか

いわゆる『生きにくさ』に気づくのって

多いですよねぇ

 

私もですね、

『あれ?私って顔が覚えられないんと違う?』

とかあったわけなんですが(散々書いたね)

 

さらにだよ

 

『私ってひょっとして人間より

 動物の悲劇の方により心が痛みがちなんじゃ?』

などど

気づき始めて幾星霜・・・

確信を持った(最近)

 

なんか痛みが違うんですよね

心臓が苦しくなるというか

丹田がカッと熱くなるというか

ここまで?怒る?悲しむ?それぐらい

そんな、なんですのよ〜

 

まぁ

そういう人間なんだなと

(今の年齢にもよるのかもしれないけど)

ただ、ただ

嘆くでも責めるでもなく

静かに納得する自分がいるんです

 

 

 

 

 

 


牝山羊の住う処

2022-07-15 | Weblog

© cazz  オリジナル・イラスト 

 

 

タイトルはこれから

ちょっと悪魔寄りって

言いたいのかな

悪魔って言っても

キリスト教以前は

神だった存在だと

認識しております

 

こういった考えは

八百万の神を信じる

日本人には受け入れやすいと

思いまする

 

なぜこのような絵を

書いたかは・・・

なんとなくと

いうことで