地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

福島県沖でM4.1 山形県庄内地方でM3.1 石川県能登地方でM2.9

2022-07-31 05:23:03 | 日記
 まず、海外の情報からですが、カムチャッカ半島の南東沖でM5.6の地震が発生しました。
 昨日のオホーツク海南部の地震の影響ではないかと思います。
 今後、千島列島から北海道東方沖でも動きが出やすい状況になっていると思われますから、注意していてください。

 昨日の日本の地震は、
 福島県沖のM4.1
 山形県庄内地方のM3.1
 石川県能登地方のM2.9
の3回。このうち、福島県沖と石川県能登地方の地震は、日頃動きが出ている地震の一環です。
 日頃、動きがないところでの地震は、山形県の地震。震源は、新潟と山形の県境の日本海沿岸部です。
 日本海側では、北海道の西方沖から秋田県沖にかけて、たびたび動きが出ているのですが、内陸から少し離れているのと、規模が小さめなため、なかなか有感地震にはなりません。今回は、そういった動きの中で、沿岸付近の日頃の地震よりも少し規模が大きかったため、有感地震になったと考えています。

 その他の動きでは、
 やはり、フィリピンの地震の動きの関係だと思いますが、一昨日のデータでは、想定通り、台湾付近で、中規模の地震が多数発生しています。日本では、有感地震の扱いになっていませんが、台湾では、おそらく揺れを感じているのではないかと思います。
 今後、この動きが北上してきて、宮古島近海や沖縄本島近海で揺れてくる可能性があるので、注意をしていてください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オホーツク海南部でM4.9 ... | トップ | 茨城県南部でM3.4 和歌山... »

コメントを投稿