昨日の有感地震は、太平洋プレート側で
福島県沖のM3.6、震源の深さ70キロと
茨城県北部のM3.0、震源の深さ80キロ
M2.7の震源の浅い地震の2回
フィリピン海プレート側では
愛知県西部のM2.7、震源の深さ20キロ
紀伊水道のM2.3
トカラ列島近海のM1.9でした。
また、プレート内部型の地震では
福島県会津のM2.6の地震がありました。
昨日の動きで気になる部分は、能登半島関連で
基本的に能登半島関連の地震のラインは、能登半島から佐渡島に向けて直線状のラインになっていましたが、昨日は、能登半島から北部に向かって湾曲しているラインが出ています。
この新たなライン上で地震が起きた場合、やや大きめの動きになる可能性があるので、今後、注意をしていてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます