地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

奄美大島北東沖でM4.7 伊豆大島近海と宮城県沖でM4.1 福島県沖で2回 熊本県天草・芦北地方でM2.4 福島県会津でM1.4

2022-05-18 05:18:25 | 日記
 昨日は、今まで小康状態だったところが一気に動き出したようです。

 奄美大島北東沖のM4.7の地震ですが、位置的に言うと種子島近海と言った方がピンとくるかも知れません。震源の深さ中程度で、フィリピン海プレートのプレート境界型の地震です。
 伊豆大島近海のM4.1は震源の深さ140キロと深い地震で、実際に揺れが大きかったのは東京都。また、千葉県の方でも揺れが観測されているので、おそらく、太平洋プレート側の崩壊ではないかと思われます。
 有感地震にはなっていませんが、伊豆諸島の東方沖でM5.5の地震も起きていますから、フィリピン海プレートがさらに動き出す可能性があると思っていてください。

 東北方面では、宮城県沖でM4.1、福島県沖でM4.0とM3.9、福島県会津でM1.4の地震がありました。
 福島県沖の地震では、M4.0の地震は宮城県寄り、M3.9の地震は茨城県寄りで、福島県沖の北と南で地震が発生したと思ってください。

 九州では、熊本県天草・芦北地方でM2.4の地震が起きています。九州方面では、細かな地震は続いているものの、有感地震になったのはしばらくぶりです。

 昨日の動きでは、沖縄方面で、奄美大島から沖縄本島にかけて動きが出始めています。今回の地震の影響で揺れてくるかも知れません。
 また、伊豆大島近海の震源の深い地震の影響で、茨城・千葉・伊豆諸島方面で震源の深さ中程度の地震が発生する可能性があります。また、長野・岐阜方面でも震源の浅い地震が発生する可能性があるので、注意していてください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和歌山県北部でM4.0 石垣... | トップ | 青森県東方で沖M5.2 福島... »

コメントを投稿