地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

岩手県沖でM3.3 岐阜県飛騨地方でM2.8

2023-10-18 06:54:42 | 日記
 昨日の有感地震はタイトルの2つだけです。

 岩手県沖のM3.3は震源の深さ40キロ。

 岐阜県飛騨地方のM2.8の地震は震源の浅い地震です。こちらは、今までと同様、長野県との県境付近が震源です。

 昨日の動きでは、
 福島県の沖合から茨城県の北部にかけて、震源の浅い地震が密集して起きています。
 また、石川県能登地方では、海上で活発な動きになっているようです。
 有感地震のレベルの動きが出てくるかも知れませんから、注意していてください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮古島近海で6回 愛知県西... | トップ | 釧路沖でM3.8 岡山県南部... »

コメントを投稿