地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

沖縄近辺が増加

2017-09-06 05:22:39 | 日記
 ここ数年の傾向として、沖縄近辺~沖縄トラフの周辺の地震が比較的多くなってきているということ。
 東日本大震災前だと、どちらかというと、北寄りで地震が多く、北海道の南海上の釧路沖、浦河沖などの地震が、週に1、2度は必ずあった、というくらいで、三陸沖の地震も同様にかなりの回数になっていました。

 ところが、現在は、どちらかというと、太平洋岸では、関東寄り、そして、西日本で熊本地震や鳥取地震が起きてからは、フィリピン海プレート周辺での地震が多く起きているんです。

 それで、自分は、このフィリピン海プレートがゆったりと反時計回りをしながら、徐々に西に向かっていると推測しています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 動きがゆるやか? | トップ | 西表島近海の地震 »

コメントを投稿