昨日は、石垣島北西沖でM5.4の地震がありました。震源の深さが150キロとかなり深い地震で、その関係で、沖縄方面から九州の中南部にかけて、細かな地震が急に増えています。
日向灘のM3.4と福岡県筑後地方のM2.8は、その細かな地震の中で、やや規模の大きめの地震が揺れてきたと考えてください。
ちなみに、福岡県の地震は、熊本県との県境ギリギリのところが震源で、熊本で起きている地震の一環と考えていいと思います。
また、関東では、茨城県南部でM4.0、茨城県沖でM3.6の地震がありました。
予想していた地震より規模が小さいですから、今回の地震が前震と捉えておいた方がいいと思います。今後の大きめの揺れに注意していてください。
伊勢湾のM3.2の地震は、震源の深さ20キロです。
神奈川方面から愛知方面まで、東海エリアでは、震源の深さ20キロの地震が多いように思います。
ひょっとすると、この深さがプレート境界になっているのかも知れません。
昨日の状況ですが、茨城県の地震が続いたせいか、北陸方面で、細かな地震が増えています。
石川県能登地方を中心として、新潟方面、福井方面で注意していてください。
日向灘のM3.4と福岡県筑後地方のM2.8は、その細かな地震の中で、やや規模の大きめの地震が揺れてきたと考えてください。
ちなみに、福岡県の地震は、熊本県との県境ギリギリのところが震源で、熊本で起きている地震の一環と考えていいと思います。
また、関東では、茨城県南部でM4.0、茨城県沖でM3.6の地震がありました。
予想していた地震より規模が小さいですから、今回の地震が前震と捉えておいた方がいいと思います。今後の大きめの揺れに注意していてください。
伊勢湾のM3.2の地震は、震源の深さ20キロです。
神奈川方面から愛知方面まで、東海エリアでは、震源の深さ20キロの地震が多いように思います。
ひょっとすると、この深さがプレート境界になっているのかも知れません。
昨日の状況ですが、茨城県の地震が続いたせいか、北陸方面で、細かな地震が増えています。
石川県能登地方を中心として、新潟方面、福井方面で注意していてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます