goo blog サービス終了のお知らせ 

地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

十勝地方南部で2回 宮城県沖でM4.5 茨城県沖でM4.3 秋田県沿岸北部でM3.1

2025-05-27 06:16:22 | 日記
 昨日は、太平洋プレート側の動きが活発でした。
 規模が最も大きかったのは
 十勝地方南部のM5.3で最大震度は4。その後、
 M4.4の余震も起きています。
 震源の深さは、どちらも50キロです。

 また
 宮城県沖でもM4.5の地震がありました。震源の深さは30キロ。
 茨城県沖ではM4.3、震源の深さ40キロです。

 昨日の有感地震で、唯一、震源の浅い地震は
 秋田県沿岸北部のM3.1の地震でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浦河沖でM3.3 長野県南部... | トップ | 青森県東方沖でM4.1 石川... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。