地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

宮古島近海でM4.3 千葉県南東沖でM4.0 トカラ列島近海でM3.2 山口県北部でM3.1 鹿児島湾でM2.3 熊本県天草・蘆北地方でM2.1

2023-11-30 07:12:45 | 日記
 昨日は、九州・沖縄方面で有感地震が多く発生しました。

 宮古島近海のM4.3は震源の深さ30キロ
 トカラ列島近海のM3.2
 鹿児島湾のM2.3
 熊本県天草・蘆北地方のM2.1は震源の浅い地震です。
 フィリピン海プレートの南方で、規模の大きめの地震が続いていましたから、その影響で起きた地震ではないかと思われます。

 太平洋プレート側では、
 千葉県南東沖でM4.0の地震がありました。震源の深さは80キロ。
 震源の位置は、最近では珍しい、犬吠埼の南側です。

 山口県北部のM3.1の地震は震源の浅い地震です。
 有感地震にはなっていませんが、島根・広島でやや大きめの動きが出ていますから、その中の一環で揺れてきた地震だと思われます。
 この周辺の地震は、四国の沖合でフィリピン海プレートの動きがあったときの力の逃げ道になっていると推測しています。
 ですから、今回もフィリピン海プレートの影響で起きたのではないかと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする