今年初めてのスナックえんどう&きゅうりの収穫しました。
今年植えた野菜。
あすぱらカス、ほうれん草、スナックえんどう、九条ネギ、長ネギ、ミニトマト、胡瓜、ピーマン、なす、賀茂ナス、まんがんじ唐辛子、枝豆、かぼちゃ、大根と14種類です。母は、ジャガイモとさつま芋を植えていますので、我が家の菜園は、昨年植えた玉ねぎを加えると17種類になるのでどうなることやら。
ほうれん草は、5月中旬から取れ始めていたのですが、そろそろ硬くなってきました。でも勿体ないと必死で食べています。
一昨年秋に播いた大根の種が残っていたので春に浅漬けにしようと播いたのですがみるみる葉が大きくなって花がさいてしまいました。大根は大きくならないのでしょうね。食べれるのかな。秋植えの種を春に播いたらだめなのでしょうか?
玉ねぎは順調に育っていて、今月中には食べれそうです。
枝豆は一度種を播いたのですが全て発芽すると同時に鳥に食べられてしまい、ポットで苗にしてから再度植え付けました。
枝豆 7/22食べごろの枝豆を選びとって乾杯しました。水曜日は休肝日なのに!
7/30 枝豆収穫完了 バケツに1杯ほどの収穫 日当たりが悪い場所で栽培したことが影響したか?
胡瓜 最初に2本植え、1本枯れてしまったので追加で2本苗を植えました。
秋用に植えた3本の苗から8/14初めて1本収穫 品種は「うどんこつよし」
6/2-2 6/11-2 6/12-2 6/17-1 6/21-5 6/24-1 6/26-2 6/29-6 6/30-2 7/1-3 7/3-1 7/4-2 7/5-3 7/6-3 7/7-1 7/8-2 7/9-1 7/10-1 7/11-3 7/12-1 7/13-1 7/14-2 7/15-3 7/16-3 7/17-5 7/18-3 7/20-3 7/22-3 7/23-5 7/24-3 7/25-3 7/26-5 7/27-3 7/28-2 7/29-1 7/31-3 8/1-4 8/2-3 8/3-2 8/4-2 8/5-2 8/6-3 8/7-2 8/8-3 8/9-2 8/10-4 8/11-3 8/12-2 8/13-3 8/14-6 8/15-5 8/16-6 8/17-2 8/18-8 8/19-5 8/20-4 8/21-11 8/22-4 8/23-3 8/24-1 8/25-2 8/26-3 8/27-5 8/28-3 8/29-3 8/30-2 9/1-1 9/2-3 9/5-4 9/6-1胡瓜4本撤去7月に植えた秋胡瓜3本を残す。9/8-1 9/11-1 9/16-1 9/18-2
賀茂茄子 6/29-1個 7/1-1個 7/9-1 7/10-1 7/11-3 7/27-2 8/16-1
茄子 7/16-3 7/26-1 7/27-1 7/29-3 7/31-1 8/5-1 8/6-1 8/9-1 8/12-2 8/13-1 8/14-2 8/16-2 8/17-1 8/27-2
胡瓜とミニトマトが良く生るのですが茄子はさっぱりで苗代にもならない。いただいた苗2本から僅かに収穫できる程度 。
南瓜 7/18-3 7/25-4 8/5-1 8/10-3 8/17-5
スナックえんどう 6/2-11個 6/3-7個 6/4-15個 6/6-21個 6/7-8個 6/8-54個 6/10-16個 6/11-17個 6/12-21個 6/14-33個 6/16-12個 6/17-5個 計221個。今年は失敗で終了。
じゃが芋は6/23から収穫を始める。量は計っていないのでわからない
7/12miniトマトの収穫始まる。お化けみたいに大きくなり隣のピーマンが哀れ。
タマネギ 6/4-2個 6/17-90個大小取り混ぜですが,今夜は玉葱の収穫祭で玉葱づくしだ!