長女が5月から小学校で始めている「プチトマト栽培」
夏休みの宿題の一つとして、2回ほどの観察日記をするというものがありました。
1回目は7月の終わり頃。
でも2回目はその後ずーーーっと書いていませんでした。
里帰りから帰ってきて、夏風邪がようやく治ったので、やっと課題をさせることができました。
外で遊んできて、部屋でグダグダしていたい長女にハッパをかける。
重い腰を上げて書き始める長女。
隣には当然次女が。
姉が外に行くのなら、当然私も!とばかりにお絵かき用に厚手の自由帳持参で。
あと残る宿題は音読。
ゾロリやこびともいいけど、もう少しこの子には古典というか名作を読ませなければ、と最近思います。
自分もそういう定番は好きなジャンルではなかったので、嫌だった記憶があります。
でも、今思うと読んでおいて決して無駄にはならない。
というわけで早速昼間、図書館から「読んでおきたい名作 小学2年生用」を借りてきました。
夏休みの宿題の一つとして、2回ほどの観察日記をするというものがありました。
1回目は7月の終わり頃。
でも2回目はその後ずーーーっと書いていませんでした。
里帰りから帰ってきて、夏風邪がようやく治ったので、やっと課題をさせることができました。
外で遊んできて、部屋でグダグダしていたい長女にハッパをかける。
重い腰を上げて書き始める長女。
隣には当然次女が。
姉が外に行くのなら、当然私も!とばかりにお絵かき用に厚手の自由帳持参で。
あと残る宿題は音読。
ゾロリやこびともいいけど、もう少しこの子には古典というか名作を読ませなければ、と最近思います。
自分もそういう定番は好きなジャンルではなかったので、嫌だった記憶があります。
でも、今思うと読んでおいて決して無駄にはならない。
というわけで早速昼間、図書館から「読んでおきたい名作 小学2年生用」を借りてきました。