goo blog サービス終了のお知らせ 

トーク・アバウト・アメリカン

トークアバウトボーラ→300C→アメリカン。最近はアメリカからだいぶ外れてきています(笑)

デジカメ更新

2007-08-15 01:03:19 | ノンジャンル
発注していたレクサスのマフラーカッター(エクステンション)ですが、本日発送されたそうです。週末の土日は生憎の仕事ですので、来週ご紹介します。
これで終わるのもなんですので(←最近この導入が多いな・・)更新したデジカメのご紹介を。パナソニックのDMC-TZ3です。

デジイチが欲しい欲しいとか散々言っておいてコレかよーと聞こえてきそうですが・・。バッテリーもありましたし、やはり予算が厳しかったですね。
・・で、デジイチでない機種から選ぶとなると、薄いとか軽いとか機能では高感度とか(高画質はもはやドレでもいいのですが)いろいろ選択肢ありましたが、その中でこの機種にしたのは光学10倍ってのが決め手でした。いつぞやのイチロー画像が小さかったので・・。
しかし「お茶めな新色」って・・。しかもコピーは「おかげサマーで大人気。きみまろズーム」って、どんだけぇ~ ←私(と愛川欽也)が使ったらもう旬は終わり(笑
今後はこれでブログ用画像を撮っていきます。
ついでに携帯ですが、遅ればせながらワンセグ搭載機種にしました。シャープのW52SH。

朝のニュースとか電車で一応見られますので、電車での通勤リーマンにはいい暇つぶしになります。
この夏はPC、デジカメ、携帯と、ついでにバッテリー更新と何かと物入りの夏でした。・・夏はまだ終わってないですね。

ノートPC買い替え続報

2007-07-02 15:43:27 | ノンジャンル
今日は届いたノートPCについて簡単にご報告いたします。
と言ってもほとんど素人インプレになりますが・・。
まずは、今回発注したノートPCのスペックですが、
・ Intel Core 2 Duoプロセッサー T7200 2.0GHz 2次キャッシュ4MB
・ メモリ2GB(1GB×2)/2GB
・ 15.4型ワイド液晶搭載、Clear SuperView液晶タイプ
・ 「harman/kardon」ステレオスピーカ搭載
・ グラフィックアクセラレータ NVIDIA GeForce Go 7600搭載
・ ビデオRAM 最大256MB


でした。欲を言えば、ビデオRAMにもうちょい余裕が欲しかったのとグラフィックアクセラレータもGe8000シリーズが欲しかったかな・・。
もっと高性能のが欲しい・・という方は22万弱出せば、

・ Intel Core 2 Duoプロセッサー T7300 2.0GHz
・ メモリ2GB(1GB×2)/4GB
・ 17.1型ワイド液晶(1,680×1,050ドット)、Clear SuperView液晶タイプ
・ 「harman/kardon」 5スピーカ・ドルビーホームシアター
・ 最新グラフィックアクセラレータ NVIDIA GeForce 8700M GT搭載
・ ビデオRAM 最大1,023MB

http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/satellite_wxw/index.htm
がいけます。(これは23%キャッシュバックやってなかったんですよね・・。)
これと自分が買ったものとの最大の差はグラフィックアクセラレータがGeForce® 8700M、ビデオRAMが1,023MBと強力なことですね。メモリも4GBまで増やせますし・・。
私はオンラインゲームはやらないのでここまでの性能は必要ないのですが、やはり頑張ってこちらにすれば良かったかな・・。今回も、車購入時に例えると、5.7Lと6.1L(SRT)で迷い結局は5.7に。しかし永遠に「6.1Lならどうだったろう?」と思っているとかいないとか・・。なんの例えやっ(笑
さて、インプレですが、
起動時間は20%減(一般的に)というだけあってまぁまぁの速さです。ネットは激早!。元々光で回線スピードに変化はありませんので、PC内の処理時間が向上したため・・と考えて良いでしょう。後はCore™ 2 Duoの威力か、他の作業しながら、ウィルスソフトが動いていてもなんのその。発熱もほとんどないのが嬉しいです。
ってそれだけかいっ(笑
他に体感できるものと言えば・・PCゲームですね。(そういえばPS3も購入したままだった・・。)「信長の野望・革新」をインストールしてみました。Pen4の2.8GHzでは発熱しまくり、RAMが128MBだったこともありますが、戦場で、大軍と大軍がぶつかりあい、武田信玄隊の「啄木鳥」、上杉謙信隊の「車懸かり」が同時に炸裂すると・・
「おお馬場、甘利っ!どうしたのじゃ・・」と以前はよくフリーズ状態になってました。ここら辺はどうなっているでしょう?インストールしてみました。
起動。・・・。・・・。起動しません。・・でコーエーのHP見ましたらビスタには対応してないようです。う~ん・・ビスタ・・。
気を取り直して、「メディーバル2:トータルウォー」※をインストールしてみました。今回は起動しました。プレイ中はさすがに発熱はしますが、ゲーム自体は軽々さくさく動きます。何千の兵が入り乱れ戦う姿は壮観です。とりあえず買い換えて・・良かったです。(←強引な自分への説得)
※そのほかのゲームは持ってません。

駆け込み注文

2007-06-28 00:33:57 | ノンジャンル
ヨコハマのパラダの納期がようやく判明しました。7月中旬以降とのことです。4月より散々待たされた挙句、この納期。気持ちの面で流石に萎えましたので、ここは一旦キャンセルとしました。サイドウォールの傷が気になりますが、当面、まめな空気圧チェックの継続と、ヤバそうな時には、とりあえず純正に戻すなどして乗り切り、年末に再度選ぼうと思います。
・・で、その資金をショック(マフラー)に回そうと思ったのですが、そうは問屋が卸さないようで・・。現在(まさにブログ書いている)使用のノートPCがここのところ調子が悪く、いかれャ塔`気味になっています。3年前に購入したのですが、ノートにPen4の2.8GHzは無理があったらしく、当初から発熱がひどく、常に冷却ファンがブン回っている状態。おまけに、ここ最近はキュルキュルHDDから発する嫌な音が・・。案の定、日に日にエラー出まくり状態となり、このまま放っておくにはもうそろそろ限界状態です。
でここまで書けば、もうオチはおわかりかと思いますが(笑 今回はノートの買い替えをしましたという話です。何を購入したかといいますと、
Intel Core 2 Duoプロセッサー T7200搭載、グラフィック強化モデルです。

東芝ダイレクトで、今日まで(28日まで)ダイレクト価格から更に23%の割り引きキャンペーンをやっているというではないですか!駆け込みで発注してしまいました。
このスペックを使いこなすほどの事はしてないのですがね。気は心です(笑

長々書きましたが、要は、タイヤをキャンセルして、PCを購入しました。・・なので、大きいものはしばらく買えません・・って記事なんですな(笑

前代未聞

2007-06-01 13:21:29 | ノンジャンル
飛行機での出張が多いだけに気になるニュースがありました。
「デジカメなど日航機の忘れ物、関連清綜ミ員が着服」
5月30日18時11分配信 読売新聞
 日本航空機内に乗客が置き忘れたデジタルカメラなどを、機内清曹ソけ負っている日航関連会社の社員3人が着服していたことが分かり、日航は警視庁東京空港署に被害届を提出、同署が窃盗や業務上横領などの容疑で捜査を始めた。
 被害届の提出は28日。この関連会社は、羽田空港に到着する日航グループ機約180便の約6割の清曹S当しており、日航は「機内管理がずさんと言われても仕方ない。お客様におわびしたい」としている。
 日航などによると、窃盗などの疑いが持たれているのは、関連会社「JALグランドエアーサービス」(JGAS・東京都大田区)の19~21歳の男性社員3人。それぞれ、昨年4月から同11月にかけて、羽田空港に到着した日航機内から乗客が忘れた携帯音楽プレーヤーやデジカメを着服したり、JGAS事務所の忘れ物保管庫から携帯ゲーム機などを盗んだりした。

実は、この航空会社に時計を座席のシートャPットに置き忘れて問い合わせた事あるのですが、その時はただ「届いていない」の一点張り。え?機内清曹キぐにするでしょうし、列車と違い、誰がどこに座ったか記録あるでしょ?絶対おかしい・・と思っていた矢先、この事件です。謎が解けました。「お客様におわびしたい」って・・誠意見せてくれますかね?(←うわー、嫌な言い方・・でも、大人しい私にも限界があります。)社会保険庁のように「忘れた事証明しろ」とか言い出しそうですが・・。
以前、海外出張でホテル内盗難被害(従業員?)にあったこともあり、以後海外では気をつけていたのですが、いやはや国内でも・・。前代未聞といえば、ステーキチェーン店店長が店で1人で食事中だった女性客を「逃げたら殺す」とスタンガンで脅し、無理やり睡眠薬を飲ませて婦女暴行・・・抗議で放送中止(道行く人や、電柱の作業員が野獣に変身するCM)になったセコムのCMもあながち虚構の世界とは言えないようです・・。

バイラル

2005-11-16 15:16:33 | ノンジャンル
今更ですが、ネット上のみで配信しているCMのことをバイラル(VIRAL)というみたいです。バイラル(VIRAL)とはインターネット上で口コミによりウイルス(VIRUS)のように広まるというところからきているみたいです。・・このように(笑)。過激なものが多いですが、アイデアがとてもユニークなので、費用対効果は大きいでしょう。
アウディのものはみかけません(探せませんでしたが)が、VWのほうはあまりにも有名な、ャ高フ
http://www.net-cm.tv/mov.php?id=0022
と、
http://www.net-cm.tv/mov.php?id=0111
ゴルフGTIのがありました。