この暑いなか、大阪よりUさん、来てくださいました。
ピンクのスカビオーサも素敵にできましたよ~。
本日は短期集中レッスン 餡クラフト アドバンストコース
スカビオーサ、スウィートピー、ジュリエットローズ
ローズ、オハラローズを作りました。
この暑いなか、大阪よりUさん、来てくださいました。
ピンクのスカビオーサも素敵にできましたよ~。
本日は短期集中レッスン 餡クラフト アドバンストコース
スカビオーサ、スウィートピー、ジュリエットローズ
ローズ、オハラローズを作りました。
アドバンストコース2回目は
ジュリエットローズ&桜です。
Fさん作品です。
今回は土台のケーキの色をちょっと変化させてみましたよ。
ミニのジュリエットローズもかわいいです。
小一時間で仕上げるので
花弁は繊細に薄くできません。
でもこのピンクのグラデーションが何気に気に入ったので
ケーキに載せてみました。
餡クラフトが続きます。
ダリアのつもり。
なんか中心がこれだと
ダリアっぽくないね。
でもこういうダリアもあるんですよ。
う~む。
やっぱ中心戻そう。
ダリアは試行錯誤ですねぇ~。
う~ん。
はい、餡クラフトのローズです。
本物じゃないですよ。一応。
実物の方が、もっと本物っぽいんですけど。。。
中心が大事ね。つくづく思うわ。
インスタで、餡クラフトと入れると
必ずと言っていいほど、
これ飴でできてるんですか?
と聞かれる。
あんこと答えると、
また驚かれる。
ジュリアンを作ったつもり。
ポイントは、中のライトグリーン。
私が手に持っている
つぼみ一個とお花2個以外は本物です。
この案の透き通った感じが好きです。
しばらく新作、試作中です。
小花って日本人得意じゃないでしょうか?
ラナンキュラス
奇麗なカラーに仕上がりましたよ。
こういうお花は出来上がった時の感動もひとしおなんですよ。
修了書、うれしそうですね。。
美しいローズができて
私の方がテンション上がります。
娘さんが桜さんといわれるそうで
特に桜には思いを込めて作られました。
うん!かわいい!
東京から餡クラフトの集中レッスンを受講するためお越しくださいました。
M.Kさん。
三日間お疲れさまでした。
そしてありがとうございました。
「楽しい!もー!かわいい!」
の連発で、私もうれしかったです。
とても器用な方なので
すぐに上達されると思います。
本当に遠いところ三日間
ありがとうございました。