goo blog サービス終了のお知らせ 

新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

蝶とフジバカマ

2022年09月27日 | 京都

萩まつりを梨木神社で萩を愛でた後、サイクリングで定番の京都府立植物園に向かいました・・・

園内に咲くフジバカマは甘~い香を漂わせており、その匂いに多くの蝶が飛び交っていました!

ツバクロヒョウモンやアオスジアゲハは見られましたが、残念ながら今回もアサギマダラには

お目にかかれませんでした!

          2022.9.25    京都府立植物園にて

 

 

 

 

 

 

   シュウメイギクが咲き始めました・・・

 

  植物園からの帰り道に賀茂川から秋の雲が爽やか・・・

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
また今度・・・ (ひろ)
2022-09-27 18:11:56
こんにちは。
鴨川上空の雲は秋ですね。

きれいな沢山の蝶が集まってそれだけでも楽しいのですが
やっぱり待っているのはアサギマダラ。
もうそろそろ山は寒いはず。今頃はどこを飛んでいるのでしょう。
次こそはっ!私も楽しみにさせていただきます。
返信する
蝶を求めて・・・ (開設者(ぽっぽちゃん))
2022-09-27 21:49:40
ひろさん こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!

秋空を見上げると鱗雲が見られるころになりました!
再度、アサギマダラを求めて植物園の
フジバカマが咲く場所に出かけましたが
色々の蝶は見れれましたが
本命のアサギマダラに出会えませんでした!
また出かけたいです・・・
返信する
アサギマダラ (池 千之助)
2022-09-30 18:24:28
ポッポちゃんさん、こんばんは!

さすが、京都植物園ですので、数々の花のもとに
色々な蝶が集まってくるようですね!

以前にも申し上げましたが、
私は蝶の撮影はほとんど無く、蝶に嫌われているようです。(笑)
カメラを向けると、直ぐどこかへ飛んでいってしまい、
縁がないので、諦めています。

ポッポちゃんがお探しのアサギマダラと云う蝶は、
gooの何人ものブロ友さんなども、
やはり狙われていらっしゃるようで
なかなか見つからなくて、こぼしていらっしゃいます。

お一人だけアサギマダラを捉えた画像を載せていらっしゃいますが、
蝶の羽の模様が、何ともいえないくらい
綺麗な模様なんですね!

ポッポちゃんさんもそのうちに
捉えられると思いますので、
そのご活躍を祈っています。
返信する
アサギマダラを求めて・・・ (開設者(ぽっぽちゃん))
2022-09-30 22:53:56
池さん こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!

蝶は、色々の花の蜜を吸いに来ますが
特に秋に咲くフジバカマは甘い香りがして
蝶ににとって好物のようです!
アサギマダラを求めて、また出かけたいです・・・

池さんのプログで見た姥捨は日本三大車窓の一つで有名ですね!
(小生も一度姥捨駅に降り立ちました)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。