goo blog サービス終了のお知らせ 

新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

鯉のぼりと特急電車(山陰線)

2022年05月05日 | 山陰本線

今日は5月5日子供の日でこいのぼりが泳ぐ風景が似合います・・・

昨日は、久しぶりに山陰路へドライブに出かけました!

山陰路は、早くも田んぼに水が張られて田植えの準備中です・・・

その横を白い車体の特急電車が颯爽と通過して行きました!

次に和知由良川に架かる数多くの鯉のぼりがたなびく光景に出会いました・・・

鯉のぼりと山陰線の特急を絡めて撮るつもりでしたが樹木が大きくなった撮れなかったので、

名残りの桜と鉄橋を渡る特急の構図になりました!

因みに以前に撮った写真を蔵出し画像からご紹介します!

 

その後は、妻の目的である「わち山野草の森」を訪れて新緑の森を散策しました!

  蔵出し画像から  由良川に架かる和知第1橋りょうを渡る国鉄特急色

 

  2022.5.4  山陰線和知にて  由良川を渡る特急きのさき5号

   由良川にかかる多数の鯉のぼり

 

蔵出し画像から、鯉のぼりを前景に鉄橋を渡る国鉄特急色

 

以下は、昨日の画像から・・・

  以下 2022.5.4     5084M  はしだて4号、まいづる10号

  5087M  はしだて6号、まいづる7号

   5085D   はしだて5号、まいづる5号   わち山野草の森の中から~

  5014M  きのさき14号、まいづる8号

    普通電車

     5083M  はしだて3号、まいづる3号


雪の懐かしの山陰線

2022年02月06日 | 山陰本線

今朝は、日本海側に寒気が入って京都北部でも積雪があるようです・・・

そこで、蔵出し画像から懐かしの雪の山陰本線を行く特急電車です!

雪原の中、雪煙を巻き上げて疾走する電車はカッコ良いです・・・

国鉄特急色の特急が白銀に映えます!

          山陰本線(胡麻ー日吉)   上りきのさき号   183系特急電車

             (山家ー綾部)    381系特急電車

        

            下りきのさき   (下山ー和知)   183系特急電車

    上りきのさき   (山家―立木)    381系特急電車


豪華特急「瑞風」が行く丹波路

2022年02月02日 | 山陰本線

昨日は、JR西日本の豪華寝台特急TWILIGHT EXPRESS瑞風山陰コース(上り)が午後に

丹波路を通過するので、山陰本線の山家駅まで電車で出かけました・・・

実は、残雪の鉄道風景を期待しましたが、残念ながら日陰以外は雪は見当たりません!

それまで太陽が顔を出していましたが、瑞風が通る頃には曇天になっていました!

快適な車内では乗客が寛いでいることでしょう!

先頭車のデッキでは、展望の良いパノラミックな車窓を楽しむ乗客がおられます・・・

        2022.2.1  山陰本線(綾部ー山家)  上り瑞風

    〃   右端の民家の屋根には残雪が・・・

雪が積もっていれば、このような雪景色(蔵出し画像から)

これ以下は、今回の撮影(2022.2.1)

           下りきのさき7号   5007M

     はしだて7号・まいずる7号  5087M

     まいづる10号・はしだて4号   5084M

 

              残雪の田畑

           山家駅


雪の嵯峨野を行く懐かしの特急電車

2022年01月18日 | 山陰本線

京都市内は、先日、5年ぶりの大雪で嵯峨野を訪れました・・・

そこで、蔵出し画像から懐かしの嵯峨野を行く雪まみれの

特急電車をご紹介します!

竹林よこの踏切付近からの撮影です!

その他、当日に立ち寄った嵯峨野(嵐山、鳥居元、愛宕念仏寺)の雪景色も併せてご紹介します・・・

    山陰本線(嵯峨ー保津峡)  上り特急電車(183系)

   〃

     下り特急きのさき(183系)

  〃

              嵐山の舟溜まり

          鳥居元

       〃

      〃

              愛宕(おたぎ)念仏寺

                〃の石仏群


懐かしの雪の保津峡(旧山陰本線)

2021年12月29日 | 山陰本線

先日の大雪で、東海道本線の野洲以東の米原方面は不通のままでしたが、昨夕にやっと開通したようです・・・

今日のフオトは、雪に因んで雪景色の渓谷を行く山陰線(旧線)保津峡の懐かしい列車をご紹介します!

当時は未だ未電化のため、SL.デイーゼル特急・急行などが活躍していました!

   SL(D51)に牽引されて貨物列車が白煙をあげて保津峡駅を通過・・・

   〃   デイーゼル特急「あさしお」が通過・・・

           デイーゼル機関車(DD51)の50系レッドトレインとデ―ゼル急行の列車交換

    上りSL(D51)が貨物列車を牽いてトンネルに入ると保津峡駅に・・・

        下りのSL(C57)が客車を牽いて保津峡駅を発車・・・

   上りのSL(C57)が保津峡駅を発車して京都に向かいます・・・

       普通デ―ゼル車と電気式デ―ゼル機関車(DF50)牽引客車との列車交換


懐かしの旧山陰本線②

2021年12月21日 | 山陰本線

今日は、一日温かい日でしたが、明日は冬至のようですね!

年末は寒波の襲来とか・・・

今日のフオトは、再び旧山陰本線保津峡付近の懐かしい風景から!

デイーゼル特急のあさしお号、デ―ゼル機関車(DD51)牽引の客車です!

(旧線は、現在、嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車が運行)

   旧山陰本線(保津峡ー馬堀)   上り特急あさしお号 ( キハ181系)

     〃   DD51牽引の普通列車


懐かしの旧山陰本線(保津峡)

2021年12月10日 | 山陰本線

今日は、久しぶりに鉄道の話題から・・・

先日、嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車に出会いました!

かって、旧山陰本線時代に出会った懐かしいデ―ゼル特急あさしお号が

保津川橋りょうを渡る光景をご紹介します!

  旧山陰本線(嵯峨ー保津峡)  下り特急あさしお号(181系デ―ゼル車)

       〃  上り特急列車

 

30年前に旧山陰本線の嵯峨ー馬堀間は複線電化のために別線で開通しました。

その旧線は、嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車として利用されています・・・


紅葉のトロッコ列車&旧線(山陰本線)

2021年11月27日 | 山陰本線

京都は、紅葉の見ごろを迎えたので、先日、保津峡に出かけて嵯峨野観光鉄道トロッコ列車

出会いました!

満員のトロッコ列車は、紅葉した峡谷をゆっくりと進み乗客から歓声が上がっているようでした!

なお、嵯峨野観光鉄道は、30年前に旧山陰本線が複線電化した跡線を有効利用しており

保津川下りとともに人気を博しています。

併せて旧山陰本線時代懐かしいデ―ゼル特急、貨物列車などの画像もご紹介します・・・

          2021.11.23    嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車

                  〃

懐かしの旧山陰本線の蔵出し画像をご紹介します

         1979.11   ディーゼル特急あさしお号  (現在、この線路は嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車が走っています)

            〃  DD51牽引の貨物列車

    満員の乗客が待つ旧保津峡駅  DD51牽引の上り普通列車

 

  2021.11.23  保津川下り

        〃  新線の保津峡駅を通過する快速電車(221系)

   新線の車窓から嵯峨野観光鉄道の紅葉線路を俯瞰(電車の車窓から撮影)


彼岸花と鉄道(山陰本線)

2021年09月22日 | 山陰本線

お彼岸の頃になると真っ赤な彼岸花が各地で一斉に咲いています・・・

昨日は、山陰本線丹波路に出かけ、黄金色の稲田の側の畦道に彼岸花が咲き誇る中、

山陰本線の列車が行き交う秋の風景を楽しみました!

列車が来る間は、彼岸花と稲穂の田園風景を楽しみました・・・

  2021.9.21  山陰本線(舟岡ー園部)   5016M  きのさき16号

     〃(千代川ー八木)     221系

                    5085D  はしだて5号・まいづる5号

           221系

            221系

                稲田と彼岸花

             アゲハチョウ

 

 

 


秋色の丹波路(山陰本線)

2021年09月13日 | 山陰本線

昨日の日曜日は、晴天の予想が外れて大型台風の湿った空気が流れ込んだ影響で曇天の一日でした!

しかし、予定していたので丹波路に秋色を求めて出かけました・・・

たわたに実った黄金色の稲穂は収穫真近で一部の田圃は稲刈りのコンバインの音が響いていました!

一方、彼岸花は未だ蕾が多く一部で赤い彼岸花が秋の訪れを見せてくれ、コスモスも咲き始めました!

その沿線を山陰本線の特急列車、普通電車が行き交いました・・・

但し、コロナ禍による乗客の減少により減便が実施されていたので、頻繁に来るとは行かずに予定より早く帰路に

つきました!

いずれの撮影場所もただ一人でのんびりと撮影でした!

          2021.9.12  山陰本線(胡麻ー鍼灸大前)にて   5085D

   2021.9.12   山陰本線 (園部―船岡)   5082D

              (千代川ー八木)    5010M

           (舟岡ー園部)         5005M

        (千代川ー八木)

 

 

 

 

 

 

 

 

   (胡麻ー鍼灸大前)