ぼ~ざん工房
ぼ~ざんのBLOGです。いろいろ体験・書籍等紹介します!

 TOPICS  『ぼ〜ざん工房』は望山(水野敦之)の個人のBLOGです。


「気づき」と「できる」から始めるフレームワークを活用した自閉症支援—すぐに使えるワークシート用CD‐ROM付
クリエーター情報なし
エンパワメント研究所

 
  【2013年度 自閉症教育・支援フレームワークセミナー予定(随時更新予定)】
  ☆ プロフィール講演・セミナー等の依頼について ☆ RSS readerをご活用ください!

  ※ このBLOG『ぼ〜ざん工房』はリンク・フリーです。
    ご紹介いただき、たくさんの方に読んでいただいたら幸いです。  




昨日、倉敷・未来図の講演終わりました。

参加者のみなさん熱心に聴いていただいてありがとうございます。

結構、盛りだくさんでしたが、大事なポイントは1つでしたね。



気づいたんですが。
私が願っているのは、多くの親御さん、支援者がポジティブに自閉症支援をやってほしいということです。

是非今後のセミナーにご期待ください。

鹿児島も倉敷も県外の受講が可能です。

【鹿児島 基礎講座:自閉症の特性と構造化された指導】
http://blog.goo.ne.jp/bouzan0807/e/92f3af5a860505bb44cfb2ef7a7e1027

鹿児島以外の方も是非ご参加ください。これまでの自閉症支援のイメージが少しポジティブになると思います!


【倉敷・自閉症支援フレームワーク実践セミナー「自立課題とアセスメント」No.1】
http://blog.goo.ne.jp/bouzan0807/e/c18a66f88668e144c54348625db48944

倉敷以外の方も受講可能です。現場で何をはじめたらいいのか、基本の演習が準備されています。


いつもランキングにご協力ありがとうございます。1日も1クリックお願いしま す。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へにほんブログ村
人気ブログランキングへよろしければこちらもクリックお願いします

コメント・感想をお待ちしています。


スペース96での購入はこちらから

「気づき」と「できる」から始めるフレームワークを活用した自閉症支援
クリエーター情報なし
エンパワメント研究所

Amazonでの購入はこちら

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






【鹿児島 基礎講座:自閉症の特性と構造化された指導】はこちら

【倉敷・自閉症支援フレームワーク実践セミナー「自立課題とアセスメント」No.1】はこちら

◆マニュアル主義VSアンチ・マニュアル主義◆

いきなりですが、TEACCHの勉強をしている知人の中で、

1つの議論があります。

それはマニュアルはいるか?いらないのか?です。

そして私はマニュアル派のレッテルを貼られています。べったりと。

しかし私は、極端なマニュアル主義にも、極端なアンチ・マニュアル主義にも疑問があります。

自閉症支援は個別化が必要なので極端なマニュアル主義には疑問です。

マニュアルを否定してスーパーマンしか伝授できないトレーニングにも疑問です。

何をマニュアルにして、何をマニュアルにしてはいけないかの議論の方が重要だとおもいます。

もうひとつ。。。

マニュアルを超えるサービスがやっぱり重要です。

マニュアルがないサービスは一貫性がなく、支援体制全体で良いサービスにつながりません。

頑固にマニュアルにこだわるのも、マニュアルを超える良いサービスにつながりません。

マニュアルはあくまで一貫性を維持するための補助です。めざすのはマニュアルを超えるサービスです。



スペース96での購入はこちらから

「気づき」と「できる」から始めるフレームワークを活用した自閉症支援
クリエーター情報なし
エンパワメント研究所

Amazonでの購入はこちら

いつもランキングにご協力ありがとうございます。1日も1クリックお願いしま す。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へにほんブログ村
人気ブログランキングへよろしければこちらもクリックお願いします

コメント・感想をお待ちしています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




   次ページ »