2020年のオリンピック競技から、レスリングが外されるというニュースで、日本をはじめとするレスリング強国の間で不満が上がっています。
報道によれば、IOCで投票を行った14人の理事はヨーロッパ出身者が多く、レスリングがあまり強くない国が多数派だったかららしい。
除外の有力候補だったのは近代五種とテコンドー。
近代五種は近代五輪を父と言われるクーベルタン男爵が始めたという由緒ある競技だから残ったとか。
そうなるとテコンドーがなぜ残ったのかが疑問になります。IOC理事の中にテコンドー関係者がいたとも言われていますが、韓国の国を挙げての「ロビー活動」があったのが大きかったのでしょう。
次期大統領候補の朴槿恵がロゲ会長に直訴したとか。またサムソンがオリンピックの有力スポンサーだったとか。
ときあたかも、オリンピックで独島パフォーマンスを行ったサッカーの朴鍾佑に対する最終処分も決まりました。
結果は、銅メダル剥奪なし。
明らかな憲章違反なのに…。
韓国は朴選手とテコンドーに対する「助命嘆願」を、同時に、強力に行ったことでしょう。
韓国の新聞は、「スポーツ外交の勝利」と誇らしげに書いているとのことです。
2002年のワールドカップ「共催」決定時には、巨額のカネが動いたことが証言によって明らかになっています。今回の件でも、後日、不正が明かされるということになるかもしれません。
最新の画像[もっと見る]
-
スペインへの旅立ち 20時間前
-
日本語スピーチ発表会 3日前
-
エスニック料理食べ歩きの会② 5日前
-
送出機関と監理団体の悪習 7日前
-
ベトナム人技能実習生の借金 1週間前
-
ベトナム人技能実習生の借金 1週間前
-
ベトナム人技能実習生の借金 1週間前
-
ベトナム人技能実習生の借金 1週間前
-
ベトナム人技能実習生の借金 1週間前
-
技能実習生、フィリピンの場合 2週間前
ちなみにボウリングです。
ボーリングだと、温泉掘りなどになります。
同様に、五輪の裏番組で、非採用種目の国際競技会を日本で開催するのはいかがでしょう?東京が五輪会場に選択されなかったら、東京で。
レスリング、ラグビー、野球、ソフトボール、空手、ついでに綱引きも復活させて...