ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

福留の抹消は知ってたけど手術してたとは知らんがな。

2013-05-29 08:26:49 | さるさる日記
7時半起床。
夜中に新橋駅の発車メロディーを聴いてたらかなり遅くなったのもあるけど、スマートフォンの充電も忘れては話になりません。1時間あればどこまで充電してくれるかは…。最初に書いたけど新橋駅の発車メロディーを聴いてるだけで東京に“帰ってきました!”と豪語してる私がいてるのも事実ですよ。1番ホーム『春風』、2番ホーム『陽だまり』、3番&6番ホーム『JR-SH1』、4番&5番ホーム『Gota del Vient』(特に好きなメロディーはこれです)を今年も聴けることを今から楽しみやし、機関車に向かって「ただいま~!」と呟くのも私だけだろうな、どはははははは。私=六本木から私=新橋と言われるようになったら面白いなって思うのである。もしも、ボンバー版『出没!アド街ック天国』で新橋特集があって私のお奨め場所は“ホテル汐留”ならぬウインズ汐留!と書いてそうな気がしますわ。新橋の話を始めたら止まらないから、話題を変えよう。そういえば…と思ってたけど福留が手術してたって!?
<阪神/福留/手術していた/左膝内側半月板、今季絶望も>
<阪神・福留孝介外野手(36)が、大阪府内の病院で左膝内側半月板のクリーニング術を受けた。ペナントレース終盤の試合出場を目指すための決断だが、完治までには最低でも3ヶ月を要する見込み。最悪の場合は、今季中の復帰も難しい状況になった。仲間たちがV奪回を目指して戦っている。それでも苦渋の決断を下さざるを得なかった。それは一日でも早く、本来の「福留孝介」のプレーを取り戻すためだ。この日、大阪府内の病院で「左膝内側半月板のクリーニング術」を受け、球団広報を通じてその決意をにじませた。「チームが必死に戦っている最中にもかかわらず、自分のことでチームに迷惑をかけてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。一日でも早くファンの皆さんに元気な姿をお見せできるようにリハビリに取り組んでいきたいと思います」>
なぜ抹消したかまでは知らなかったけど3日に負傷してたんや。
<3日のヤクルト戦(甲子園)の第1打席で中前打を放ち、一塁に走り出した際に左膝を捻り、4日から4戦連続で欠場していた。>
捻ったと思った箇所は損傷だった!そう解釈しても仕方ないけどや、その前に抑えを替えるってことはしないのか???

<久保/また悪夢/和田監督はボイヤーとの配置転換否定「俺の責任」>
<悪夢は繰り返された。1点リードの9回に登板した阪神・久保が3失点で逆転負け。カブスに移籍した藤川に代わり、今季抑えを務める右腕は2試合連続でセーブ失敗となった。初めて回の途中で降板を命じられ「何度もやられて申し訳ない」とうつむいた。松井、島内に140キロ台後半の直球を次々に痛打され「狙われても、それ以上の球を投げないといけないポジション」と振り返った。>
久保が出て塁を出した瞬間、「同点or逆転するチャンスあり?」と呟いたらホントにそうなるんですからね(驚)。ボイヤーを獲得したのはいいけどや、リガン風な活躍をすればいいですよ。ただ、マクドナルドやマイヤーズ、さらにはモレル並みの外国人なら若手を使ったほうがいいと思うんですけどね…。