ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

カビ対策はしっかりしてほしいもんです。

2013-05-10 08:10:00 | さるさる日記
7時起床。
仕事が終わってから食べに行った関係でまた二日酔い“疑惑”が出てるけど日記を書いたら少しだけ横になるかも?そこまで飲んだつもりは全くなく、起きてやや頭痛が残ってるから「やってもうたな…」とぼっそり呟く。リバースしないようにはしてるものの(考えたら今年は3回もやってるもんな・溜息)、朝起きて頭痛の段階で話になりませんよ。現在は少し横になりたい程度ですわ。昨日の昼はなんばグラウンド花月横の店でうどんを食べてたんですが…。
<「竹すだれがカビだらけ」/丸亀製麺のFacebookページに客が写真投稿/運営企業が公式サイトで謝罪>
<「この竹すだれカビだらけでした」/讃岐うどんチェーン『丸亀製麺』の公式Facebookページに4月上旬、来店客の一般ユーザーが写真付きでこんなクレームを投稿し、運営元のトリドールがコメント欄で謝罪するという出来事があった。『丸亀製麺』は1ヶ月後の5月9日、公式サイトでも改めて事態を報告。「ご心配をおかけしまして誠に申し訳ございません」と謝罪した。>
これを食べたわけではないけど、私はかけうどんとかき揚を食べてたから全く知らなかった。クレーム内容はこうだった。
<カビ付きすだれの写真が投稿されたのは4月8日。「昨日、食べたざるうどん。おいしかったあとにどんでん返しがありました。この竹すだれカビだらけでした。たまたま、裏返したので気づきました」などと書かれ、うどん容器のざるの上に、カビが浮き出た写真が掲載された。投稿者は店舗に直接クレームを入れたが、店長不在などで満足な対応が得られず、Facebookに投稿したという。>
店長がいないのなら、副店長はいなかったの?と疑問になったけどや、飲食店でカビが出たら…って想像するだけでもゾッとするし、現在は改善されたと解釈していいよね?
<かびの原因は、洗浄後に水分が残ったままの状態で、ざる(竹すだれ)を保管していたこと。対策として、食器洗浄と乾燥に関するマニュアルを作成・周知徹底するなど、店舗での衛生管理状況の見直し・スタッフへの指導を行い、「同様の事案が二度と発生しないよう、直ちに対策を講じた」と釈明。「既に全店舗での安全を確認しておりますので、安心してお食事ください」としている。>
そう願いたいし、昨日もそれを食べてた人がいたんですからね~(納得)。昨日は野球を全く見てなかったけどロッテの調子が非常にいい。

<得点128失点130でも…ロッテ奪首!サヨナラ8連勝>
<西武と対戦し、延長11回1死満塁から荻野貴司外野手(27)の打席で暴投によって、今季3度目のサヨナラ勝ちを収めた。首位攻防戦で連勝し、7年ぶりの8連勝。開幕当初を除けば、昨年7月30日以来の単独首位に立った。128得点に対し、130失点と得点が下回る異例の首位奪取。逆転勝ちはリーグトップの12度目で、1点差勝ちが9勝2敗と接戦に強い伊東ロッテがパリーグに旋風を起こしている。>
<7年ぶりの8連勝>にも驚いたけど、そこまでよくなった背景はやはり伊東監督の采配がいいのから?そう解釈してもいいような気がするのである。


ブレイク一丁…268回目。

2013-05-10 03:40:51 | コラム
高校野球ファンの視点はどうなのか、気になる。
今回のテーマは「準々決勝1日で!」の巻き。

「やっとそうなってくれたか…」
今年の夏の大会から準々決勝が1日になることについて私は安堵した瞬間だった。2003年から準々決勝が2試合制になったことに、ずっと違和感が残ったまま、かつ大会を見る気もまばらな形になってたけどね。そもそも分離した理由はこうですわ。
<準々決勝戦を選手の健康負担を理由に「1日2試合ずつ、2日間の日程」で開催。ただし雨天順延日が3日間あったため予定を変更し、結局前年通りの「1日4試合」で開催された。>
そんな発想をするのであれば、1日に4試合やってその後に1日休みにしたほうが公平性があっていいのではないのか?とずっと疑問になってたけど、ようやく改正された。
<夏の甲子園、準々決勝翌日を休養日に>
<第95回全国高校野球選手権大会の運営委員会が、大阪市内で行われ、8月8日から15日間の日程で49校が出場し、甲子園球場で開催することを承認した。また、これまで2日間に分けていた準々決勝を今大会から1日で4試合を行い、翌日を休養日とすることも決めた。休養日を設けるのは大会史上初めてで、この結果、連戦は最大で「2」となる。2日間制は2003年の第85回大会から導入された。今回の決定は、1・全ての地方大会で休養日を導入、2・2連戦のチームと3連戦のチームが決勝を行うのは不公平、などが理由で、選手の健康管理にも配慮した。ただし、準々決勝までに天候不良などで3日以上の順延があった場合は休養日をなくす。/抽選方法も回戦ごとの抽選を復活させる。第77回大会からは大会前に3回戦までの組み合わせを決めていたが、今大会から初戦の対戦カードだけを決める。日程の公平性を確保するため、ある程度のグループ分けを施した方式をとる。節電対策としては、4試合日は午前8時開始とするが、終盤は選手の疲労を考慮し準決勝は午前11時、決勝は正午開始とした。/組み合わせ抽選会は8月5日に大阪市のフェスティバルホールで行う。>
節電の関係で決勝が午前中に行われたこともあったけど、正午開始はまだいいでしょう。記事を読んでいろいろ改正されたのはいいけどや、結局のところ背景はこれでしょ?

<今春センバツでは、準優勝した済美(愛媛)の2年生エース・安楽(あんらく)が、3回戦から5日間で4試合に登板するなど同大会で計772球を投じた。米メディアは「正気の沙汰ではない球数」と報じ、レンジャーズのダルビッシュも「学年別に球数制限とか…」と私見を述べていた。>
選抜高校野球が終わった直後は何かと物議を読んでたことを思い出した。現代は、投手を何人かスタンバイしてる高校もあれば、一人で投げ切る高校がってあるでしょうよ。高校野球を毎年のように見てた頃は、ココがヘンだよ!的なことをいろいろ探したこともあったけどや、それが直接に一意見として採用されるか?と聞かれたら、上もある程度な考えをもってくれたらいいがね…。