もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

斬新な一杯

2014年01月16日 | 食べ物

今日は、大阪まで仕事です。

午前中の用事を済まし、昼食となりました。

そこで、ウロウロと新世界方面へ。

平日と言うこともあり、通天閣周辺は空いています。

ただ、お昼に串カツと言うわけにもいきません。

ここはひとつ、こってり脂系は止めて、和食にしようと決めました。

実は、以前からチェックしていた洋食屋さんがどこにあるか分からず、やむを得ずと言うことなんですが・・・。

それでは、ここです。

更科さんです。

ここで、きつねうどんと玉丼(小)を注文。

800円也。

これが、実にウマい。

うどんのおつゆがまさに私好み。

底が見えるまで、完食です。

満足をして、お店を出ました。

それから、午後の予定までもう少し時間があるので、散歩です。

なかなか街歩きは楽しいもの。

そんな中、ちょっと一服と立ち寄ったところが、こちら。

下町の実に渋いお店。

看板もこんな感じ。

ジャズが流れる店内で、渋くコーヒーでも・・・。

そんなつもりでしたが、壁に貼られたこちらに目が行きました。

なんと美味しそうなラーメンではありませんか。

と言うことで、コーヒーと注文するつもりが、こちらを指さしながら、「コレ、お願いします。」

張り紙には、「ゴルゴンゾーラチーズのしょうゆラーメン」。

豚骨醤油スープにゴルゴンゾーラチーズを溶かして食べる、斬新な一杯。と書かれています。

実に楽しみです。

この時点では、こんな瓶に入ったお茶を飲みながら余裕の私。

ゴルゴンゾーラチーズなんてどんなものかまったく知りません。

それが・・・。

う~ん、美味しそう。

レンゲで、スープをズズーッ。

美味しい。

そして、チーズを箸で溶かしていきました。

すると、ウッ・・・。

変な匂いが・・・。

なんだこの匂いは?

そして、チーズが溶けだした辺りのスープをズズーッ。

ウッ・・・。

なんだこの味は・・・。

これからは、いかにチーズを溶かさず、そして混ぜず、麺と具だけを頂きました。

スープは、一口程度。

と言うことで、好みはあると思います。

私のコメントは、控えておきますが、実に斬新な一杯でした。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とてもイイことがありました。

2014年01月15日 | 日記

寒い日が続いています。

今朝も、ものすごく冷え込んでいました。

それでも、おかげさまで、雪は少なく、助かっています。

ただ、本格的な雪のシーズンはこれからですので、油断はできません。

さて、年も明けてからしばらく経ち、さすがにお正月気分も消えました。

相変わらず仕事ではバタバタと余裕がありませんが、一日一日何とか乗り切っている感じです。

仕事中は、肩こりに悩まされ、温めるためにカイロを貼り、パソコン等が中心のデスクワークでは目が疲れ、目薬を差し、ストレスが溜まらないよう、隣におられる定年間近の熟年女史に冗談を言い、がんばっている次第。

そんな私に、大変うれしい出来事がありました。

先日のことです。

その日、実は私の誕生日のことでした。

ちなみに奥さんの誕生日は、私の誕生日の前日。

続いています。

毎年のことなら、私の方は別にイイのですが、奥さんの誕生日にはケーキを買ってきたりして、「歳をとるのは、めでたくない!」と言っている奥さんをお祝いしていました。

今年は、ケーキも「太るから、要らない。」と強く固辞していたので、止めておきました。

と言うことで、奥さん・私の誕生日が続く両日ともに、お祝い事は無し。

それはそれで、イイのですが、夕飯を食べ終わった時に、次男が袋を差しだしました。

もしかして? ? ?

何とォーーーーー!!!

誕生日プレゼントではないかぁーーーー。

もう私は満面の笑顔。

ひょっとして中身は、欲しかった時計かな?

そう期待しつつ、包装を開けます。

すると、腕時計が入っておりました。

私好みのG-ショック。

次男いわく、悩んで悩んで、お父さんの好みを考えて考えて、買ってきたとのこと。

実にうれしいではあ~りませんか。

まさに私好みのデザインです。

ニコニコ。ニコニコ。

笑顔がこぼれます。

どうやら長男と長女と相談して、お父さんに腕時計をプレゼントしようと決め、次男が代表して買ってきてくれたようです。

51年間生きてきて、良かった。

子供たちから初めて誕生日プレゼントをもらいました。

こんなうれしいことはありません。

ほんまに、おっきんな。

何度もお礼を言いました。

それを見ていた奥さんですが、今度は「これお母さんに。」と袋が差し出されました。

中身は、何と普段から愛用しているブランドの財布です。

新製品とのことで、これまた、大喜び。

使っている財布にだいぶガタが来ているのを知って、買ってきたようです。

こちらも、バッチリのプレゼントになりました。

奥さんも、大感謝。

と言うことで、両親に誕生日プレゼントをしてくれた子供たちに、大大感謝です。

後で、奥さんと内緒話。

「きっと高く付いているだろうな?」

「申し訳ないなぁ~。」

「うれしいけど、気が引けるなぁ。」

そんなことを言いつつ、喜んでいる二人。

ちなみにですが、私の時計の値段の約2.5倍が奥さんの財布。

お母さんを大切にする我が子たちでした。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御無沙汰でした。

2014年01月14日 | 健康

仕事の件で電話をしたところ、出られたのがあのF氏。

今日、久しぶりと言うか今年初めてF氏と話す機会になり、「御無沙汰しております。」と挨拶です。

そして、仕事の話の前の余談が始まりました。

内容は、健康問題。

私は体重の増加・A1c数値の上昇・肩こり・眼精疲労・冷え症などなど、どうも宜しくありません。

そんな私の話を聞くと、F氏は喜ぶ、喜ぶ。

人の不幸が楽しいとは、ひどい人であります。

反面、F氏はどうも調子がイイらしい。

昨年までは、「この人は、長く生きられないだろう。」とみんなで噂をしておりました。

東京オリンピックは絶対無理だろう。とも言われていた次第です。

それが、何と調子が上昇傾向とのこと。

糖尿病の治療法を変えたことが良かったようで、あれだけ悪かった数値が実に良くなっている。

私のはるか先を走っておられ、背中なんて見えなかったのに、それが見えてきた感じです。

F氏が良くなり、私が悪くなる。

これでは、あきません。

運動は、この冬の間でも、室内でエアロバイクに励み、毎日の運動を欠かしていません。

しか~し、相変わらず食養生ができていないことが、数値改善に結びつかない最大要因。

以前からも分かっているのに・・・。

何とか、食養生がきちんとできないだろうか?

誰か、「これ以上食べたらアカン!」と強く制限してくれればイイのに。

と、先ほど一人で晩御飯をたらふく食べてしまった私。

奥さんも仕事が遅くて、ついつい一人ご飯になりがち。

何とか抑止力が働くことを考えねば、本当にあれだけ離されていたF氏に追いついてしまいそうです。

健康第一!

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たばこの日

2014年01月13日 | 日記

今日は、成人の日。

ただ、我が長女が成人式を迎えたのは、昨日。

天気が今日は雪ですので、イイ天気だった昨日で良かったと、一同ホッとしております。

そして、今日は「たばこの日」とのこと。

理由は、こちら。

 

1月13日 たばこの日(ピース記念日)

たばこの日

 1946(昭和21)年、高級たばこ「ピース」が発売されたのがこの日です。
 発売当初、他のたばこは4円、ピースは10本入り7円でパッケージは鳩のデザインでした。
 日曜・祝日のみひとり1箱に限って販売されていましたが、東京・有楽町の売店では、1000箱が1時間で売り切れたといいます。

 

と言うことらしいですが、以前は愛煙家だった私も当時を思い返してみました。

私は、一番最初がマイルドセブン。

それからは、マイルドセブン・ライト。

最後は、マイルドセブン・スーパライトだったかな?

一応、健康を意識してか、軽めへと移り変わっています。

喫煙数は、1日20本は吸っていました。

飲み会なんかがあると、倍以上。

それと、当時は職場の机の上にもマイ灰皿があり、プカプカ。

もちろん車の中もプカプカ。

家では、食卓やトイレは当然。

枕元にも灰皿が・・・。

子供がいても、プカプカが当たり前のように・・・。

そして、電車の中でも、病院でも・・・。

いわゆるどこでもOKな時代でした。

当時、お金が無いのに、優先順がたばこが一番。

若い時は、たばことガソリン代に泣いていたように思います。

そんな時代から変わり、今では、まったく喫煙家には逆境となっています。

それと何よりも、値段が高くなりました。

煙草を止めてから、今では15年近くなります。

もちろん未練はありません。

当時は、どこへ行くにもまず、たばこ。

忘れるとソワソワ。

たばこを持っていてライターを忘れても、ソワソワ。

何としてでも吸おうと試みます。

お出かけの時は、予備を持参。

海外では、免税のたばこを購入。

生活の中で、たばこと言うものが離すことができないものでした。

止めるときが大変でしたが、子供たちから煙・臭いを嫌がられていたことが発覚し、思い切りました。

喉の調も良くなり、朝のオエーッもなくなりました。

ただ、太りましたが・・・。

と言うことで、周りに吸っている方がおられますが、昔に比べてだいぶ減ったような感じがします。

たばこの日と聞いて、懐かしみました。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 ~ 成人式

2014年01月12日 | イベント

今日は、ここ高島市では、「成人式」が執り行われました。

一日早いですが、高島市では毎年のようです。

我が家では、長女がめでたく成人式に参列です。

晴れやかな着物を着るわけですが、「オシッコをどうしよう。」と前日から心配をしていました。

まずは、奥さんと美容院へ着付けに出かけ、せっかくだからと、奥さんの実家へ行きました。

おばあさんたちに晴れの姿をお披露目です。

前撮りの写真を親元にも一冊進呈してありましたが、やはり実物は違うと感慨深げなようでした。

大きく(170cm)成長した孫娘に、実家のおばあさんも目を細めておられた次第。

それから、家に戻ります。

私の住む集落では、お宮さんで昔から成人祭が行われています。

まずは、手水。

いちいち作法を言わなければなりません。

清めのお祓い。

神様を前に一礼。

後は、神妙に詞を聞いています。

続いて、玉ぐし奉てん。作法をいちいち伝授。

 記念撮影もあり、お祝いしていただきました。

とにかく「馬子にも衣装」で、とても我が娘とは思えません。

(普段の余りにもだらしない様子と比べる・・・。)

この集落は、家の新築・転入などで戸数は増えていますが、元々の地元の若者たちが出てしまい、また区に加入されない方も多く、成人祭に招かれる新成人の数は少ないです。

今年は、女性3人。(戸数は、140戸強)

ちなみに31年前の私の時は、6人でした。(当時の戸数は、70戸くらい)

そして、午後からは、高島市主催の式典です。

高島市民会館で催されました。

式典が終了後、出身町ごとで記念撮影。

その後、家に帰り着物を脱ぎます。

高い・高い・高い・高い・高い着物なのに、懲りごりのようです。

さて、着替えてからのその後はお楽しみの同窓会。

中学時代の同窓生が町内の料理屋さんに会して、楽しむようです。

今は、大学2年生。

楽しい時代です。

自分の時の31年前を思い出していました。

楽しい時代だったなぁ~。

東京オリンピックは、まだ20代。

リニア新幹線だって、大阪まで伸びてくるのが31年後、今の私の年齢です。

ひょっとして、宇宙旅行も夢ではないかも・・・。

そんな楽しい話題ばかりではないような、これからの時代。

昭和38年に生まれ、日本の高度成長と同じように生きてきた私とは違い、様々な苦難・困難があるように思えます。

大変な時代が待ち構えていようが、しっかりと楽しく生きて欲しいと娘には願っています。

成人、おめでとうさん!

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年齢と考え方

2014年01月11日 | 日記

昨日の誕生日関係の記事を書いてから、考えていました。

「衰え」

イヤな言葉です。

「年寄り」

こちらもイヤな響きです。

まだ、50代前半は定年までしばらくあり、ましてや大学に通うお金大食い娘がいる状況では、のんびりと構えていられないので、必然的に弱音が吐けません。

それでも、最近の自分の様子を考えて見ると、特に衰えと言うか体の老化を感じます。

 

視力⇒老眼の進行からか、メガネが合わなくなってきました。

以前の近視だけの時は、視力的にそんな変化は無かったのですが、老眼症状が出てからは、老眼が進むにつれて、その分近視の方にも影響があり、メガネが合わなくなる、と言うことが早い期間で起こるようになりました。

と言うことで、今の遠近両用めがねがどうもしっくりきません。

そのため、目の疲れ方が激しく辛い状況となっております。

 

冷え症⇒寒がりになってきました。

以前はどちらと言えば暑がりでした。それが、寒がりへと変化です。

腰から背中の寒さ、足元の寒さが気になります。

下着は、当然のごとく、普段から長袖にタイツを着用。

それに、加えて背中にカイロを貼る機会も多くなりました。

靴下は、厚手。

家では、コタツよりストーブの前が心地よい。

お風呂の温度も熱めが快適。

おばあさんの姿がそうだったように、気付けば自分もです。

 

物忘れ⇒え~と?  あれあれ?  なんやったかいな?

こんなことが増えてきました。

特に人の名前が出てきません。

記憶力・思考力も落ちてきています。

ど忘れ、で済まないことが多くなってきました。

おばあさんの様子を見ていると、ものすごく顕著にこんなことが多いですが、私も似たような症状があります。

 

早寝・早起き⇒夜ご飯を食べると、眠たくなります。

最近では、夜の9時を過ぎると、寝る準備。10時には、寝ています。

そして、朝は4時過ぎに眠りが浅くなり時計を確認。

5時少し前には、起床し、朝刊を待っています。

寒くって、外は真っ暗ですが、これが習慣となり、休日でも一緒。

若い頃は、いつまでも寝ていたい、と思っていましたが、それがこんなにも変わりました。

これも、おばあさんと同じ行動です。

 

と言うようなことで、年寄り化してきている私。

62歳の定年まであと11年あります。

そして、年金受給まで14年。

大丈夫かな?

そんな不安が大きくなってきました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ・・・。

2014年01月10日 | 日記

実は、私の誕生日は1月です。

奥さんも1月です。

ちなみに私は、51歳になります。

奥さんは、すでにここ10年以上、年齢は変わっていないようです。

いくつになっても、と言うよりか、歳を重ねるほど年齢に関しては避けたくなるようです。

そのため、実年齢を認めようとしません。

まぁ、別に笑いごとで済ませることなので、良しですが・・・。

そんな誕生日の話題ですが、先月のこと。

息子たちがボーナスをもらいました。

そこで、貯金や使い道の話題となりました。

「結婚資金に貯めとけや。」

「スノータイヤを買わなくては・・・。」

色々と話が出ていたのですが、私が「これ欲しいなぁ~。」と雑誌を見ながら、何気なくと言うか、聞こえるようにボソッと独り言。

すると、次男が反応しました。

ウン?

その反応に対して、さりげなく雑誌を次男の方へとずらせる私。

実は、そのページには腕時計が載っています。

「イイでぇー。」

次男は、以外にも即答。

一応、長男に対して、「半分ずつやでぇー。」と言っていましたが・・・。

「ほんまかー!」と、思わず出た言葉。

「これくらいなら、イイでぇ。」ともう一度。

「ほな、頼むわぁ~。」とニヤリ。

しかし、その光景を見ていた奥さんは「そんなん、買わんでエエ。貯金しとき。」と一言。

ちなみに奥さんは、子供たちからプレゼントはもらいません。

いつも、「別に欲しいものないし。」と言っています。

実に親として感心です。

そうなると、私の立場がよろしく無い。

とりあえず黙ってやり過ごしました。

と言うことで、せっかく現実になりそうだった腕時計。

雑誌を眺めるだけで終わりそうです。

内緒で、買っておいてくれるとイイのに・・・。

そんな淡い期待を抱いている私。

もうすぐ51歳です。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きい神さん、小さい神さん

2014年01月09日 | 日記

先日、ラジオを聴いていると、話題に出ていました。

それは、神社の参拝についてです。

えびすさんの話しの中で、参拝は本殿の裏や横を「ドンドン」と叩いてから、正面でお参りをするとのこと。

何のことなのか?

そこで昨年訪ねた京都のえびす神社を思い出しました。

確かに本殿の左横手に周り、指定された板をバンバンと叩きました。

どうやらえびすさんは、少し耳が遠いとのことです。

そのため、ドラを鳴らしたり、板をバンバン・ドンドンと叩いて、お参りに来てまっせぇ―、と知らせているのであります。

それにしても、ものすごくたくさんの人がお参りにくると、絶え間なくバンバン・ドンドンで、やかましいったらありゃしない。

神さんがそう思われているかは、定かではありませんが・・・。

そんなことを思いながら、次の話題。

神社に行くと、本殿の他に、小宮さんのあるところがたくさん見られます。

横手であったり、境内に散らばっていたり。

先日、お参りした伏見稲荷大社には、数え切れないほどの小宮さんがありました。

全部、お参りしようとしても無理なくらいです。

中には、1円玉、5円玉をたくさん握りしめられて、お参りに精を出されている方の姿もありました。

ちなみに我が集落の氏神さんにも、3つ小宮さんがあります。

そこで、神さんです。

私の勝手なイメージですので、神さんにはどうぞご容赦願いたいと思います。

まずは、お参り。

やはり本殿はしっかり参りますが、どうも脇や横手の神さんは、ついつい・・・。

ましてや、お賽銭となると・・・。

と言うことで、きっと小宮さんとすれば、「何でこっちには参らんのやー!」「賽銭が少ないでぇー。」と怒っておられるのでは・・・。

理由はともかく、お参りしないままのところが多いのは確かです。

参ったとしても、お賽銭の額も少なめになど、区別をしてしまっています。

それと、大きさ。

本殿は、ド~ンと大きいですが、小宮さんの祠は小さい目。

ほんまにちっちゃい祠もあります。

鈴も小さいし、お供えも小さい。

賽銭箱もミニサイズ。

そうなると、何故かちっちゃい神さんが中にいらっしゃるように思ってしまいます。

大きい社の本殿の神さんは、でぇ~ん、と大きい神さん。

小さい祠の神さんは、ちっちゃい神さん。

いわゆる家・社・祠などの大きさによって、神さんの大きさもイメージしています。

本当のところは分かりませんが、実に神さんに対して失礼なこと。

これでは、とても御利益なんか無いような・・・。

と言うことで、これからは極力、大小にかかわらずお参りしようかなと。

願い事も、たくさんの神さんにしておけば、ひょっとして叶えてくださる確率も上がるのでは・・・。

そんな欲深い考えが頭の中に浮かんでいる私。

なんやかんやと、最後は信仰心の問題。

欲だけでは、やっぱりあきまへんやろな。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の体重アップにご用心

2014年01月08日 | 健康

困ったことである。

ズボンがどうも窮屈な感じ。

気のせいでは?

最初は楽観的に考えていたのですが、やはり現実です。

体重は、先月にハーフマラソンを走ってから3キロ増。

エライこっちゃ。

もちろんHbA1cは、上昇中。(すでに検査で判明済み)

このお正月を終えて、益々ヤバイ。

寒い  天気が悪い

そんな理由で運動量はゼロ。

あきまへん。

そこで、考えました。

室内でもできる運動。

と言うことで、エアロバイクを購入です。

アマゾンで売れ筋ナンバー1のアルインコ。

何と言っても、テレビを見ながらできる。

外が吹雪でもできる。

時間 距離 スピード カロリーも一目瞭然。

負荷の調整もバッチリ。

そんな頼もしい見方を手に入れた私。

実は、大晦日の日に配達されてきていました。

組み立てて、初漕ぎは大晦日。

その後は、1日は宿直、2日・3日・4日・5日・6日・7日と毎回30分、距離にしてざっと10キロ強に取り組んでいます。

20分を過ぎると、ちょっと暑くなります。

その後、汗がじんわり。

今のところ、一応30分で終了しています。

最近では、慣れてきたので、負荷を強めてきました。

結構、足に来ます。

これからは、少しずつ時間を伸ばしていこうかなと・・・。

これならば、膝への負担もないので、イイ感じ。

それに意外と腹にも力が入っているので、腹筋にもイイ感じ。

冬場に何もしないよりマシと割り切り、がんばる所存。

とにかく、継続。

これが大切です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落し物

2014年01月07日 | 日記

今日は、振り替え休日でした。

連休明けで超忙しい奥さんから、「休みでいいなぁ~。」とイヤミを言われながら、映画でも見てこようと草津まで出かけました。

平日で朝一番の上映は、空いています。

そして、お値段も1300円とお得。

今回は、「武士の献立」を見ました。

観客は、7名。(3組の御夫婦と私)

一応指定席のため、決まった席に座ります。

映画の内容は、とてもほのぼのとして、上戸彩ちゃんが実に良かった。

イイ気分で見終わりました。

そして、お昼ご飯。

久しぶりにラーメンです。

豚骨醤油チャーシューめん、背脂は普通。

もちろん白ご飯を付けています。

今回は、おろしにんにくは控えました。

なかなか美味しく、完食です。

そして、ちょっとバイク屋さんへ立ち寄ろうかな?

と言う邪険は捨てて、帰路に。

奥さんから頼まれた用事を済まします。

それから、最後に銀行へ。

ありゃ???

通帳が無い。

ハテ???

カバンの中。

車の中。

探しますが、ありません。

ひょっとして、持って行かなかったのかな?

そう思い自宅へと戻りましたが、やはり無い。

これは、落としたかもしれない。

慌てて、銀行へ電話しました。

そして、事情を説明し、とにかく支払い停止処置。

後は、手続きに来てくださいとのことで、印鑑等を持ち窓口へ行こうとしました。

そこで、一応足取りを辿るつもりで、映画館へ連絡。

すると落ちていました。

上映が終わり、確認をされた模様。

電話の応対を含めて、さすがしっかりしたシネコンは違います。

ちなみに7名で、指定席のため、分かりやすかったようです。

インフォメーションで預かっているとのこと。

良かったぁ~。

ちょっと安心してすぐに銀行へ連絡。(まだ、5分ほどしか経っていません。)

それは、良かったですね。と電話の向こうで愛想の良い銀行員さん。

しかし、支払い停止の解除に窓口に来てください、とのこと。

あれまぁ~。

しっかりマニュアル通りです。

仕方ありませんが・・・。

とにかくもう一度草津まで、わざわざ戻り、確かに通帳を受け取りました。

銀行へは、窓口が閉まり、後日となりました。

シネコンさんと銀行さん、しっかりとした対応をしていただき感謝。

カバンのチャックが少し開いていて、そこから落ちた模様。

暗がりで気付かなかったようです。

まぁ、通帳だけでは出せませんが、それでも変なことに使われると困るし、残高が少なすぎることも恥ずかしいし・・・。

とにかくホッとした次第です。

生まれて初めての忘れもの騒動でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事はじめです。

2014年01月06日 | 日記

今日からいよいよ仕事が始動。

まぁ、私は元旦から始まっていましたが・・・。

それはさておき、本格的な始動は本日からとなります。

ちなみに9連休だった奥さん・長男・次男は、昨日は気分がどんより。

仕事に行きたくない病です。

長男は、仕方なしに大阪へと戻りました。

次男は、夜更かし等もあり、風邪が治らず咳が続いています。

奥さんは、エライ人の年頭の辞があるらしく、早めの出勤のため、ブヅブツ。

そして、よく冷えた今朝、みなさんそれぞれの思いで初出勤。

自然と言葉少なで、テンション低め。

まだ冬休みの大学生の長女だけは、しっかり遊んでいます。

私も、気合いを入れて出勤です。

今年も、健康に留意し、職務に励む所存です。

ただ、抜く時は抜いて・・・。

そうしないと、数少ない頭髪は容赦なく抜け落ち、残りの希少な頭髪も白髪に変身してしまうので。

さぁ~て、がんばりますか~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続きです。(伏見稲荷大社)

2014年01月05日 | 旅行

さて、昨日お参りした伏見稲荷大社の続きです。

一夜明け、ちょっとした登山のようなお参りの後遺症から、あちこち軽い痛みが・・・。

まず、伏見稲荷と言えば、たくさんの朱の鳥居。

とにかくたくさんあります。

みなさん商売繁盛を祈念されておられるようで、全国各地の地名が見られます。

先日、テレビでこの鳥居を作られているところが紹介されていました。

その時に建てられていたのは、大きめに分類される鳥居だったように思います。

お値段は、番組では言われていませんでしたが、気になります。

すると、こんな案内版を発見。

寸法が分かりませんが、175000円から建てられるようです。

ただ、よく見れば、すべての価格の後に「~」が付いています。

立地の場所によって違うようです。

確かに本宮近くで御利益も人出も多いところは、路線価的にも高そうだし、どんどん登って行ったちょっと寂しいところは安そうだし・・・。

さて、次に訪れたのは、薬力大神。

ここは、薬効・薬害・健康・息災の御利益があるらしいです。

しっかり・しっかりお参りしました。

お参りをしてから、目に付いたのがコレ。

健康たまご。一個80円也。

卵が大好きな私ですが、健康上控えねばなりませぬ。

しかし、この張り紙が私を誘惑します。

と言うことで、品定めをじっくり。

塩は控えめにして、パクリ。

これで寿命が一年・・・。

もう一度、先ほどの張り紙をよく見れば、「一ケで一年寿命が!!!」と書かれているだけで、伸びるとは書いてありません。

と言うことは、卵を食べてコレステロールが増えて、おまけに塩で血圧が上がって、寿命が縮まると続くのでは・・・。

そんな疑念を抱きつつ、美味しく頂きました。

さて、もう一度鳥居の話題。

くぐり抜けられる大きな鳥居とは別に、このような小さな鳥居がたくさん奉納されています。

これも、いろいろありました。

ちゃんと筆で名前などを書いて頂き、奉納します。

あくまでも、立ちションするな! の鳥居とは違います。

それでは疲れましたが、稲荷山の山頂到着。

息を切らしてお参りしました。

そこで、またもやおみくじ発見。

先ほどは、結果がよろしく無かった私。

素直に受け入れられず、山頂の一の峰で再挑戦。

すると、二番で 「大大吉!!!」

大吉のではなく、大大吉です。

これで、単純に気を良くしてお山を下りました。

下りは、登りよりは少し楽ですが、人出がどんどん増してきてうまく進めません。

お昼過ぎには、ごった返していました。

参道では、様々な露店が出ています。

タコ焼き・くじ引きは当たり前。占い・こんぺいとうなども見かけました。

そして、こんな焼き鳥もありました。

すずめ・うずらです。

とてもよく売れていましたが、今回はパス。

それからお昼ご飯となりますが、どこもいっぱい。

さすがにあれだけの人ですので仕方ありません。

疲れてもいたので、空いているところで食べることにし、喫茶店です。

ちぢみ  ドライカレー 卵サンド

伏見稲荷とは、関係無しのメニューを頂きました。

それからは、奥さんが疲れてしまっていたので、どこへ行くと言う気力が失せました。

そこで、今度は心静かにお寺へ。

御文の白骨の章です。

私の宗派は浄土真宗の大谷派。本山は東本願寺です。

まだ阿弥陀堂は改修中。

親鸞聖人の御影堂。

厳かにお参りしてきました。

親鸞さんを前にすると、さすがに心静かな面持ちとなりました。

南無阿弥陀仏。

と言うことで、お稲荷さんとお寺さんをお参りしてきました。

今年一年、狐様 仏様 よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稲荷さんへ初詣

2014年01月04日 | 旅行

三が日も終わり、4日となりました。

少しは、お正月気分から日常気分へと戻していかねばなりません。

しかし、奥さんはまだ初詣に行っていないとのこと。

それならば、どこかへ出かけようか、となった次第です。

そこで、お参りに行ったところが、お稲荷さんの総本宮「伏見稲荷大社」です。

4日ですが、さすが伏見稲荷、まだまだ沢山の参拝客です。

朝の10時過ぎですが、わんさかの人。

これからまだまだ、どんどん増えるばかり。

狐様も「よう来たな。」

会社関係、商売人さんは商売繁盛を祈願。

私は、家内安全、健康成就。

しっかりお参りをいたしました。

そして、お守り。

まずは、健康第一「身体健全 御守」です。

これで、今年は健康な一年となること間違いなし!

続いて、仕事成就の「為事守」です。

奥さん、長男、次男用にも購入しました。

これで、今年の仕事はばっちりはかどること間違いなし。

それから、商売繁昌のお札。

職種的には、営利目的ではないのですが、それでもたくさんの従業員のお給料を出さなければならぬため、やはり「商売はそこそこ繁昌」でなければなりませんので・・・。

これで、今年のベースアップとボーナスアップは、間違いなし。

続いて、千本鳥居。

とにかく人の流れに乗りながら進みます。

おもかる石。

願い事の成就を占うのですが、大行列のため断念。

こちらは絵馬ではなく、絵狐です。かわいらしい。

さて、登るにつれて、石段の幅も狭まり、行き来がしにくくなってきます。

そして、疲れも出てきます。

そんなタイミングを見てか、茶店がイイ感じにありました。

今回の目的は、参拝ももちろんですが、運動です。

参拝と運動の両方ができるところと言うことで、伏見稲荷大社にしました。

とにかく稲荷山をどんどん登るのでとてもイイ運動になります。

それでは四ツ辻まできました。

ここで、一息入れようと思っていたので、茶店で休憩。

このお店は、俳優の西村和彦さんの実家です。

お店の名前は、「仁志むら亭」

とにかくここから麓までは大変です。

通学なんかも大変だったと思います。

ここでは、奥さんが縁起の良い紅白ソフト(おみくじ付き)。

ちなみに吉でした。

私は、甘酒と稲荷ずし。

この四ツ辻は、京都市内が一望できますが、今回は曇っていました。

そして、まだまだ登ります。

ここは、眼力社。

「眼の病が良くなる」「先見の明・眼力が授かる」と言う御利益があります。

最近、目の疲れが激しい時があり、しっかりお参りしました。

ここで、この言葉。

私は、この言葉を一年間心掛けていきたいと思いました。

ストラップを買い、毎日持ち歩きます。

そこで、おみくじ。

奥さんは大吉、私は・・・。

とても言いたくありませんので、パス。

私の運勢、卯年です。

なるほど、フムフム・・・。

このあたりで、もう体は暑くてポカポカ。

カイロを背中に貼っていたので暑いこと。

と言うことで、伏見稲荷大社の第一幕は、この辺まで。

また、続きは、明日でも・・・。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸やけ 胃もたれ

2014年01月03日 | 健康

お正月と言うものは、どうも体に良くありません。

動くことが極端に少ない。

頭も使わない。

気も使わない。

それなのに、時分になるとご飯を食べる。

おせちは飽きてきた感じですが、せめて三が日は食べねばならぬ。

そんな使命感を持ちながら、腹が減っていないのに、普段量を食べております。

そして、お正月の定番である丁稚羊羹にみかん、あとはおやつをポリポリ。

お酒は飲まないので、コーラを愛飲。

絶えずお腹は膨満感。

胸やけ、胃もたれで気分が・・・。

と言うことで、パンシロンを服用している有様である。

まだ、私は元日から仕事があったので、まだマシ。

長男、次男、長女は、夜ふかしも重なり、風邪気味でもあり、グロッキー状態。

そう言いながらも、まだ遊びに行く予定のようですが・・・。

どうもお正月は、普通の連休とは違うようです。

食べるものも御馳走が多く、ついつい・・・。

そして、動かない。

大晦日から、この悪循環を繰り返し、体を痛めつけております。

さて、そんな三が日も今日で終わり。

それでも休みはまだ続きます。

仕事には行きたくないが、こんな状態を続けていると、体が持たない。

難しいところです。

明日は、ちょっとお出かけをして、体を動かそうかな。

皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/2 やっとでのんびりと・・・。

2014年01月02日 | 日記

元日から、仕事でした。

そして宿直と言うこともあり、今日の10時過ぎに帰宅。

世間では、お正月まっただ中。

帰りの道路も空いておりました。

帰ってからは、まずはコーヒーで一服。

落ち着きを取り戻します。

それから、一日遅れで昨日の新聞を引っ張り出して来て、目を通します。

それに、どっさり入ったチラシをあれこれ。

特に電器屋さんのチラシに目を凝らし、実は以前から欲しかった品物をじっくりと。

う~ん、欲しい。

しかし、別になくてもイイものであるため、一旦は思い止まった私。

衝動買いは、イケません。

さて、そんなまったり時間をちょっとだけ過ごして、奥さんの実家へ。

お盆も仕事だったし、昨年の1/2も仕事でしたので、ゆっくりと訪ねるのは久しぶり。

長男・次男・長女を含め、大人ばかりの我が家は、5人で行きました。

そのため、お昼ご飯の支度が大変です。

奥さんの妹家族、弟家族で、実家のお母さんはてんてこ舞い。

逆に申し訳ないくらいです。

それでも、大きくなった(完全に大人ですが。)孫たちの姿を観て、喜んでおられました。

ちなみに長男、次男は、従兄弟たちの他に、おばあさんにもお年玉を渡していたようです。

感心、感心。

それからは、たくさんのご馳走をよばれて、お腹パンパン。

喰い過ぎです。

もちろん、ケーキもあり、食べましたが・・・。

そこで、一同を眺めたところ、さすがに歳月を感じました。

我が家の子供たちは、大人。

奥さんの妹の子供は、まだ4年生ですが、しばらく見ない間に、イイお姉ちゃんです。

弟の子供は、6年生と3年生。

こちらも顔つきがお兄ちゃんになりました。

そんな子供たちが、ゲーム機で遊びながら、私の似顔絵を作りました。

その絵を見て、なるほど・・・。

丸顔に髪の毛は少々、メガネをかけて笑っています。

みんなは、こんな風に私を見ているのか、と言うことがよく分かりました。

まぁ、予想はしていた通りですが・・・。

さて、そこでお母さん。

奥さんの母親です。

ちっちゃくなられた印象を受けました。

お歳の方は、72歳くらいかな?

まだまだ元気ハツラツのしっかり者です。

それでも、縮んだ感じが・・・。

孫ができた時は、まだ44歳。

とても若いおばあちゃんでしたが、今では本当におばあちゃん。

しかし、とてもイイ感じです。

あんな風に歳をとって行きたいなぁ~。

そんな思いがしました。

と言うことで、やっと私は今日からのんびりです。

今年も、食べ過ぎから始まった感じ。

ここでしっかり気合いを入れねば・・・。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする