売れない作家 高村裕樹の部屋

まだ駆け出しの作家ですが、作品の情報や、内容に関連する写真(作品の舞台)など、掲載していきたいと思います

台風一過

2016-10-06 19:22:26 | 日記
 昨日は台風18号崩れの低気圧が接近しました。夜、風雨が少し強くなりましたが、私が住む春日井市では、たいしたことはありませんでした。
 今日は台風一過で快晴でした。朝から1日快晴だったのは、名古屋地方では9月10日以来で、26日ぶりだそうです。確かに最近、ぐずついた天気が続き、あまり布団が干せません。
 今日は午前中、洗濯と布団干しをしました。洗濯物や布団を取り込んでから、久しぶりに弥勒山に登りました。
 早く家を出る予定でしたが、洗濯物が乾くのを待っていたら、出発が午後1時を過ぎてしまいました。
 車を使うと、運動量が少なくなってしまうので、よほど時間がないとき以外は、登山口まで歩きます

  登山口付近からの大谷山(左)と道樹山 空が真っ青です。

  稲が実っていました。台風の被害がなくて、よかったです。

 登山口から15分ぐらいの水場で、コーヒータイムです。最近の雨のせいか、水場の樋がなくなっていました。

 
  水を汲むための、合成樹脂製の樋があったのですが。

 大雨のあとは登山道が川になっていることがありますが、今日は全く水はありませんでした。昨日の台風18号(温帯低気圧)の影響は小さかったようです。

  大谷山頂 425m

  弥勒山頂 437m  弥勒山

 今日は弥勒山の山頂から、久しぶりに御嶽山や中央アルプス連峰が見えました。あまり透明度がよくなくてぼんやりしており、御嶽山の噴煙は、肉眼では確認できませんでした。

  御嶽山  中央アルプス

  笠置山(左)と中央アルプス連峰北部

  入鹿池と尾張富士(左)

 今日は関東では真夏日だったそうですが、名古屋方面はさわやかで、快適な山歩きでした。帰りに近くのスーパーマーケットや100円ショップに寄っていたら、日没となってしまい、日が短くなったことが実感できました。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿