7月30日(月)に起こった追突事故

に関しては、何度も書きました。
先週の土曜日、加害者に会いました。
事故を起こしたとき、意識朦朧
としていて、結局逃げられてしまった、ということで、ひどい人だと思っていました。
けれども会ってみて、事故のことを率直に詫び
、車の修理も、加害者の保険を使い、すべて直してくれる、ということになりました。
今となっては、加害者のことを恨む気持ちもなくなりました。
今日、修理工場の人が、私のマーチを修理のために引き取りました。1週間ほどかかるというので、トヨタのヴィッツ
を代車として預かりました。
入院している友人を見舞いに行く必要があったので、さっそくヴィッツに乗り、病院
に行きました。
同じ小型車ということで、車両感覚はそれほど違いがなく、問題なく乗れました。
ただ、2代目ヴィッツなので、センターメーターです。
センターメーター自体は、視認性がよく、見やすいのですが、これまで乗っていた車はすべてハンドルの奥にスピードメーターがついていたので、メーターを見るとき、ついつい前を見てしまいます
。
あ、そうか、これはセンターメーターだった、ということで、少し左の方に視線を移します
。
まあ、慣れの問題でしょう。慣れたころにマーチが戻り、今度は逆に戸惑うかもしれません(笑)。
次に車を買い換えるとき、アクアやソリオなど、センターメーターの車も選択肢に入っています。
視認性がいいので、慣れてしまえばセンターメーターもあり
か、と思います。
病院で会った友人は、事故のことをとても心配していました
が、無事解決したと聞いて、喜んでくれました
。
あとはマーチが修理を終えて、戻るのを待つのみです。



先週の土曜日、加害者に会いました。
事故を起こしたとき、意識朦朧

けれども会ってみて、事故のことを率直に詫び

今となっては、加害者のことを恨む気持ちもなくなりました。
今日、修理工場の人が、私のマーチを修理のために引き取りました。1週間ほどかかるというので、トヨタのヴィッツ

入院している友人を見舞いに行く必要があったので、さっそくヴィッツに乗り、病院

同じ小型車ということで、車両感覚はそれほど違いがなく、問題なく乗れました。
ただ、2代目ヴィッツなので、センターメーターです。
センターメーター自体は、視認性がよく、見やすいのですが、これまで乗っていた車はすべてハンドルの奥にスピードメーターがついていたので、メーターを見るとき、ついつい前を見てしまいます

あ、そうか、これはセンターメーターだった、ということで、少し左の方に視線を移します

まあ、慣れの問題でしょう。慣れたころにマーチが戻り、今度は逆に戸惑うかもしれません(笑)。
次に車を買い換えるとき、アクアやソリオなど、センターメーターの車も選択肢に入っています。
視認性がいいので、慣れてしまえばセンターメーターもあり

病院で会った友人は、事故のことをとても心配していました



あとはマーチが修理を終えて、戻るのを待つのみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます