goo blog サービス終了のお知らせ 
 



広島に来たら絶対に行く

【Jazz in Mingus】

私のコントラバスの師匠

井上博義さんのお店

魂が

ドラマが響きます

一音一音に込められた気迫が

私たちの胸に響きます

 

(井上博義さんb 、藤井政美さんtt、本間克範さんd)

素晴らしい

心地よい緊張感が張り詰めた、熱い演奏が展開

 

(水口智世江さん、西郷輝彦さん、池田昌子さん、井上さん、河相我聞ちゃん、梅雀、菅野里咲ちゃん、大橋守さん)

感動の空間を皆んなで満喫しました

 

私と井上さんは

一年振りの再会でした

井上さんの薦めでコントラバスを購入して一年

 

セッションの2曲目に突然

「梅雀さん、弾いてください」

と師匠から言われ

必死にブルースを弾きましたが

四ヶ月以上コントラバスを弾いていない私は

もう指が柔くなっていて、一曲弾くのがギリギリでした

演奏が終わった時

「梅雀さん、来年こそはコントラバスで私とデュオをやりましょう」

という井上さんの言葉は

『忙しくてもちゃんと練習をしなさい』

という、師匠からの気合の鞭でした

「はい 頑張ります

と、思わず叫んでいました

とても高いハードル

私の来年の大きな課題となりました

頑張ります



コメント ( 1 ) | Trackback (  )


« 広島お好み村... 広島お好み焼... »
 
コメント
 
 
 
もう12月、、、秒読み開始 (しぇりる)
2015-12-01 19:46:57
今日はJACOの64回目の誕生日ですね♪
そして梅雀さんの還暦まで、、、。
音楽やっている人は若い人が多いですU+2757U+FE0F
世代に関係なく演奏したり、話したりするからでしょうか。

井上さんのブログを拝見しました。皆さんとっても楽しそうですね♪河合我聞さんがドラムをやられるとは知りませんでした。東京・神奈川以外のライブハウスは行ったことがないので、行って見たくなりました-_-b
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。