久し振りにジムでゴルフの練習をしてみました。 
少し丁寧にウオーミングアップをしてアプローチ、腰は大丈夫!
ハーフショット、これも大丈夫!
今日はスリークオーター位までで我慢。
暫く打ってみるとなかなか良い調子なのです。
力が抜けて(力が入らない?)スウィングがスムースなのです。
これくらいの調子のスウィングがいつも出来れば私のゴルフは変わるかも?
少し体に違和感があるくらいの体調の方が良いのかなー。
今回の腰痛が 福 となれば良いのですが。
練習できない間に色々考えていたのですが、無理をしないゴルフ(力に頼らない・力を過信しない・確率を考える)ができたらきっとワンランクはスコアーアップするのでは と思うようになりました。
今日の練習でそれが確信になった気がします。
これからの練習では今の自分の力を認識すること(打てるショットなのか・成功の確率は大きいのか)、その力を1歩でも向上させることに努めたいものです。
体が万全になったときに 元の木阿弥 にならないように。
トレーニング:
今日はランニングのみ20分。
今後は少しランニングの時間を増やすようにして行く。



少し丁寧にウオーミングアップをしてアプローチ、腰は大丈夫!
ハーフショット、これも大丈夫!
今日はスリークオーター位までで我慢。

暫く打ってみるとなかなか良い調子なのです。
力が抜けて(力が入らない?)スウィングがスムースなのです。
これくらいの調子のスウィングがいつも出来れば私のゴルフは変わるかも?
少し体に違和感があるくらいの体調の方が良いのかなー。
今回の腰痛が 福 となれば良いのですが。

練習できない間に色々考えていたのですが、無理をしないゴルフ(力に頼らない・力を過信しない・確率を考える)ができたらきっとワンランクはスコアーアップするのでは と思うようになりました。
今日の練習でそれが確信になった気がします。

これからの練習では今の自分の力を認識すること(打てるショットなのか・成功の確率は大きいのか)、その力を1歩でも向上させることに努めたいものです。
体が万全になったときに 元の木阿弥 にならないように。
トレーニング:

今日はランニングのみ20分。
今後は少しランニングの時間を増やすようにして行く。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます