2月の俳句、兼題は「猫の恋」と「寒明け」でした。
私の俳句は
兼題 寒明け
唇に笑みの浮かぶや寒の明け
身震いて顔洗う手や寒の明け
兼題 猫の恋
猫の恋沈黙守る鬼瓦
朝帰り二股掛けた猫の恋
自由題
春の雪免許返納バスを待つ
春の雨煩悩つのる受験生
猫の恋沈黙守る鬼瓦 の句は賛同を得られました。
2月の俳句、兼題は「猫の恋」と「寒明け」でした。
私の俳句は
兼題 寒明け
唇に笑みの浮かぶや寒の明け
身震いて顔洗う手や寒の明け
兼題 猫の恋
猫の恋沈黙守る鬼瓦
朝帰り二股掛けた猫の恋
自由題
春の雪免許返納バスを待つ
春の雨煩悩つのる受験生
猫の恋沈黙守る鬼瓦 の句は賛同を得られました。
いよいよゴルフシーズン到来です。
3月4日、今年3回目のゴルフに行って来ました。
場所はホームのサンメンバーズカントリークラブ。
仲間はNさん、Snさん、Iさんです。
今年の私の目標・課題はたくさんありますが、今回は80%の力、足の先から頭の先まで注意を届かせる、です。
年間目標は、85 プラスマイナス5 位で安定したゴルフをする、 これです。
当日は少し風はありましたが天気も良く絶好のゴルフ日和でした。
行きの車中の話題は、岩井千怜選手の優勝とその素晴らしいショット力。
3~4年前までは女子選手は参考になると話していたのですが、最近は女子選手の力は向上し我々の力は下降が激しいのでもう参考にすることもできませんで、ただただ感心するばかり。
今回の結果は(アウトスタート、高麗グリーン、レギュラーティー)
46(18)+46(16)=92(34)
パー :5個 ボギー :8個
ダボ :4個 +4 :1個
1パット :3個 3パット :1個
ドライバーのミスは9番で左へのOB、後はまあまあ普段通り。
グリーン周りからのアプローチが16回あったけど1パット出来たのは3回のみ。
パーオン出来なかったのも反省だけど、アプローチとパットの連携が悪過ぎでこれは私の最大の課題。
私ももう77歳。
来年くらいまでには何とか目標のエージスートを達成したいと思っていますが、今の状態ではなかなか難しい感じです。
アプローチとパットの向上しか道は無いと思って頑張ってみます。