goo blog サービス終了のお知らせ 

エージシュート:遥かなる目標へ

ゴルフ・筋トレをメインに

遥かなる目標<エージシュート>達成に向かって。

ゴルフラウンド㉑ 全くゴルフは儘ならぬ

2024年09月26日 | ゴルフ

月24日、ゴルフに行って来ました。

今回も同じサンメンバーズカントリークラブです。

メンバーはNさん、Syさん、Iさんです。

今回は2週続けてのラウンドなので少しは良いゴルフが出来るように気を引き締めてラウンドします。

私の目的を「ハーフ41,トータル82、パット数は32」にしているのでこれを頭に入れて、目標の「次に打つべき場所をより明確にしてそこへボール打つことに集中する」、これをシッカリ実践していきたい。

「少しハンドダウン、ヘッドのトウを少し上げる」も試してみます。

今回の結果は(インスタート、レギュラーティー、高麗グリーン)

 44(19)+47(17)=91(36)

前回と全く同じようなスコアーです。

パー :5個  ボギー :10個

ダボ :1個 トリ:1個  +4:1個

 

+4を打ってしまったのは、2打目を木の間に入れたのに、次の1打を大切にしなかったために次のショット、また次のショット、またまた・・・としてしまったものです、これは全く自分の欲を制止できなかった結果です。

これは考えを変えるだけで改善できるので、次回以降は絶対にしないことを自分に約束です。

トリはドライバーを右へ曲げてOBとしてしまったものです。これもティーグランドで余計なことをしようとしていつもと同じようなテンポでスイング出来なかったことが原因です。「出来ることだけをする」これは中部銀次郎氏の言葉にもあることで真理だと思います、次回以降はしっかり守っていきたいものです。

今回おライバーを2回大きまミスをしましたが、これはハンドダウンの構えは良いのだが、インパクトの時にグリップ位置が上がってフェースが開いた結果ではないかと思えます。

次回もこのハンドダウンの構えのスイングを続けてみます。

今回のラウンドで良かったのはパッティングをスムースに打つことが出来たことです。

パット数は同じですが、打つ時の気持ちが今までより平静な感じで打てました。

この感じで打てればもう少しパット数を減らせそうな気がします。

我々のメンバーは全員が後期高齢者ですが、こうして月に2~3回ラウンドできることは本当に幸せなことだと持っています。

スコアーよりラウンドできることに感謝すべきですね。

ラウンド後に次の課題を見つけました。

次回の課題「アプローチは転がす:8アイアン」 

頑張ります。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴルフラウンド⑳ 目的と目標... | トップ | ゴルフラウンド㉒ ”佐藤心結... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゴルフ」カテゴリの最新記事