エージシュート:遥かなる目標へ

ゴルフ・筋トレをメインに

遥かなる目標<エージシュート>達成に向かって。

日本百名城 水戸城

2013年02月03日 | 日本百名城

 

弘道館を見物してから、水戸城二の丸へ。

(三の丸)弘道館門前から二の丸方向を。

この橋の下は堀の跡です。

 

橋の下の堀は現在は道路となって利用されています。

 

二の丸跡もこのように中学校、幼稚園、高校として利用されており、昔の面影は

全く見つけられませんでした(写真は中学校、道路右手には幼稚園、その奥の方には高校)。

 

中学校の横にある、大日本史編纂の碑が有ります。

 

櫓などは無いので、こんな案内がところどころに有ります。

 

 これは二の丸と本丸の間の堀です。

現在は鉄道が走っています。

左手本丸、右手二の丸。

 

本丸にある、水戸一高校に移築されている、薬医門。

 

 近くで私と同じ世代の人が居られたので話を聞いたのですが、”水戸にはお城に関するものは

何も残っていないよ”と残念そうに話されました。

私も、天下の御三家だから、もう少しは何か残っているのかな~と期待していたのですが残念でした。

 

この後、偕楽園へ行く予定にしていたのですが、疲れが溜まってきたので今回はここまでで帰宅です。

今回は6の城を回ったことになりますが、それぞれに特徴のあるお城でなかなか勉強になりました。

 

次回はまだ未定ですが、少しペースを上げて行くつもりです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸城 弘道館

2013年02月03日 | 日本百名城

 

1月25日、7:29の京王線で乗り換えながら上野へ。

上野からスパーひたち40号で水戸へ。

駅からは徒歩で約10分、最初に弘道館へ回りました。

これは弘道館正面口。

 

 弘道館正門(重要文化財)

 

正門を入ると(門が閉まっているので横から)正庁(至善堂(重要文化財)が有ります。

残念ながら工事中でした(多分先の地震の影響と思います)

 

 これは孔子廟、ここも工事中。

 

弘道館敷地(三の丸跡)の西端に空堀の跡が残っています。 

 

左手が三の丸方向(今は県立図書館が有ります)。

 

 水戸城は那珂川と千波湖に挟まれた台地の先端に連郭式の縄張りで築かれた城です。

本丸、二の丸、三の丸は深い堀で区切られ、それぞれの曲輪も大きなものでした。

次回に二の丸、本丸をアップします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする