弘前から予定通り15:35盛岡着。
市内バスで盛岡城へ向かいます。
(歩いても15~20分です)
盛岡には仕事で何度も来た事が有るのに、お城が有るとは
知りませんでした。
何時でも行けそうな距離に居ると案外行かないものですね。
バスを降りた目の前が石垣!!
盛岡城の石垣は地元産出の御影石を加工して使っているそうです。
後で調べたら、これが「石垣普請奉行銘石」(貞享3年)のようです。
(烏帽子岩、桜山神社と三の丸の間にある大岩。迫力満点!!)
(盛岡城で最も高い石垣、14m。二の丸の西側です)
(石垣と並んで岩盤がむき出しになっています、さすが石の産地。向こう側は三の丸)
(岩盤を割って木が伸びています、石割桜の岩みたいな感じ)
(これは二の丸東側の長い石垣、出っ張っているのがはばき石垣)
(本丸石垣を二の丸東から)
(これは二の丸と本丸を結ぶ渡雲橋)
(本丸脇櫓下の石垣)
(本丸鉄鎖、本丸南側の腰曲輪への階段)
さすがに石垣が美しいと言われる城だけの事は有る。
良く分からない私が見ても沢山の見どころが有るようです。
(岩手銀行)
(開運橋から見た岩手山)
家に帰り、このブログを書きながら考えるに、お城巡りは
一度だけでなく、再訪問した時の方がより感慨深いものに
なるのではないかな~と思えてきた。
できれば今回訪問したお城に何時か再訪したいものだ。