先日の愛想の尽きたゴルフを改善するために練習場へ!!
時間が無かったので100球だけの練習でした。
が、内容は大変に花○・・・。
シングルへのチャレンジも復活か? と一瞬思わせる出来です。
ドライバーの飛距離が今までで最高クラス!
何時もはコロコロと転がって届くネットに今日はワンバウンドで!!
曲がりも少なくなかなか安定したショットになっていました。
でもその理由が良く分からない。
理由が明確でないから次には元の木阿弥、と言うのが今までのパターン。
今回もそうなのかな??
考えられるのは
・グリップと手首の使い方を変えたこと
・インパクトの位置を意識した事
・ついでにテークバックも少し・・・・
一度にあちこちを変更するから何が良くて何が悪いのかが分かりにくい!!


アプローチも今までの良い時みたいにスムースに打ててたので本当に復活かも・・・。
明日もジムで練習してみよう。
そして今日の良かった点を確認して良くなった理由を明確にしたいものです。
打つ前に自分の意識をボールと打つ場所に集中させる これができた時は
良い結果になっている。
今度は何時ラウンドできるか知らないけど、その時に備えて頑張ります!!


時間が無かったので100球だけの練習でした。
が、内容は大変に花○・・・。
シングルへのチャレンジも復活か? と一瞬思わせる出来です。
ドライバーの飛距離が今までで最高クラス!

何時もはコロコロと転がって届くネットに今日はワンバウンドで!!
曲がりも少なくなかなか安定したショットになっていました。
でもその理由が良く分からない。
理由が明確でないから次には元の木阿弥、と言うのが今までのパターン。
今回もそうなのかな??
考えられるのは
・グリップと手首の使い方を変えたこと
・インパクトの位置を意識した事
・ついでにテークバックも少し・・・・
一度にあちこちを変更するから何が良くて何が悪いのかが分かりにくい!!


アプローチも今までの良い時みたいにスムースに打ててたので本当に復活かも・・・。
明日もジムで練習してみよう。
そして今日の良かった点を確認して良くなった理由を明確にしたいものです。
打つ前に自分の意識をボールと打つ場所に集中させる これができた時は
良い結果になっている。
今度は何時ラウンドできるか知らないけど、その時に備えて頑張ります!!
