3月3日、朝5:30起床、玉造G.Cへ。雨の心配もなく一安心。
友人と二人で練習しながらラウンドする予定でしたが、メンバーが一人入ることになり3人でのラウンドになりました。
捻木コースは(バックから。コースレート71.7)割合フラットで、池が多く絡んでいることとグリーンがワングリーンで大きくアンジュレーションがかなりきつい所です。
スコアーはインスタートで47・42でした。
インはティーショットが少しフックで距離も出ずミドルのセカンドでウッド(18度)を3回使いました。
アウトはDRも良くなり飛距離もインよりは1・2割は出ていたようです。
私の課題であるアプローチ、パットは改善の兆しも見られませんでした。
パット数がイン=20、アウト=21 目標の32から9打もオーバーです。
3パットが5回! 1パットが1回!
アンジュレーションがきつく、かなり速いグリーンになっていたのですが、長いのは一度だけ20m位ので後は8m・5m位からの3パットです。
インはパーオンできたのはショートの2回のみ、後6回は2・30ヤード以内からのアプローチですが1m以内によったのは1回のみ。(でも2パット)
永遠の課題 パット&アプローチ
神頼み、道具頼みで中尺パターを購入しようかと真剣に検討しています。
(ゴルフは道具じゃないよ と思っていたのですが・・・・)
次回の19日までアプローチをやり直しです。
友人と二人で練習しながらラウンドする予定でしたが、メンバーが一人入ることになり3人でのラウンドになりました。
捻木コースは(バックから。コースレート71.7)割合フラットで、池が多く絡んでいることとグリーンがワングリーンで大きくアンジュレーションがかなりきつい所です。
スコアーはインスタートで47・42でした。
インはティーショットが少しフックで距離も出ずミドルのセカンドでウッド(18度)を3回使いました。
アウトはDRも良くなり飛距離もインよりは1・2割は出ていたようです。
私の課題であるアプローチ、パットは改善の兆しも見られませんでした。
パット数がイン=20、アウト=21 目標の32から9打もオーバーです。
3パットが5回! 1パットが1回!
アンジュレーションがきつく、かなり速いグリーンになっていたのですが、長いのは一度だけ20m位ので後は8m・5m位からの3パットです。
インはパーオンできたのはショートの2回のみ、後6回は2・30ヤード以内からのアプローチですが1m以内によったのは1回のみ。(でも2パット)
永遠の課題 パット&アプローチ
神頼み、道具頼みで中尺パターを購入しようかと真剣に検討しています。
(ゴルフは道具じゃないよ と思っていたのですが・・・・)
次回の19日までアプローチをやり直しです。
